やっと梅雨らしく・・・ | 運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

 
北九州市八幡西区にある運動塾ゼロラインのスタッフsです

身近に起きたことや感じたこと…
たまにはみなさんにお伝えしたいこと…
書いていきます

こんにちは太陽

 

ここ北九州は、6月6日に梅雨入りが発表されたというのに、

全く降らない晴天の日々が続き・・・

先週、ようやく降ったかと思えば 豪雨ゲリラ豪雨 + 強風強風 ・・・ ギャップがすごいんー汗

それも1日で止んでしまい、再び良い天気に晴れ

天気は良い方が嬉しいですが、降ってくれないのも困りものです顔7

しかし、ここ数日はどんよりして雨の日が続いており、

やっと梅雨らしくなってきました梅雨ジメジメ

この前、テレビを見ていて初めて知ったのですが、

なんでも梅雨入りした日って、後に訂正されるそうなんです!!

そうなると、今年の梅雨入りは6日ではなく、もっと後になりそうな気がしますsss

どうなのでしょうか考える

 

毎日、暑い日が続いていますので、こまめな水分補給を心掛け、

熱中症には十分注意してください!

とは言いつつ、朝はまだまだ冷え込みが激しい時も!

寒くて目が覚めるなんてこともありますブルブル

夜、暑くて薄着で寝てたりすると思うので、

気温差で体調を崩さないよう、気を付けてくださいねビシッ!

 

さて、季節はもう「夏」ということで、

夏になると、ついつい手が伸びてしまう、

個人的に大好きな今が旬の野菜があるのですが・・・

今日は、その野菜について書いていこうと思いますので、

お付き合いお願い致しますブタ 

 

皆さんの食卓にはこれを使った料理、並んだりしますかはてな

 

「ズッキーニズッキーニきら

 

私、ズッキーニを使った料理のレパートリーが多いわけでもないのに、

見かけると食べたくなって、買っちゃうんですよね~にんまり

特に、緑色と黄色のズッキーニが1本ずつセットで売られているのとか

テンション上がっちゃいますズッキーニズッキーニニコニコ

買った後に、買ったはいいけど何を作ろう??

何を作ればいいんだぁ~ってなるのですが・・・笑

でもまあ、焼いたり・炒めたり・揚げたり・スープに入れたり・・・

何にでも使えますよねニコニコ

 

私がよく作るのは、ズッキーニやトマト、エリンギなどを1cm幅にスライスし、

耐熱皿に交互に重ね気味で並べていき、塩こしょうをふって、チーズをかけて

トースター(オーブン)で焼くだけのやつゆび

かなりシンプルですが、美味しくて箸が止まらなくなりますよ~にやけ

「シンプル イズ ベスト!!」です音譜

 

ところがズッキーニって、美味しいけど、どんな栄養素が含まれているのかなど・・・

ちょっと謎ではないですか??

形はキュウリキュウリに似ているし、食感はナスなすっぽいですけど、

実は、カボチャかぼちゃ*の仲間なんですよニコニコ

カボチャの仲間というだけあって、カボチャに豊富に含まれているβカロテンが

ズッキーニにも豊富に含まれているんです!!

βカロテンは、体内でビタミンAに変わり、皮膚や口・鼻・喉などの粘膜を強くしたり、

免疫力を高めてくれるため、風邪予防にも効果がありますキャー

ビタミンCも含まれているため、これまた風邪予防に効果がありますし、

肌の状態を良くしてくれたり、疲労回復効果も期待できますヤッタ!

夏風邪や夏バテが気になる、これからの季節に嬉しいですね音譜

他にも、体内の余分な塩分を排出してくれるため、高血圧予防に効果があるカリウムが、

同じ夏野菜であるトマトやキュウリより豊富に含まれているんですaya

 

そして、カボチャの仲間ということで、糖質の量などが気になる方もいるかもしれませんが、

ズッキーニは糖質が少ないですし、低カロリー!!!!!

これは嬉しいですねわーい!

 

水分も多く含まれていますし、

今までなかなかズッキーニを料理に使うことがなかった方も、

この夏、積極的に取り入れてみてくださいにぱっ☆

緑と黄のズッキーニを使えば、鮮やかな色合いで食卓が華やかになりますよ花