大井川鉄道のSL列車に乗るねん。

昨年の台風被害により家山以遠は不通となり、復旧の目処がたたん状態なんで、最悪の事態を見越して今のうちにSL列車に乗ることに。


蒸気機関車に乗るのは10年ぶり以上?

磐越西線C57以来。

旧客になると?


新金谷から家山まで30分足らずで、乗車券690円とSL列車券1000円で1690円。往復3380円。



老骨鞭打ちC10がオハ35系3両牽引。

磨きが入ったナンバープレート。


C11のプロトタイプで、リベットが古めかしい。

1930(昭和5)年製やから、今年で93歳!

大井川鉄道最古参らしい。

製造当初から使用している部品はないやろけど、ディーゼル機関や電動モーターを使わんある種プリミティブな構造やから、ここまで使えてるんやろ。


家山行きは、団体が1両貸切ということもあり予約で満席らしいが、ワテの乗った車両は70%程度の乗車率。


車内販売のおばあちゃんが頻繁に来る。


久しぶりの乗り鉄を楽しんでたら、あっという間に家山駅到着。



転線。

バックも副灯付き。


戦後型キノコ折妻オハフ33 469。

キノコ折妻は絞り折妻と並んで、戦前の丸屋根から戦後の切妻屋根へ移行する過渡期の形態。


神奈川の生田緑地のスハ42も同系列のキノコ折妻やけど、車体色が青で近代化改装されてる。



折り返しの列車に乗って戻るねん。

帰りはガラガラ。


扇風機なしの白熱灯装備のオハフ33 265。

他の2両は扇風機有りの蛍光灯。


トンネル内で情緒たっぷりとなるはずの白熱灯の光が、目で見たんと違って、スマホでは白なって写っとるがな。

ホワイトバランスが崩れてるんか?


新金谷駅に到着後、解結して去ってくC10。


南海タコ坊主号で金谷駅に。




大井川鉄道が新オーナーになって約8年。

インバウンドやらで業績改善してきたものの、コロナ禍に加え、昨年の台風被害で家山以遠の復旧見込みがたたん状態。

どうなるねん?


磐越西線C57は今春復活見込みやけど、九州のハチロクや釜石のC58はなくなるし、山口線D51も怪しい状態。。。

蒸気機関車の動態保存は揺らいできてるんか?



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村