人が亡くなった時、まず考えなければならないのは葬儀のことです。
この葬儀費用も残された遺族にとって決して安くはありません。
最近、お葬式費用をメインにした生命保険もTVコマーシャルで宣伝されて
います。
確かに生命保険だと葬儀社の縛りがなく、どの葬儀社で葬儀をしても
保険金はおります。
掛け金の問題をクリアーできれば終身保険などを利用すれば、
いざという時に家族に負担を掛けずに済みます。
掛けている途中でも、もしもの時は保険金が全額おります。
葬儀保険などもありますが、葬儀は、葬儀保険の加盟店しかできない
という縛りがあります。
互助会は、積み立てたお金で葬儀費用の全てをまかなうことはできない。
その辺を考えると生命保険を利用して葬儀費用を準備しても良いと思います。
その他、考え方の違いますが葬儀費用は香典を頂けばある程度まかなうこと
もできます。関西の方では香典を辞退される方が多いですが、返礼品や
お料理を削ったりするぐらいなら香典を頂いて、きちんとお返しした
方が良いと思います。
地域によって葬儀費用の違いもありますから事前に調べて置いて
ある程度、貯蓄しておくのが一番かもしれないです。
葬儀社に問合せにいけば、会員への加入や共済など勧誘にあう可能性が
ありますのでご注意してください。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/