天気にな~れ | 運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

運動塾 ZERO LINE スタッフブログ

 
北九州市八幡西区にある運動塾ゼロラインのスタッフsです

身近に起きたことや感じたこと…
たまにはみなさんにお伝えしたいこと…
書いていきます

こんにちは太陽

今年は本当に雨が多い夏…天気 雨

特に先日の台風と豪雨は、

各地に大きな被害をもたらしたようですね

被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます



ZEROLINEでも、この夏は湿度との闘いですvs

なにしろ、エアコンなしでは、連日湿度が80%超え温度計

90%を超えることもしばしばなのです汗


私たちの身体は、暑くなると、汗をかくことで体の熱を放出し、

その汗が蒸発することで、更に体温を下げることができていますあせ


ところが、湿度が高いと、

かいた汗が蒸発しにくくなり、体に熱がこもりやすくなってしまいます熱

また、皮膚についた汗が蒸発しないと、

それが蓋になって、新しい汗が出にくくなり、

更に体温調節が難しくなると言われます熱


体温調節がうまくいかないと、熱中症を発症しやすくなり、とても危険ですWARNING

ですから、運動中の湿度調節は、とても大切なことなのです大切


普段生活する上でも、

湿度が高いと、ちょっと外に出ただけでもいや~~なべト~~~っとした汗が出ますよねsayuう~~ん

運動以外のそんなシーンでも、熱中症の危険性が!!!ぎくっ

早く爽やかな季節が来てくれるといいのですが…祈



さて、そんな今の時季、

みなさんの身の周りで、とても大切な花が、密かに満開になっているのをご存知ですか?カラフルなお花♪

それは稲の花稲

目をこらさないと見えない程の、とても小さな花

それが、稲穂の一粒一粒に、それぞれ一輪ずつ咲くのです

田んぼの稲の粒の数だけ…

どれだけたくさんの花の数でしょうaya


しかも、この花はたった一日、しかも数時間で開花を終えてしまうといいます砂時計


この開花のたった数時間で受粉を終え、お米へと成長することになるのですが、

その間に激しい雨や風に当たってしまうと、

受粉がうまくいかず、その粒はお米になることができないのだそうです

つまり、とても地味で短命な大切な花を“活かすも殺すもお天気次第”ということになるでしょうか

環境ってとても重要なんですね


もう少しで新米の季節ゴハン

今年も美味しいご飯がたくさん食べられるよう、

せめて稲の花が咲いている間だけは、お天気に恵まれますように…祈+

などと、勝手なことを祈っている、食いしん坊な私です幸