天ぷらに、鶏に、日本酒に西梅田の隠れ名店、はぐれさん | 食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食べること、料理を作ること、食べること(笑)が大好きな人がやってるブログです。普段の食べ歩きや地方への旅行、そしてわが家へお越しいただいたお客さんへのおもてなしの料理等を中心に記事を書かせていただいております。

11月20日、2回目となるリッツカールトンから少し歩いたところに、ある西梅田の隠れ名店、はぐれさんへ行ってきました。 
 前回の記 左矢印こちら



美味しい天ぷらが食べたくなると行きたくなるお店です。しかもコスパも高いです。
今回は、カウンターで大将とゆっくり話しながらいただきました。



それではさっそくいってみましょう~




【入り口】
{2AA1D0C8-38FC-4631-9958-2039870812B6:01}
お店の名前は、扉の左側に小さく記載されています。





{A6B89D8E-EB6A-4A7F-ACD3-0EE9782B8321:01}
今回はカウンターで、まずはビールから。





【ポトサラダの天ぷら】
{1893465E-CE96-4E9F-97D1-0517F809E577:01}
まずはおつまみにいいということで、こちらをいただきました。
明太子が入ったポテトサラダの表面が揚げることで、カリッとなって美味しかったです。





【白子ポン酢】
{057577AB-E183-4D6E-9DD0-CB206DD94444:01}
白子が好きなので、この時期は信頼できるお店ではいただいております。





【鶏のお造り】
{85F8E36E-A619-490A-B313-5C376F6F6731:01}
ここの鶏のお造りは、本当に美味しいです。
特にこの日は、色の違う肝が!!
これは、白肝です照れ



{CCE58A57-5329-490F-911F-C2CAFFE7CEEA:01}
白肝は今日は、たまたま入荷していたということで、いただきました。
白肝食べたことありますが、食べ比べをしたのは初めてでした。
味の違いにびっくりです爆笑
白い方は、脂肪肝なので味が濃厚でうまみも満点でした。
でもプリン体がガーン




【天ぷら】
{7D9E9F16-C699-4323-9BF3-5B95C7C9C17B:01}
車海老、あおさ雲丹、キノコ。
海老の頭が大好きなので、真っ先にいただきました。





【日本酒】
{49235E13-8C8D-4F1F-99BA-4E74EAAAD59B:01}
松の司


{768E605F-C112-42AE-BF31-292BF0C34D71:01}
こちらの鬼辛明鏡止水は、少し見た目が変わっています。





{04905946-8EC3-44B5-82BD-F34F8699965E:01}
パッケージが、タバスコをパックっています(笑)
味はなかなかの辛口でした。




{5F5C6D5F-65F4-43C1-821B-B6144574358E:01}
一白水生




{731FAECC-5A68-4D8B-AC18-8E5355B40A52:01}
まつもと
ん~少し飲み過ぎたかな照れ



【漬けマグロの天ぷら】
{B79DD4D1-ADE7-4EDE-B254-C29FCA53075B:01}
もとが漬けマグロなので、味がついていました。
中は少しレアで、わさびをつけて食べると、冷たさと温かさとわさびの味がとてもよかったです。




今回、3か月ぶりの訪問でしたが、やはり美味しい。美味しい天ぷらを食べたくなった時は、はぐれさんおすすめですニコニコ



また行きたい度は、「 S 」ですね♪
 自己評価の基準

   S(絶対に次回も行く)

   A(また行くかも)  

   B(たぶんもう行くことはない) 

  
【お店情報】(食べログより) 
 店 名:はぐれ
 住 所:大阪市北区曽根新地2-5-29 
 ☎06-4256-8890
 


最後までお読みいただきありがとうございました。m(__)m