●孔明先生の魅力八卦の陣に骨を埋めます! | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

三国志と出会ったのは13歳の四月だったので
今年で……消費税8%の計算も(°д°;)勘弁してよ!
ってくらい数字が苦手なので、計算割愛ハートブレイク
三国志と知り合って、かれこれ二十数年。

『三国志』に魅せられた私は
あっと言う間に
三国志を知る前の世界には
還られなくなってしまいました。

今の私から三国志に関する全てを
喪失させたら
ハッキリ言って
自分の人生に
自分自身が存在しないようなもの。

三国志の英雄たちには
どんなに感謝しても、し足りません。





私は魏、呉、蜀それぞれ好きなので
国別比較や英雄批判は好みませぬが

その分だけ、英雄たちの
どこが好きかと聞かれたら
一人ひとりに対して
これでもかってくらいの熱弁必至メラメラ


ですが唯一、想いを上手く言葉に出来ないであろう
お方がいるのですがその
「あるお方」とは……



人生の師、諸葛孔明先生ビックリマーク

孔明先生のことを
後世の色々な書籍などを通して
知れば知るほど
何も解らなくなるというか
自分の存在さえ解らなくなってしまうほど
八卦の陣にさらに深入りしてしまい
何ももう、見えなくなってしまい候(>_<)
って時期がありました。

ハッキリとしているのは
孔明先生を尊敬愛している自分の気持ちだけ。

この悩みは、
誰かに解決してもらえるものじゃないけど
このままでは人生にも迷ってしまいそうだったので
直接、ご本人に悩みを聴いていただこう!ってことで

向かった先が


漢中・勉県にある

諸葛丞相の永住地、武侯墓、でした。

墓前に跪いた私は
想いの丈から悩みに至るまで
ぶわ~~~っとお伝えしました。

孔明先生への気持ちだけは自信があるけど
でも、何をどうすればいいのか解りませぬ!!

と訴えてから
孔明先生関連の思料を求めて
売店に立ち寄ったら

「そんなに諸葛武侯が好きだったら
この本がおススメ!これはいいよぉ」



孔明先生の言霊と文霊の書かれた本を推薦されました。

あまりのタイミングの良さに
Σ(・ω・ノ)ノ!孔明先生に話聴いた!?って思うほど。

この本は留学時代に買っていたのですが
持っているだけで満足の未読状態でした。

家に帰ってから早速、推薦本と再会すると
その隣に


孔明先生著『心書』『便宜十六策』を
収めた兵法書が仲良く陳列。

これもまた、持ち満足未読本だったので
孔明先生の兵法を紐解くことから始めました。

それが孔明先生の『文霊』との出会いでしたが
今までの孔明先生への想いや想い出(留学や古琴)は
あくまでも孔明先生と知り合うための
序章に過ぎなかったんだと思い知りましたо(ж>▽<)y ☆

その結果

ここまで来たら孔明先生の魅力八卦の陣の中に
骨を埋める覚悟を本格的に決めようと心新たに誓った
三国志と出会って二十数年目の今春。

孔明先生に心から盡(つく)して
現実(かたち)にしてゆきますので
応援なんぞしていただけると嬉しいです。