『0円引越』の次に仕掛けるこの仕組み~新築専門引越~ | 【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

引越業界、不動産業界に大きなインパクトを与えた『0円引越』から2年半、
延べ5万件を超える引越しを見てきた経験上、今の引越業界には絶対に出来ないのが【新築専門の引越】です。
私たちは今回、敢えてその専門部隊を立ち上げてお客様の新居に対する想いに応えます!



こんにちは。


『0円引越』プロデューサーの合田英樹です。




先日、こんな新築マンションのチラシを受け取りました。



引越業界の【裏の裏】を知り尽くした男が仕掛ける『0円引越』


その中に書かれていたのは、


【家具・家電】【諸費用】【引越し代】


これが最大100万円相当プレゼントの企画!



昔は(15年ほど前から)このような100万円相当プレゼント企画はありましたね。


マンションや戸建てを購入する際の登記費用、保証料、印紙代・・・


そして新居に必要なカーテン類や引越代などを、


すべてこの100万円の中でサービスしてしまう内容でした。




最近はこの企画も見なくなったなぁ~って思ってましたが、


このチラシを見ると、また復活したんでしょうかね。





さてタイトルに書いた【 『0円引越』の次に仕掛けるこの仕組み】


それは不動産業者さんとのコラボです!



上に書いた100万円の中に、引越し費用も含んでいるということは、


お客さんは引越し費用を負担することが無い!という事です。



そのかわりこの仕組み、お客さんは引越し業者を選ぶことはできません。


事前に引越し業者と不動産業者が取り決めをして、


荷物内容にかかわらず【引越し1件○○円】と決めているのです。






しかし私が常に言っている今の引越し業界の悪い部分が、新居への引越しを台無しにしています。



それは・・・、【複数件数をこなさないと赤字になる!】これが足を引っ張るのです。



不動産業者との打ち合わせは、どうしても仕事をもらう引越し業者が弱くなります。


「○○円でやれないなら他の引越し屋に頼むから!」


こう言われると引越し業者は不動産屋さんの言い分を飲まざるを得なくなりますね。



得てして、新居への引越しに胸を膨らませるお客さんに提供される無料の引越しは、


安かろう悪かろう、無料【だから】こんなもの!という、お粗末な引越しになるのです。




だって・・・安く叩かれる以上は、終わってから次の引越しへ急ぐ必要があります。


そしてその後もまだまだあります。


このような小さい引越しをこなさないと利益が出ない仕組みなのですから当然のことです。






新居を買った側からすると、



新居購入(心ウキウキ)

  ダウン

不動産業者から紹介される引越し業者が時間に追われる引越し

  ダウン

不動産業者にクレームの電話「何と言う引越し屋を紹介するねん!(怒)」

  ダウン

不動産業者から引越し屋に電話 「何とかせいっ!(怒)」

  ダウン

引越し屋はお客さんの言い分を100%認める対応をせざるを得なくなります。

  ダウン

その結果、引越し業者は常に赤字、新居への夢膨らんだお客さんも怒り心頭、

そして、無料で引越しをしてあげるかたちを作った不動産業者さんも、お客さんに怒られて凹む。



みんな喜ぶはずのこの仕組みを使った結果、誰も喜んでくれていません。





では、なにが悪かったのでしょうか?



私が思うに、今の引越し業者が、新居を買われた方に満足いく作業の提供が出来ていないことが、


この三方総凹みの大きな原因だと思っています。



でも仕方がありません。


だって・・・仕事をくれる不動産業者に対して意見するなんて、怖くてできませんもん。。。





だから私は作ろうと思ったのです。


新築専門の引越し会社を。






今の引越し屋はこんな感じです。



時間に追われ、利益の出る単価には程遠く、そて引越しが終わっても、誰からも喜んでもらえない。


もうこんなこと、止めにしませんか?




家を買おう!と決めたお客さんは、何軒も家を見て、間取り、仕様を決め、


家がだんだん出来上がってきて、念願のマイホームの引き渡しを受ける。


ここまでは本当に笑顔なのです。家族全員が笑顔なのです。



しかしその笑顔が一瞬にして怒りに変わるのが引越しの当日。




ちょうどこんな感じでしょうか
引越業界の【裏の裏】を知り尽くした男が仕掛ける『0円引越』



みんなが望むのは、ご家族全員が笑顔で新生活をスタートして欲しい!



これだけのはずです!




そういう引越しを作ってみたい!


それが出来るスタッフを育ててみたい!




そう思ったのがキッカケです。




まるでホテルのコンシェルジュサービスのような引越しスタッフ


時間に追われない、ひとりのお客様にトコトンお付き合いできるサービス。



これをやってみようと思っています。





一番大事な引越代金は、不動産業者さんが出して頂くので心配はありません。





『0円引越』を考えだしたときの私の理想、タダ【だけど】ここまでしてくれる!


これを具現化するために、ココから半年間準備に入ります。





手伝ってほしい人間は私の中にたくさん居ます。


すこしずつこの夢を語りながら、実現できるようにしてみせます。





最後まで読んで下さってありがとうございました。