サボっちゃだめなんです | 運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

 
北九州市八幡西区にある運動塾ゼロラインのスタッフsです

身近に起きたことや感じたこと…
たまにはみなさんにお伝えしたいこと…
書いていきます

こんにちは太陽

 

1月も半ばになり、

『今年もよろしくお願い致します』のご挨拶も、

ようやくひととおりほとんどの会員様にさせていただくことができたところですおじぎ

 

 

会員様にとって、今年初めての運動の日、

多くの会員様の口から異口同音に出てきたのは、

「年末はラクに出来ていたのに、なんとなくキツく感じる汗」ということ汗

年末年始、結構忙しく過ごしていて、ダラダラする暇もなかったという方も、

同じようなことを言われています!

 

でも、それも当然と言えば当然ポイント。

普通の生活の中でいくら体を動かしても、運動で動かすのとは全く違うのですから…キラキラ

何が違うのか?

いろいろな例は挙げられますが、一番は筋肉への意識ではないでしょうか?ポイント

 

運動を行う時には、フォームを整え、鍛えようとする筋肉を意識しながら動かします

それを繰り返すことによって、筋肉は力をつけていくのですが、がんばる

家事等の日常生活動作は、筋肉を正しく動かすなんて意識を持ちながらなんてしませんよね・・・?

なので、運動としてきちんと動かしてあげないと、筋肉は鍛えられないサゲサゲ

鍛えられないと、筋肉の力はどんどん低下してしまうのですサゲサゲ

 

ただ、それを最低限に抑えるために、

ZEROLINEでは、

年末年始も宿題として、1種目だけ運動を毎日行っていただくようにご案内しています宿題(HomeWark)

(宿題なんて、塾らしいでしょう?(笑)

それをきちんと行っていただいた方は、

結果が体組成測定の数値などに、結構はっきり表れるんですよかお

 

まさに継続は力なり

頑張っただけ効果が表れるのが運動なんですファイッ!