無くしてわかるありがたみ | 運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

 
北九州市八幡西区にある運動塾ゼロラインのスタッフsです

身近に起きたことや感じたこと…
たまにはみなさんにお伝えしたいこと…
書いていきます

こんにちは太陽


朝晩は一段と冷えるようになりました寒

我が家ではコタツが早くも登場し、ネコたちが大喜びですねこたつ

暖房器具のスタンバイOK!ストーブという方も多いのではないでしょうか?

 


ところで、ZEROLINEでは、先日大事件が起きましたニュース

スタジオに設置してあるデッキが故障したのです冷


実は1ヶ月ほど前から予兆はありました

カセットテープを再生しようとしても、すぐに止まってしまうのですストップ


最初は時々だったので、機嫌が悪い??顔くらいにしか思わず、放置していたのですが、

だんだん頻繁になり、

そのうちに巻き戻しや早送りの際にも、すぐに止まってしまうようになりました顔

毎日のレッスンのたびに使っている必要不可欠なものなので、

すぐに修理に出すというわけにもいかず、

しばらくはだましだまし使っていたのですが、

先日、とうとうどうしようもなくなって、修理することを決断!決定


メーカーさんあてに送る羽目になったデッキを梱包したのは、もちろん几帳面な塾長でしたガッツ

まるで嫁に出すかのような勢いで、それはそれは丁寧に梱包して、送り出しましたダンボール荷物

(写真を撮っておけばよかった…笑


デッキ不在の間は、ポータブルデッキで間に合わせラジカセ

これも、体育館等の広い空間で行う運動の際にも使えるほど高出力のものなのですが、

それでもやはり、機能も音質も格段に劣るので、修理が終わるのが本当に待ち遠しかったです

たった数日でしたけど…(笑)


いつもそこにあることが普通になっているもの…

普段はなんとも思っていないけれど、

なくなって初めてありがたみがわかるもんだなぁなんて、しみじみ思いましたしみじみ

 

そしてふと、私たちの身体についても、同じことが言えるなぁと感じましたそうだ!
 

普段元気に活動できている時には、それが当たり前で、どうということはないけれど

ケガや病気をして、活動に支障が出ると、

健康のありがたみが身に染みるってあるじゃないですか

もちろん体の場合は、

故障してありがたみをしみじみ感じてからでは遅いので、

そうなる前に、きちんと対策しておく必要があるんですけどね笑顔



さて、話は戻って、ZEROLINEのデッキは、先日バッチリ修理を終えて戻ってきました配達

心なしか、動作音も軽くなった気がします

こんなことなら、症状が軽いうちに直してあげればよかったかも…ぷぷ


考えてみれば、3年半もの間、毎日毎日教室のたびに使ってきたのですから、

故障するのも無理はないですね

 

でも、ありがたみはよく分かったので、

これからは今まで以上に大切に使っていきたいと思っています♡