今日は、湯灌業者さんと面談したので湯灌について書きます。
湯灌って皆さんご存知ですか?映画『おくりびと』で世間に知られ
るようになりましたね。
湯灌の儀とは、故人様をただお洗いするだけではなく、
故人様が御生前よりお持ちの痛みや苦しみ、怪我や病気、
また心の悩みまでも洗い清められるとされている、
とても大切な儀式です。
病院などでは、アルコールなどでお身体の清拭はしてくれますが、
実際にシャワーで頭やお身体を洗うまでの事はしてくれません。
長い闘病生活でお風呂に入れなかった故人様、
生前お風呂が好きだった故人様など、
ご遺族の皆様と一緒にして差し上げる最大の供養にもなります。
一生の仕事を終えられ、新たな世界へ旅立たれる故人様。
身支度をし、新しい気持ちで心残りなく故人様を送り出して
差し上げるのが湯灌の儀です。
一般的な案内をするとこんな感じですが、実際に見ると
物凄く丁寧に故人様を綺麗にしてくれますよ。
喪家さま皆様が感動してくれますよ。亡くなったばかりの顔は、
やはり苦しかったのか、強張った表情をされてる方が多いですが、
湯灌をすると顔が穏やかな表情に変わりますよ。(=⌒▽⌒=)
それに綺麗に着付けや化粧をしてくれますしね。
まるで眠っているだけで、目を覚ましてくれそうです。
私はいつも祭壇金額を下げてでも故人様の為にしてあげて下さい
と、いつも喪家様に話しています。
ESSではオプションで63,000円しますけど、してあげる価値は
ありますよ。(葬儀社によって値段はバラバラです。トータルで
みないと解らないですよ。
では、これ位で・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
保存版チラシはこちら からご覧になれます。