几帳面なんです | 運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

 
北九州市八幡西区にある運動塾ゼロラインのスタッフsです

身近に起きたことや感じたこと…
たまにはみなさんにお伝えしたいこと…
書いていきます

こんにちは太陽


師走を目前にして、すっかり秋も深まりました

ZEROLINEの周辺の草木もすっかり色を変えましたよ


 玄関前のサクランボの木です


 実際に見た方がきれいなんですけど…汗


  駐車場脇の壁に伝うツタもきれいに紅葉しました


…でもでも!ふと足元を見ると…


まだ、夏の花ハイビスカスが咲いていたりします

いつまで頑張ってくれるのでしょうね?



頑張ると言えば、最近塾長がとても頑張ったことがあるので、

今日はそれをご紹介したいと思います

というと、いつもは頑張っていないのか?と言われそうですが、決してそうではないんですよ~~拡声器

…と言っておきましょう(笑)


その頑張った成果がこちら!


 注目はマットが入っている箱…


わかります?

これ、普通の段ボールにビニールテープを貼って作ったものなんです段ボール+ガムテープ


一見、あ、そう…って思われるかもしれませんが、この作り方がものすご――く丁寧なんです


まずは、箱に下地になるテープを貼っていきます

傷みやすい部分はしっかり補強しています強い



そして、本当に几帳面だなぁといつも感心するのは、

どのテープもゆがみなく真っ直ぐに貼られていることびっくり




これは、他の誰にもマネできませんし、

塾長もこの仕事だけは、絶対に誰にも任せてくれません苦笑

ねじり鉢巻きこそしませんが、職人の様な真剣な顔つきで、作業しています左官


ZEROLINEには、こうやって塾長が手作りした道具たちがたくさんあるんですよ

まだまだこれからも増えていくと思います


そんな手作りの道具たちを大切に使わせていただきながら、

塾長の几帳面さも、少しは見習わなきゃなと思う今日この頃ですてれ(苦笑)