ピンイン入力でを繁体字を表記する方法 | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

諸葛孔明先生専属の文霊創作家、玄子です。

孔明先生著『心書』


を紐解くにあたって
最初に孔明先生の文霊の原文を
書くことから始めましたが
ただ書けば良いってわけにもいかなかったのです。

現代漢語では簡体字が使われているので
当然、、大陸で購入した上記の本は簡体字表記。
なので先ずは
簡体字を繁体字に直すことから着手。

手書きの時は辞書を引きながら書けば
何の問題もなく簡体字を繁体字に直せますが

パソコン入力する時は
本当に面倒でした。

簡体字で打ち込んでから
日本語で漢字入力して仕上げる作業は
かなりの手間がかかってしまうので
それだけで疲弊せり(x_x;)あせる

あまりにも疲れてしまうので
香港の琴友に

「簡体字を打つようにピンインで打って
繁体字表記できる方法ってないですか」

と聞きましたが、残念ながらないとのことで
地道に一文字ずつ日本語読みの漢字を入れていました。

ビックリマーク先月、古琴文化を学ぶために台北へ行った時に
同じ質問をしたら、
ピンイン入力で繁体字が表記される
ダウンロードサイトが存在するとのことビックリマーク

帰国後、さっそく取り組んだ結果

三国演義(日本語入力)
三国演义(简体字)
三國演義(繁體字)

*状況により簡体字、繁体字が
反映されないことがあるかもしれませぬ。

ピンインで繁体字に成功いたしました(*゜▽゜ノノ゛☆

ちなみに私は
谷歌
っていうのをダウンロードして使っています。

ダウンロードページにリンクしていますので
ピンイン打って繁体字表記させたい方ご覧くだされ♪


天下三分の計・原文 』をご紹介した時に
この入力方法を知ってくればどんなに楽だったか^^;
と思わなくもないですが
大変さを味わったからこそ
有難さが解るのかも♪

ありがたや~ありがたや~音譜