体の不思議 | 運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

 
北九州市八幡西区にある運動塾ゼロラインのスタッフsです

身近に起きたことや感じたこと…
たまにはみなさんにお伝えしたいこと…
書いていきます

こんにちは太陽

 

ようやく、ここ数日はあの異様な寒さも少~しばかり緩み、ホッとひと安心ほっ

このまま暖かくなってくれたらいいのですが・・・

まだ2月・・・

油断は禁物です!!

インフルエンザや風邪もまだまだ流行っています風邪

引き続き注意しましょう!

あぁ~、早く暖かくなってほしいですねうんざり

春が待ち遠しいカピバラ音譜

 

さて、突然ですが・・・

(しかも、私事で大変恐縮なのですがあせる

皆さん、聞いてください!!

自分の体と付き合ってきて○十年・・・

もう長いことこの体と付き合ってきたにも関わらず、

昨年、代表に言われて初めて知ったことがあるんですeh!!

代表、日頃から運動などをしている私の姿を見て、

なにやら違和感(何がどうで、こうなんだろう??)を感じていたらしいのですsss

そして昨年、告げられました・・・

 

どうやら私、他の人に比べて

“脚の付け根から膝にかけての長さが長い”らしい・・・

言われた私は・・・「はてなマークはてなマークはてなマーク

こんなところ、他の人と比べたことなんてないですし、

何の不自由も感じたことがないので、ただただ驚きましたびっくり

長年、たくさんの方々の体を見てきた代表だからこそ分かることでもあると思うのですが、

「こんな人、初めて見た~!!」と言われました

私、珍しいらしいです笑

だからといって、決して脚全体が長い(脚長)ということにはならないようで・・・泣き

不思議・・・

生活していく上で特に問題なく、不便なことも一切ないので、良いんですけどねニコニコ

 

ただ・・・

これが原因の一つだったのかと納得できたこともありましたなるほど

 

日々、会員様と一緒にトレーニングを重ねていき、徐々に力がついてきていると思うのですが、

未だに何度か行っただけで、すっごいきつく感じるトレーニングがあるんですだめ

会員様も、最初の頃はあれだけ辛そうにしていたのに、最近は割と平気な顔をしている方もスゴイ

(これはスゴイ!トレーニングの賜物です!!!!!

それに比べて私は・・・

トレーニングを重ねても、いつまで経ってもすっごくキツイへとへと。

何でだ??と思っていたのですが、

代表に、他の人より(脚の付け根から膝にかけての長さが)長い分、キツイと思うよいちばんと言われました

長い分、重たくて力が必要なのでしょうか!?

トレーニングの種類によっては、きつく感じるようですムンク

 

そうか!!じゃあ仕方ない休めえっへん

 

 

ではなく!!

だからこそ、人一倍トレーニングを重ねて、力をつけておかないといけないんですよねビシッ!

 

人の体って不思議です

パッと見は皆同じでも、私みたいに、ある部分が長いなんてことがあったり・・・

また、生活していく上でのクセなどで姿勢が変わったり腰

体に歪みが生じることもあったりして・・・

一人一人違うんですよね~

ただ、体を動かすだけでなく、

自分の弱点を知って、運動(トレーニング)を行うことも大事だと思います運動

 

私、ゼロラインに来なければ、

こんな部分的なことなんて、一生気付くことなかったのでしょうね・・・(笑)

自分の体のことは自分がよく分かっていると思いがちですが、

そうじゃないのかもしれませんドコモ絵文字

もっと、自分の体のことを知る必要がありそうですフムフム