【漢字を重ねていい漢字】コンテスト開催します!! | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

漢字を創案した人たちって、ノーベル賞でも足りないくらい凄いよね!って思う玄子(げんし)です!

先日、漢字を重ねていい漢字〜ってことで、犬と馬が集まったらこんな漢字に!って記事にしました。

 

こんな漢字にワクワクするのは私だけかと思っていましたが、意外と多い漢字ファンラブラブ

 

今回、通訳士のゆかりんが発見した漢字はこんな漢字

 

簡体字と繁体字の違いや注意点も分かりやすく解説してくれています。

見ているだけで、面白いし、なんか癒される照れお茶

 

ってことで!!!!!

第一回!漢字を感じろ!!

漢字を重ねていい漢字コンテストを開催します!

発見先が中国語じゃなくても勿論OK!!

ネットでも、国語辞典でも生息が確認できる漢字であれば出典問いません!

 

応募方法は、この記事をリブログしてご自身のブログで発表してください!

ブログ内で紹介させていただきます!

 

漢字、読み方(日本語中国語問わず)、意味、その漢字への第一印象や思いの丈などを綴ってください←お、思いって!?恐竜くん

 

このコンテストの目的は、トリビアの泉みたいなもんです。

へぇ〜へぇ〜へぇ〜ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンって漢字を楽しむのが目的です。

 

今回は重ね漢字コンテストですが、一つでもリブログがあれば以後、漢字ファンが楽しめる企画を考えて続けますが、一つもなければ初回打ち切り滝汗

 

重ね漢字は見つからなかったけど、漢字ファンを楽しませておくれよ〜ってリブログも熱烈歓迎です!

image

それでは、漢字探しの旅、行ってらっしゃいませ〜!!!

 

追伸:因みに、漢字を2つ、3つ重ねて使う字を理義字と言うそうです。