最初で最後【成都武侯祠とのコラボ的グッズ】販売します! | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

変態は夢を実現する!!

あなたの情熱を変態レベルで開花させる

諸葛流文霊(あやだま)想作家の玄子(げんし)です。

 

一方的に成都武侯祠に挑んだ

三国志グッズ企画を数回に分けてお届けしましたが

 

挑みながらも元ネタやベースは現地にあるので

ふと気付けばそれは

 

コラボしたグッズになっていました!!

これも一方的にですが飛び出すハート

なのでコラボグッズ。

 

そんな武侯祠とのコラボ的グッズを

8月3日から6日までの期間限定で

販売いたします!!!

 

グッズを作成してくれる印刷会社が

8月末日を以って日本でのサービスを

やめちゃうので←本当に突然すぎます。何が遭ったんだろう?

 

今回が最初で最後の機会となります。

 

ってことで注文を受け付けるグッズ一覧のご案内です。

 

まじかるクラウン孔明先生のマイバック

 

 

 

 

 

48.3x38.1x15.2cm

 

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウン祁山武侯祠壁画のマウスパッド

厚さ3mm

235x195mm

 

 

 

まじかるクラウン曹操閣下真筆のマウスパッド

厚さ3mm

235x195mm

 

 

まじかるクラウン張飛殿の真筆マウスパッド

厚さ3mm

235x195mm

 

 

 

まじかるクラウン孔明先生のマグカップ

215x80mm

 

 

 

 

 

今回の写真が、それぞれのグッズ紹介で投稿した記事よりも綺麗にしっかり映っているのは・・・

 

印刷会社のレビュー写真を使ったから!

いわば、プロの提供。さすがです。

 

今更ですが、この写真を使えることに

もっと早くから気付けばよかった😂

テンション上がりすぎて気付かなかった🤣

 

 

8月3日から6日まで限定の受け付けとなりますが

なぜこの期間なのかと言えば・・・

 

image

秋田市の

image

竿燈祭りが

開催されるのが

8月3〜6日までだから!!

お囃子が聞こえてくるようです照れ

今年は久々に開催される竿燈祭り。

 

近くで見えると圧巻!!

竿燈、かっこいいラブって思うほど。

 

そんな竿燈祭りに後押しされて開催する

武侯祠とのコラボ的グッズ販売祭り∩^ω^∩

 

欲しい!!って方は

泣いても笑っても

これが最初で最後の機会となりますので

カレンダーの8月3日に合格をつけてお待ちくだされ〜。

 

玄子(げんし)