新型コロナウィルス感染症によるパンデミックやウクライナ情勢
によって、「SDGs」を耳にすることが減った。
「SDGs」(エスディージーズ)とは「持続可能な開発目標」といい、
2015年9月の国連サミットで採択されたもので、
国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で
より良い世界にするために掲げた17の目標です。
弊社はご遺体冷却装置フリージングパッドを導入することに
よって「SDGsの8の働きがい」の労働環境の好転に貢献。
触ることがなくなるので低温火傷の不安がなくなる。
(冬場の出動準備は辛いですね)
2:日延べなどでドライアイスの追加交換作業が不要になること
で担当者の労働時間の大幅に短縮することが可能。
ドライアイス追加の為、休日出勤している所もある。
それが、無くなります。
3:ドライアイスを販売店まで買いに行ってる葬儀社さんは
わざわざ買いに行く必要がなくなることで労働時間短縮が可能
。
ご遺体冷却装置フリージングパッドを導入されている葬儀社様
にはとても喜ばれています。
次にSDGs13の気候変動に具体的な対策については、
ペルチェ素子を使用したフリージングパッドは、従来の
冷却方法に比べて省エネルギーであり、再利用が可能である
ため、環境への負荷を軽減することができます。
このような環境配慮型の技術の採用によって、気候変動に
対処するための取り組みを進めることができます。
このような技術の活用が、社会的な価値を提供し、持続可能な
社会の実現につながることが期待されます。
SDGsは2030年までの10年間で達成すべき目標であり、単なる
一時的な流行りの話題ではありません。
企業や政府、市民社会が協力して、地球規模の課題に対応する
ための取り組みを続けることが必要です。
今後も、SDGsに向けた取り組みや情報発信が継続されることを
期待したいです。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm
奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら
ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ
https://sites.google.com/view/ess0742710135
以下の広告は弊社とは一切関係ありません