旬を食べよう!! | 運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

 
北九州市八幡西区にある運動塾ゼロラインのスタッフsです

身近に起きたことや感じたこと…
たまにはみなさんにお伝えしたいこと…
書いていきます

こんにちは晴れ

 

毎日毎日暑い日が続いていますねあせる

年々暑さが増しているような気がしますショック!

昔と比べるとレベルが全然違いますよね…

命の危険を感じる程の異常な暑さ滝汗

しかも、昨年に引き続き、この暑さの中でもマスクが欠かせないご時世…

人の居ない所ではマスクをはずしたり、

こまめな水分・塩分補給を心掛け、

コロナだけではなく、熱中症にも十分気を付けましょう!!

家の中に居ても熱中症になることはあるので、冷房など我慢しないようにしてくださいね注意

 

ところで皆さん、食事はきちんと摂れていますか?

暑さで食欲がなくなったりしていませんか??

“とりあえず○○だけ食べておこう”

(例えば、アイスだけ、豆腐だけ、ところてんだけ…など)

と、ちょっとしたもので食事を済ませてしまってはいませんか??

体調が悪い時などは仕方がないとしても、

こういう状態が続くと、栄養が偏ってバテやすくなってしまいますガックリ

夏バテしない体をつくるためにも、

しっかり(主食・主菜・副菜をそろえて)食べることが大切です!!

もちろん、無理のない範囲での適度な運動、そして休養も忘れずに!!

 

何を食べたらいいか分からないという時には、

旬の食材を積極的に取り入れてみてくださいニコニコ

“旬”とは、他の時期よりも新鮮で美味しく食べられる時期のことをいいます!

今では一年中出回っている食材が多いですが、

旬の時期だと収穫量が多いため価格も安いですし、

みずみずしく甘みがあったり、その時期に補給しておきたい栄養素を

豊富に含んでいるため、体に嬉しい効果が期待できるんです音譜

 

夏野菜は水分も多く、体を冷やす効果があるので、

私も最近よく献立に夏野菜を取り入れるようにしていますニコニコ

そこで今日は、私がよく作っている料理を何品か書いていこうと思います鉛筆

簡単すぎてお恥ずかしい限りですが…(料理と言っていいのか…)

こんなの知ってる(作ってる)!!という方もおられるかもしれませんが、

お付き合いくださいショボーン

 

キュウリトマトを使って…

 キュウリは何と言っても水分が豊富!!!!そのため、熱中症対策にも効果がありますチョキ

 トマトは、色素成分である「リコピン」が、紫外線による疲労や肌の炎症を軽減してくれるため、

 紫外線が強すぎる今の時期に摂っておきたい野菜ですニコニコ

 私のオススメは、味付きのもずく酢に、適当な大きさに切ったキュウリやトマトを入れて

 混ぜ合わせたもの。

 火を使わずに出来て、超簡単!!

 しかも、もずくの酢で食欲増進が期待できますチョキ

 

ゴーヤを使って…

 ゴーヤは、ビタミンCが豊富なので肌を健康に保ってくれます照れキラキラ

 また、苦味成分には胃腸の粘膜を保護したり、食欲増進の効果が期待できますアップ

 そんなゴーヤではよく、薄くスライスして炒めた中に溶き卵を流し入れて更に炒め、

 めんつゆで味付けしたものを作ります。

 めんつゆ、万能ですルンルン

 

ナスみょうがを使って…

 ナスには抗酸化作用があり、活性酸素を除去する働きがあります!

 みょうがには血流を促進する作用があるため、冷房のあたりすぎなどで起こる

 冷えの対策に役立ちますニコニコ

 また、香り成分には食欲増進効果が期待できますアップ

 この2つの食材を薄めにスライスしてポリ袋に入れ、白だしを加えてもみ込むだけで

 漬物ができちゃいます(ナス1本・みょうが1個に対して白だし大さじ1杯程度)音譜

 

トウモロコシを使って…

 トウモロコシは主成分が糖質なので、食欲不振時(ご飯、麺、パンなどが食べれない時)には

 主食となってくれます!!

 食物繊維も豊富なので、便秘の予防・解消効果も期待できますにひひ

 トウモロコシの実を玉ねぎと一緒に炒めて、コンソメスープを入れて煮詰めたものを、

 ミキサーでペースト状にし、鍋に戻して牛乳、又は豆乳を加えてスープにします。

 更に、冷たく冷やして冷製スープにすることで、夏でもス~っと入っていき、

 かつ、栄養も摂れますチョキ

 

なんだか今回は、メイン料理ではなく、副菜に偏ってしまいましたが、

(しかも、作り方の説明もかなり大雑把…あせる

主食・主菜・副菜を組み合わせたバランスの良い食事を心掛けてくださいね!!

旬の食材を多く取り入れて、夏バテしない体をつくっていきましょうニコニコ

 

 

 

 

≪お問い合わせ≫ 

 

運動塾 ZEROLINE  

   sao☆ 093-616-9452

   受付時間 月曜・火曜・金曜10:00~19:30

                    水曜10:30~17:30

                  木曜11:30~19:30

                  土曜12:30~17:30

 

ホームページも見てね 太陽

運動塾ZEROLINE 公式HP