UITEMATE | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

夏場になると水の事故が目立ってきます。

報道などで幼い命が奪われる水の事故を聴くと胸が痛みます。

幼い子供達には、水辺で万が一自分の身に何か起こった時には

、助けがくるまで何とか自力で切り抜けて欲しい。

いま、東日本大震災の津波から子どもの命を救った「自己救助法」が

注目されています。溺れた時に水面に大の字になって浮いた状態で

救助を待つ方法、その名も「UITEMATE(浮いて待て)」。


合い言葉は”UITEMATE”

・手足を大の字に広げる
・靴ははいたまま。軽い靴は浮き具代わりに
・大きく息を吸い、空気を肺にためる。
 あごを上げて上を見ると呼吸しやすい
・手は水面より下に。ペットボトルやかばんがあれば胸に抱える

「ういてまて」は、大きく息を吸って仰向けに浮かぶ「背浮き」で、

水面から顔が出て息ができます。

保育園から中学校、高等学校まで夏場のプールでの授業では

必ず教えて欲しい。

『知っている』のと『知らない』のでは、結果が命に関わってきます。

是非とも取り入れて欲しいですね。


ではこれ位で・・・・・また明日(^-^)ノ~~

家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/public.htm








以下の広告は弊社とは一切関係ありません