なんと今回はデフォ車全車種混走というスペシャルレース(・∀・)


クルマは思い入れの深く、なおかつ耐久でも強いリスターストームを選択。

リスターは他のマシンよりも燃費が良く、他のGTクラス勢が2ストップを強いられるのに対してリスターはホッケンハイム24周を1ストップで走りぬくことも不可能ではありません(・∀・)ノ


しかしクルマの性格はパワー>>>>>>>>>>グリップといったような感じで;;

チョロQ並みにトラクションが悪く、ミスなく走らせられるかはもんの凄く不安でした;;






そんなワケで予選もカーリングのストーンを走らせているかのようなグリップの悪さに悩まされ、6番手スタート。

スタンディングスタートでなかったのが不幸中の幸いです。




上位6台の車種が見事にバラけたねぇヽ(=゚ω゚ )ノ




スタート時、ダッシュを決めたR08さんが後ろから飛び出してきてなんと4ワイド(;´д`)

ちょwwwww無理www無理だってwwww




案の定スタートでは絡んでスピンするクルマが。

そらそうだわさ( ´ー`)




3コーナー、k9jpさんの煙幕攻撃!▼




ぜろしき の めいちゅうりつ が さがった !▼




オープニングラップを終えて7位。でもmiyaguchiさんむるしーに付いて行くのが精一杯( ^ω^)

燃料重いよ( ´_ゝ`)タイヤも温まんねーよ( ´_ゝ`)

んで予想通り、、、




スピー(゚∀゚)ーーン!!




13番手まで落ちたところで更にbehさんと絡みスピー(゚∀゚)ーーン!!




給油をしてー、、、




れっつらごう




レース終盤、他のGTクラス勢の方々が2回目のピットインをなさるので一気に順位を上げます。

このシーンではJINTEIさんをかわして4位浮上。




ついに2番手のRodrgesさんを追っかけるまでに至ったがタイヤ終了のお知らせ。




このまま4番手かー。。。と安堵感にも近い思いに浸っていたところ。

なんと燃料も終了のお知らせ(゚∀゚)アッヒャヒャ




そしてフィニッシュ目前のストレートでもスピンを喫し、もうgddddgd。

結局13位でレースを終えています。

※camファイルいじってます


今回はSGT300シリーズ戦の第二戦。

シリーズ戦には富士でのレースも含まれているので、毎回楽しみにしているのですが

前回の鈴鹿では酷い結果になってしまって;;


今回のサーキットはトルコ、イスタンブールパーク。

コソ練もしっかり積んでレースに臨みます(`・ω・´)



今回は予選3番手ー

予選アタックではイチかバチかに賭け、ラジエターを限界まで絞ってコースイン!

その甲斐があって好タイムを出すことが出来たのですが、

最終セクションに入る頃にはエンジンから煙を吹きながらの走行;;いやぁ怖かったです;;




レーススタート!

1コーナーはアウトにクルマを振り、堅実にクリアー。




1周目を終えると、トップ集団はZEAL-Rさん、Daichaさん、zerosikiとなっていました。




無用なバトルでタイヤを減らしてしまうのはイヤなので、後方で様子を見ていようかと思いましたが

Daichaさん、どうやらペースが上がらないようです(;´∀`)




だからといってZEAL-Rさんの独走を許してしまうのもまずいので、

ここはだいちゃさんを追い抜かせて頂く。


さぁ~こっからオラオラタイムだぜZEAL-Rさんよ( ・ω・)=つ≡つババババ



ん~、、早く抜いときたい!でも無理に追ってタイヤを痛めちゃイカン…クールにクールに、、、

右タイヤの磨耗が激しいので左コーナーは丁寧に、右コーナーでなるべく攻め込んで差を縮めます。




さぁ~来たよ来たよ~(゚∀゚)

後から解ったことですが、ZEALさんこの頃エンジンがヤバくて、ペースダウンを強いられていたそう;;




やっとこさZEAL-Rさんがピットに入って、ここからが飛ばし時だ(`・ω・´)9m

…と、思ったのも束の間、なんと後ろからだいちゃさんをかわしたEMIRIOさんが迫ってくるっ!!∑(゚д゚;)




うがあぁぁぁ(;`゚ω゚´;)5連勝なんてさせませんよ( ´_ゝ`)


抜かれはしたものの、EMIRIOさんの後ろをマークし続け、なんと同時ピットインに。





ピット作業、先に動き出したのはEMIRIOさん。

駄目か。…と思った次の瞬間!




ピットロードを走行していた紫電のYASUさんを避け切れず、激しくクラッシュ!




