348.米袋でトートバッグを作ってみた |  試行錯誤!! 0円農業日記

 試行錯誤!! 0円農業日記

 代々伝わる畑を放置し、荒れ放題。
 後ろめたさとストレスに耐えられず、
 金をかけずに野菜を作り始めた。
 最低限の時間をかけるが、金はかけない…
 という信念のもと、今日から少しずつ、
 俺の「0円農業奮闘記」を見てもらおう。

訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。下の四つ葉↓をクリックしていただけると今後のブログ更新の励みになります。押してくださったかたにも幸運が訪れますように…(。-人-)

人気ブログランキング

 

 

 

 

秋の夜長は読書かモノづくりがオススメだひらめき電球

 

最近は一日に一袋だけ新聞でエコバッグを作っている。

 

新聞エコバッグに関する過去記事はコチラ↓

340.とても便利!!新聞エコバッグ(ペーパーバッグ)の作り方

 

 

昨日は新聞で作ったエコバッグを3枚ひと組にしてローランドマーケットに持って行ってみた。

 

↓すぐにFacebookページで紹介してくれたよ\(^o^)/

 

 

ところで最近、新聞紙以外にも注目している素材があるんだ指目

 

それがこれクラッカー

 

 

 

米袋だ指

 

(※画像サンプルはhttp://kirakunaichimomotaroutomato.hamazo.tv/e6325450.htmlよりお借りしました。)

 

 

新聞紙で作ったエコバッグは工夫によりずいぶん丈夫になったのだけど、水に弱いという弱点がある。

 

 

でも、米袋は丈夫なうえに水にも負けない強さがあるんだニヤリ

 

 

だから米袋が空くたびにそれを利用したペーパーバッグを作るようにしているウインク

 

 

 

これは新聞のエコバッグと基本的には作り方が同じで簡単ニコニコ

 

 

 

そして、30㎏用の米袋はトートバッグに作りかえてみた。

 

シワ加工したり、表面に薄めた木工用ボンドでツヤ加工したり、

ミシンを使わない簡単な方法を考えてみた。

 

 

これからサイズを少し変えるなどしてカッコイイ米袋のトートバッグにしようと思っているよニコニコ

 

 

 

 

ではまた(^^)/~~~

 

 

 

 

今日のオススメは、30kg用米袋。単価が安いので送料を考えると、まとめ買いがお得だひらめき電球

↓画像をクリックすると詳細が分かります。