バリエーション | 運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

 
北九州市八幡西区にある運動塾ゼロラインのスタッフsです

身近に起きたことや感じたこと…
たまにはみなさんにお伝えしたいこと…
書いていきます

こんにちは晴れ

 

4月下旬並みの暖かさになったかと思いきや、

震えるほどの寒さになったり…ガーン

この時期特有の気候とはいえ、

体調管理が難しい毎日ですね汗

ちょっと風邪気味だけど、コロナウイルスが心配で病院にも行きたくないし…

と躊躇しているうちに、こじらせてしまった、なんて話も耳にします耳

まずは、食事のバランスや休養の質に気を配ったり、

毎日の生活の中に運動も取り入れる等、

いつもに増して、体調を崩さないための努力が必要ですねニコニコ

 

さて、3月になりました合格

思えば、ZEROLINEがコロナウイルス感染拡大防止対策のための営業自粛に入ったのが、

ちょうど1年前、去年の3月からでした

そして、それから4か月の休業

ようやく開館できるようになって、

再会した会員のみなさんは一様に運動不足を感じていて、

身体の不調を訴える方も少なくありませんでした

それから8か月経ちましたが、

マシンはもちろん、用具も使用できませんし、

マスクを着用したままでは、息が弾むような運動は危険が伴うのでできませんぐすん

今でも、ほとんど…いえ、全ての教室で、イスに座った状態での筋力トレーニングのみを行っています汗

 

ステップやバランスボール等、いろいろな用具を使ったり、

立位や座位等、運動を行う姿勢もいろいろだったり、

有酸素運動中心だったり、筋力トレーニング中心だったり、

教室のバリエーションがたくさんあることが特徴の一つだったZEROLINEの時間割も、

今では、全て筋力トレーニングの教室のみになっていますハートブレイク

今の時間割はこんな感じ

 

ですが、今からZEROLINEで運動を始めようという方にとっては、

筋力トレーニングによって、自分の体を正しく動かすことを学ぶことができますし、

きつさも調節しやすいので、実はオススメなんです合格

しかも、今なら、どの曜日のどの時間帯でもほぼ同じ内容

(ただし、参加されている会員様によっては、運動強度が高い教室もあるので、

一目でわかるように時間割が色分けされています目

ZEROLINEで運動を始めるなら、

まさに“今”が最適!と言えるかもしれませんウインク

 

運動したいけどなかなか踏み出せない…という方、

少しだけ勇気を出して踏み出してみませんか?

考えうる限りのウイルス感染対策をしてお待ちしています音譜