まず、でーんと大皿で見せていただき、お店の方が1人分ずつに盛ってくれます。


また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
S(絶対に次回も行く)
A(また行くかも)
B(たぶん行くことはない)
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
S(絶対に次回も行く)
A(また行くかも)
B(たぶん行くことはない)
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
S(絶対に次回も行く)
A(また行くかも)
B(たぶん行くことはない)
【鮑のスープ茶碗蒸し】
黒く見えるのが鮑で、一見スープだけのように見えますが、
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
S(絶対に次回も行く)
A(また行くかも)
B(たぶんもう行くことはない)
【日本酒】今回は焼酎の大石でなく、二人とも日本酒をいただきました。この焼酎の大石は、とても飲みやすくて美味しいので、見つけた時は是非飲んでみてくださいね
【蒸し野菜】蒸すことで、野菜本来の味が出ています。こちらもお酒に合います。
【鯛の天ぷら】こちらのお店は、鯛が有名とのこと。今回は、その鯛を天ぷらで。揚げ方も上手く、素材もいいので、塩でいただきました。
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基
S(絶対に次回も行く)
A(また行くかも)
B(たぶんもう行くことはない)
【お造り4種盛り】 1780円新鮮で美味しいお造りです。やはり肝が好きですね。
【富楼那】交野市のお酒ということですが、初めて飲みました。純米大吟醸だけあってとても甘く、やさしいお味です。
【丹波地鶏もも】 1本380円先ほどのソレリスよりももっとあぶらがのっていて、追加でもう1本ずつ注文しました
【つくね】 1本200円生が美味しいので、焼いてタレをつけて美味しくないわけがないです。
他にももっと食べたかったのですが、お腹がいっぱいになり今回はここで終了。大阪での美味しい焼き鳥屋さん久しぶりに発見です。
私の生涯ベスト3が変動しました。
1位:陀らくさん(記事)、2位:とりや、圓さん、3位:やまねさん(記事)
※記載時当時
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
S(絶対に次回も行く)
A(また行くかも)
B(たぶんもう行くことはない)
6品目【鯛めし】
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基
S(絶対に次回も行く)
A(また行くかも)
B(たぶんもう行くことはない)
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
S(絶対に次回も行く)
A(また行くかも)
B(たぶんもう行くことはない)
ブルスケッタ、ボッコンチーノに生ハムなどワインが進みます。
特にボッコンチーノは絶品でした
本日の白ワインは、メンヒルです。飲みやすくて美味しかった。
美味しかったのですが、完全に内容を覚えていませんm(__)m
【トロッコリのパスタ】
【デザート】
そして、この日はお誕生日の方がおられて、お店でサプライズです♪みんなで歌を歌ってお祝いさせていただきました
最近いろんな方のお誕生の参加させていただいております
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
S(絶対に次回も行く)
A(また行くかも)
B(たぶんもう行くことはない)
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
S(絶対に次回も行く)
A(また行くかも)
B(たぶんもう行くことはない)