目、疲れてませんか? | 運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

 
北九州市八幡西区にある運動塾ゼロラインのスタッフsです

身近に起きたことや感じたこと…
たまにはみなさんにお伝えしたいこと…
書いていきます

こんにちは太陽

8月も残りわずかとなり、夏の終わりが近づいてきていますね・・・

それにしても本当に雨の多い夏でした雨が・・・。

そのため、今年は室内で過ごした方も多いのではないでしょうか?

そうなると、ついついテレビTV1や本本を長時間見たり、

パソコンノートパソコンや携帯(スマホ)スマホを使いすぎて

目が疲れてるなんて方もいるのではキョロ??


疲れ目を放っておくと、肩こりや頭痛などを招く恐れもあります!

肩こりや頭痛で悩んでいる方、

もしかすると、目の疲れが原因かもしれません!!


今日は、疲れ目に効く栄養素(食べ物)を紹介していきますニコニコ


まず、「目のビタミン」と言われるほど重要なのがビタミンA!!

これは、角膜や網膜などの働きを助けたり、目の粘膜を潤してくれるので

視力低下やドライアイなどの予防に効果的ですいちばん

レバーやうなぎ、人参、小松菜などに多く含まれていますうなぎにんじん小松菜


次にビタミンB1・B2!!

こちらは、視神経や筋肉の疲労を解消してくれるので

視力低下予防には欠かせませんいちばん

豚肉やレバー、サンマ、あさり、納豆などに多く含まれています旦那あさり納豆


次はビタミンC!!

こちらは、水晶体の透明度を保ち、目をリフレッシュさせる

効果がありますいちばん

アセロラ、キウイ、いちご、ブロッコリーなどに多く含まれていますキウイフルーツ(ゼスプリゴールド)イチゴブロッコリー☆


最後はテレビCMなどでもよく耳にすると思います。アントシアニン!!

こちらは、ブルーベリーなどに含まれているポリフェノールの一種で

網膜に栄養を運ぶ毛細血管の血行を良くしてくれ、

目の疲れを和らげてくれますいちばん

ブルーベリーの他に、黒豆や黒米などに多く含まれていますブルーベリー黒豆


「目が疲れた下げ下げ」なんて時にはこれらを積極的に食べてみてください音譜


そして、やっぱり「栄養」だけでなく、「運動」「休養」も大切です!!


以前の私は、長時間パソコンを使用した時など

目が疲れて必ず肩が凝っていましたあせる

しかも、長引くんです・・・ガーン


しかし、ゼロラインで会員様と一緒に運動させていただくようになってから

目が疲れても、なかなか肩が凝らなくなったんですにんまり

肩が凝ったとしても、すぐに回復するようになりましたわーい!きらきら


運動の大切さを日々実感していますにこり


ゼロラインは、雨の日でも楽しく運動できますよ運動