山焼きでした | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

帰宅途中に何気なく東の方をみると山が燃えていました。

若草山の山焼きでした。赤い丸で囲んでいる所です。


写真写りが悪いのでネットから綺麗な画像を引っ張ってきました。



私は、残念ながら花火は見れませんでした。


奈良の若草山は標高342m、3つの山が重なっていることから、

三笠山とも言われています。

若草山の山焼きの行事は、 山に火を入れ山全体を燃やしてしまう

という古都奈良の新年を飾る炎の祭礼です。 


山焼きが終わると、2月はすぐそこです。

2月の奈良のメイン行事は二月堂のお水取りです。

もうすぐ春だな。


ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~


家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm





以下の広告は弊社とは一切関係ありません