いつまで…まだまだ… | 運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

 
北九州市八幡西区にある運動塾ゼロラインのスタッフsです

身近に起きたことや感じたこと…
たまにはみなさんにお伝えしたいこと…
書いていきます

こんにちは晴れ

長く続いているコロナ禍は、

落ち着くかと思えばまた猛威をふるい

まだまだ終息する気配を見せてくれませんね汗

みなさん大丈夫でしょうか?

とはいえ、もはや影響を全く受けていない人なんていないのかもしれませんうーん

 

実はつい先日…ここZEROLINEも遂にコロナウイルスの脅威にさらされる事態になったのです叫び

 

事の起こりは、ある教室終了後

参加していた一人の会員様が

ご家族の一人がコロナウイルス陽性の診断を受けた…とお話しされたことでした

…えはてなマークちょっと待って!?!?えぇぇぇぇぇぇ!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?

すぐに詳しいお話しを伺うと、

そのご家族は施設に入所されていて、もう1か月以上お会いになっていないとのことで

いったんホッとしたのも束の間、

今度は帰りに靴を履きながら、

入院させた時に、施設の方と1時間以上一緒にいて、狭い診察室にも一緒に入ったというのですガーン

それは感染のリスクがかなり高い状況なのでは!?

 

それから、翌日にかけて、

会員様ご本人をはじめ、担当のケアマネージャーさんにもご協力をいただき、

その日の詳しい状況や、施設のその後の状況等について、

確認作業に終始しましたが、電話

結果、施設では入所者と職員さん双方に感染者がでて、

いわゆるクラスターと言われる状況であることが分かりましたガーン

そのうえ、

会員様とずっと一緒にいた職員さんが陽性の判定を受けたという知らせを受けるに至りましたショック!

会員様がもし感染していたら、ZEROLINEでも感染が広がってしまう可能性も考えられる事態です

 

そこで、ZEROLINEは、

間違いなく感染者が出ていないことが確認できるまでの2週間、臨時休館することにしました

休館の間に、その会員様はPCR検査を受けて下さり、

陰性との判定でしたので、大丈夫だとは思いましたが、

来館後の数時間は開館していたこともあり(もちろん使用した用具等の消毒はしていましたが合格

同じ教室に参加していた他の会員様や私たちスタッフに感染がないことが確実にわかるまでは

安易に開館することができないとの塾長の判断です

 

その休館期間が明けたのが昨日7月7日キラキラ

幸い一人の感染者もなく、無事に危機的状況が回避されて、

ようやくホッとしているところですハート

 

自粛疲れの色も濃い中、ワクチン接種も進んでおり

もう大丈夫なのでは?と思う人もいるように聞きますが

街で隣を歩いている人が感染者であるなんてことが不思議ではない今、

感染予防のための対策や配慮は必要なくなるどころか

ますます必要なのではないかと

今回のことを通して強く思いましたひらめき電球

 

みなさんも気を緩めることなく

気を付けてお過ごしくださいねニコ

 

 

 

≪お問い合わせ≫ 

 

運動塾 ZEROLINE  

   sao☆ 093-616-9452

   受付時間 月曜・火曜・金曜10:00~19:30

                    水曜10:30~17:30

                  木曜11:30~19:30

                  土曜12:30~17:30

 

ホームページも見てね 太陽

運動塾ZEROLINE 公式HP