ドサクサに紛れて前に出たzerosiki。

EMIRIOさんとだいちゃさんは、この後トラフィックであるYASUさんのブロックに苦戦されたようで;;

zerosikiはEMIRIOさん達との差をつけることに成功します。




ピットワーク後、あれ?ZEALさんどこ行った?と思っていたら、

後方でモクモクされておりました;;




レースも折り返し、ZEALさんも脱落したし、もうそろそろトップに立てるだろうと思っていたところにAKASAKIさんという伏兵が(゚ω゚; )

なんと、最後尾に近いポジションからノーピット作戦でトップにまで上り詰めておりました。




しかし、周ごとに秒単位で差が縮まるところを見ると、

AKASAKIさんのマシンはもう、まともに走れるコンディションでは無いご様子。

それを悟ってここから猛プッシュをかけます(`・ω・´)9m




レースも終盤。

いよいよAKASAKIさんが目前に迫ってきました(・∀・)



ラスト4周、トップスピードの差でアウトからオーバーテイク!(`・ω・´)9m

ついにトップです(゚∀゚)


そしてそのまま1位の座を守りきり、トップでチェッカー。

深夜鯖時代からの念願の優勝でした(`;ω;´)


最近は多忙で、めっきりマルチに参加できる機会が減ってしまいました;;
加えて帰宅した直後にちょうど2時ぐらいまで一気に寝てしまう機会が増えてしまってねぇ(´;ω;`)グスン


前述の昼寝(夜寝?)をしなかったときには比較的早い時間の鯖にお邪魔してます。


あぁ・・・それと
2ch鯖の鯖管様、先日のスパでは優勝したあとおもっきり逆走してDQになってしまってスミマセンでした(泣)

リザルトもちゃんと修正して頂いてしまって、余計な手間を煩わせてしまって本当に申し訳ありませんでした(;´・ω・)


カズキ何位かな~(・∀・)ニヤニヤ

BMWもちょっと気になる感。

あと最近はレッドブルがまろやかに上位に上がってきていますね。


またうかつにネット周れない時間帯が来るなぁ~;;

ニュースサイトでもないのに地上波放送の前に結果貼るのやめて欲しいな(#^ω^)ピキピキィ


この日はポールポジションでした(`・ω・´)


スタンディングスタートで戦いの火蓋は切って落とされた!(`・ω・´)9m

が、zerosikiはオートクラッチをONにしていたのでスタートでもたつき、Rothmansさんの後塵を拝してしまう。




そして1コーナーで挽回しようとしてブレーキを遅らせるも、オカマを掘りそうになり慌てて回避したところコースオフしスピンを喫してしまう;;

この時点で最後尾。




やっべぇ~と思い、その後は必死になって猛プッシュ。

まずHANAROKUさんをかわし、、、




スピンしたlpoipoさんやTinoさん、アスカリシケインでTOMEさん、

そしてパラボリカではアウトからCINQさんをかわして9位でホームストレートで戻ってきます。




ロッジアの進入でFlankerさんをパス。





スピンしたwrc813さんもかわし、、、




次の標的はSyacyoさんです。




う~ん抜けない・・・




またダメか・・・




アスカリではどうだっ!




キビシー(;´・ω・)




その後、アスカリ立ち上がりでパラボリカを意識してインにすうっとクルマを滑り込ませ、、、




ようやくオーバーテイク。まさかアスカリの立ち上がりで並ぶとは思っていなかったようで、

クルマ同士が近づいて危ねっ、と言う一幕も。



さぁ残るはNGRさんとトップのRothmansさんですよっ(`・ω・´)9m




7周目、なんとトップのRothmansさんがスピン。

NGRさんも前に近づいてきましたよっ




その後、NGRさんアスカリでコースオフ!

ついにトップです(`;ω;´)




トップチェッカーです。(・∀・)ノヤター

このレースはなんか一人だけ空気読んでなかった感じがあったような;;

さあ、今回は11番手からのスタートですよ。

もうおわかりでしょうか。予選がワンアタックだったのです(´;ω;`)


オールージュで華々しく散りましたorz




さてさて今回は気楽にいきますよ。

オールージュも他車との間隔を空け、慎重にクリアーしてゆく。




この位置からだったら、表彰台圏内まで

いければ大したもんかなー・・・(´-ω-)

と思っているとなにやら前のほうで砂煙が舞っているではありませんか

(・∀・)ノ




波乱の展開キタコレ(・∀・)ノ




さらにRivageではdareさんをアウトからかわして6番手に。



2周目以降はNigel Hikouさんを追いかけます。

コーナーでのスピードは明らかにこちらの方が上なので、

いつものように毎コーナーでベタベタに距離を詰めてプレッシャーをかける戦法をとろうかと思ったが、今回は発想の転換。

仕掛けるポイントをオールージュ~ケメルストレートに絞り、それ以外のコーナーでは距離を置いて様子を見ることに。




ラソース立ち上がりで距離を詰め・・・


オー・ルージュ。

よっし、Hikouさん若干膨らみ気味(・∀・)ノ




そしてケメルストレート・・・

駄目だな~届かない・・・




でもおかでげ距離が詰まったのでこんどは接近戦を試みることに。




そしてシケインでHikouさんミス。

かわします。




これで4位に繰り上がり、追撃体勢。

と、思ったのだけれど何故にRothmansさんピットイン?(・ω・)




