動きたくない季節です | 運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

 
北九州市八幡西区にある運動塾ゼロラインのスタッフsです

身近に起きたことや感じたこと…
たまにはみなさんにお伝えしたいこと…
書いていきます

こんにちは晴れ

短かった梅雨が明けて以来、連日の真夏日メラメラ

ムシムシ・ジトジトな毎日で、

早くも夏バテという方もいるのではないでしょうかはてなマーク

毎日こう暑いと、食欲もなくなりがちで、

つい冷たい物やのど越しのよい物に頼りがちになりますが、

そういうものばかりでは栄養が偏ってしまいますあせる

体力を落とさないためには、

エネルギーとなる栄養素をきちんと摂ることが大切合格

バランスよくしっかり食べて、

元気に夏を乗り越えたいものですウインク

 

さて、暑くなると運動も敬遠されがちですが、

体を適度に動かさないと、

暑い時期特有のだるさ(倦怠感)はますますひどくなって、更に動きたくなくなる…

まさに負のスパイラルに陥ることにびっくりマークガーン

だからといって、

家で運動するって言われても、何をやったらいいかわからないおねだり

一人きりの空間で運動なんて、モチベーションが上がらない不満

もしくは、一人ではなかなか真剣にやらないから運動にならないぐすん

そんな声も多く聞かれます

 

この状況を打破するには、

やはり自分で「動こう」と一歩踏みだすしかないのではないでしょうか?

とはいえ

「暑いのに運動!?いやムリムリ!!

そう思っている人が多いかもしれませんね目

ここでも何度もお話していますが、

炎天下暑い最中に走ったり歩いたりするのは、危険なので絶対にダメです注意NG注意

でも、涼しい室内で、心地よい汗をかく程度ならどうでしょう

ZEROLINEのような運動施設に限らず、

公民館や地域のコミニュティーセンターなど、

あなたの周りにも、快適な環境で運動が出来る場所、

探してみると割とあるのではないでしょうか?音符

 

ここ数年に引けを取らないほど暑い夏になる予報が出ているようですグラサン

どんなに気温が上がっても、

安全に体を動かすことができる環境探しから始めてみませんか?ニコニコ

 

日中の気温が高い日などは、

外出事態を控えるようにとの呼びかけも行われています

その場所への行き帰りの安全が、

しっかり確保できることも、

とても大切なので、念頭に入れておいて下さいねウインク