さてさて。前にはyoshiさんが迫ってまいりましたよ(`・ω・´)




オー・ルージュでクラッシュなされたところをパスします。




ほぼ最下位からスタートしたのが、いざ蓋を空けてみればレース終盤でなんと2番手(`・ω・´)

ペースは好調、ついに目前にはトップのEMIRIOさんが近づいてきました。





最終LAP目前、ラソース。

EMIRIOさんの残像が消える。

zerosikiも必死で先行車に喰らいつき、追いすがるのだが、




ラソースを立ち上がると、そのクルマは横を向いて止まっていて。

・・・それきり目前に機影が映ることは無かったのだ。(´-ω-)




棚ぼた勝利です。ヤター(・∀・)ノ

MOD鯖さんのスパ耐久に参加しました。

スパは結構な得意コース、意気揚々とコソ練にいそしむzerosikiだったのですが、



>>鯖オープン:3月23日()22:00頃 予定終了時刻:23:50頃
>>Qualify:15分 ※ワンアタック
>>WHはPP100kgから参加台数等により適宜適応。

>>Warm Up:5分 WH設定用
>>指示あるまでピットで待機していてください。

>>Race:18Lap
>>スタート方式:スタンディング方式(フォーメーション無し)

>>※TIRE:x3 FUEL:x3

>>※天候:天候変化有り


>>>>Qualify:15分 ※ワンアタック




( ゚д゚)






早くも嫌な予感ががプンプンなのでしたorz


そして予選では見事に予感が的中、

オフでは21秒台も出ていたのですが予選ではまたもミスを喫し24秒台orz

それでも6番手に入ることが出来たのは幸運でしょう;;

全くバカのひとつ覚えですね;;





スタートは快調。

オールージュでは紫電のEldrickさんに並びかける。

・・・がアンダーを出し、若干アウトに膨らみ接触orzすみませんです...




ケメルストレートではxanavi-yuukiさんが迫ってきたが、なんとかポジションを死守。




シケインではマイルドな突っ込みで車間距離を維持し、、、




ラ・ソースでは立ち上がり重視のラインでcnさんとの差を詰める。

オールージュのあとのケメルストレートを考えての策。




しかし、オールージュで予想以上に差が詰まって来て!?

やっべ、当たる・・・




かなりテンパったzerosiki、普通にブレーキを踏めばいいのに何を無理して

ハンドリングだけで避けようとしたんだろうか。。。orz

一瞬「避けたか?」と思ったが少しのラグがあり、一瞬後に横を向くcnさんorz

Sorry, cn .....




その後、速攻でESCしたので後続にはあまり迷惑をかけることはなかったかと思います;;

1周DNFでした orz


地上波放送までうかつにネットが見れなくなる時間帯がはじまるぜ><

はたしてカジキは何位になったのだろう...



今回は健闘し、予選3番手。

しかし、前方にはRothmansさん、matさんといった強豪が立ち塞がる。




スタート。EMIRIOさん物凄いダッシュ。

私も善戦し、オー・ルージュではmatさんの前に出るのだが・・・




ケメルストレートで好調な伸びを見せた

yamaki1350さんが迫ってくる。




行かれてしまいます。




起こる起こる、波乱が起こる・・・

EMIRIOさんがコースオフ、そして…




Rothmansさんまでもが・・・




そしてzerosiki2番手。

yamaki1350さんとの対決になるのか・・・

苦しい戦いになりそうd・・・




アッー!?yamakiさんコースオフ!?




しかし、これでトップに立ったからと言っても安心していられる余裕は全く残されていない。

後ろからはtuka83さん。




そのうちtuka83さんとのギャップも大きくなり安心したのも束の間、

3番手だったmatさんがtukaさんを追い抜き、物凄い勢いで差を詰めてくる(`・ω・´;)




なんとか逃げ切りチェッカー。

久し振りの優勝だ(`;ω;´)



今回は予選8番手(だったかな?リプの表示違いかも)




オープニングラップ、まずシケインでKOBAさんをかわし5番手。

SSをよく見るとKOBAさんの車線を残しきれていません;;

申し訳ないです;;




2周目には4番手にポジションを上げ、

前方にはfujiさんが迫ってまいりましたよ(`・ω・´)




お、fujiさんミスった。




よし、加速に差が付いた!これは行ける!




と思った矢先....

え~っこれはww




タイヤとタイヤが微妙に接触。

これで私は姿勢を乱し、アウトに膨らむ。

なんか気分的にオワタ\(^o^)/




その後、自爆してDNF

無残(´;ω;`)




その後優勝1362さん、準優勝にZEAL-Rさんという結果になったようです。

おめでとうございました。