天井から異音が・・
先日取り付けたベンチレーターカバー

エアーマックス・・ではなくマックスエアー2
風量も多いし採光もとれるのでいいのですが、走行していると何やら異音が
カタカタ、ギシギシ、ミシミシ
実はキャンピングカー歴10年4台目にして初め付けたベンチレーターカバーなのでこんなもの??
いやっおかしい??音がひど過ぎる
リヤラダーからキャンピングカーの上に登ってみるとすぐにわかりました

やはりこの部分
掃除するときに開けれるのは便利なんですけど、留めてある金具がユルユルです
手で動かしてもガタガタいいます
また取り付け直してもらう前に、とりあえずテープで固定しておきます

クリアーのテープなので目立たなく応急処置です
でも明日からいよいよ東京も梅雨に入りそうですよね
水にはちょびっと弱そう
でも走行中や雨の日でもベンチレーターを回せるのは便利です
しかし、こんだけフル装備の車なのに今さらベンチレーターカバーって
ではまた


エアーマックス・・ではなくマックスエアー2

風量も多いし採光もとれるのでいいのですが、走行していると何やら異音が

カタカタ、ギシギシ、ミシミシ

実はキャンピングカー歴10年4台目にして初め付けたベンチレーターカバーなのでこんなもの??
いやっおかしい??音がひど過ぎる

リヤラダーからキャンピングカーの上に登ってみるとすぐにわかりました


やはりこの部分

掃除するときに開けれるのは便利なんですけど、留めてある金具がユルユルです

手で動かしてもガタガタいいます
また取り付け直してもらう前に、とりあえずテープで固定しておきます


クリアーのテープなので目立たなく応急処置です

でも明日からいよいよ東京も梅雨に入りそうですよね

水にはちょびっと弱そう

でも走行中や雨の日でもベンチレーターを回せるのは便利です

しかし、こんだけフル装備の車なのに今さらベンチレーターカバーって

ではまた

相模川高田橋河川敷BBQ大会
昨日、仕入れた食材はキャンピングカーの冷蔵庫では入りきらないのでクーラーBOXも用意しました

今回は会社の仲間11人でBBQ大会です
行きのキャンピングカーの車内ではもちろんカラオケ大会です
キャンピングカーには8人で乗り合わせて交代で歌ってます
自分は運転なので歌えないのが悔しい
歌って楽しんでる人にはあっという間に!?相模川の高田橋河川敷に到着
ここは神奈川県では有名なBBQスポットで、キレイな水洗トイレもあって便利です

今日は日差しも強くて暑いのでオーニング+タープで暑さ対策バッチリです
もちろん飲み物も冷たく保てるキャンピングカーの冷蔵冷凍庫が大活躍です
昨日、三崎で仕入れたサザエとはまぐりです

固くなってしまわないように焼きすぎ注意です
醤油を垂らして香ばしい匂いがしてきます

さっきまで生きていたホタテは醤油にバターも垂らしてもう最高です
なかでも写真撮るのを忘れてしまうほど美味しかったのはマグロのカマの塩焼きです
炭火で焼いたマグロがこんなに美味いとは驚きました

牛肉、牛タン、鶏肉、鶏皮、ホタテ、サザエ、はまぐり、ししゃも、つぶ貝、エビ、ウィンナー、マグロカマ、野菜を焼きました

暑かったですが、タープと午後から風も吹いたので快適に過ごせました
久々に会った仲間もいたので昔を思い出して色々話せて良かったです

相模川の河川敷はかなり広いので大人数でBBQをやるにもオススメです
すぐ隣の団体さんは12メートルの観光バスで乗りつけて40人くらいで大宴会してました
夜7時まで食べ続けました
帰りは開通したばかりの圏央道から東名道に入るのですが、毎週末の渋滞です
しかーし
車内通信カラオケがあれば最強です
渋滞の中、回りの車からはかなりジロジロ見られますが、車内ではカラオケ大会です
初めて車の走行中にカラオケをやりましたが、たまに電波が悪い時もありますが、問題なくカラオケができました
歌って楽しんでいる人は渋滞も関係ないですからね
今回、集まった皆さんありがとうございました!
また是非やりましょう
実は今度の週末も別のメンバーとBBQの予定があったりして・・
ではまた


今回は会社の仲間11人でBBQ大会です

行きのキャンピングカーの車内ではもちろんカラオケ大会です

キャンピングカーには8人で乗り合わせて交代で歌ってます

自分は運転なので歌えないのが悔しい

歌って楽しんでる人にはあっという間に!?相模川の高田橋河川敷に到着

ここは神奈川県では有名なBBQスポットで、キレイな水洗トイレもあって便利です

今日は日差しも強くて暑いのでオーニング+タープで暑さ対策バッチリです

もちろん飲み物も冷たく保てるキャンピングカーの冷蔵冷凍庫が大活躍です

昨日、三崎で仕入れたサザエとはまぐりです

固くなってしまわないように焼きすぎ注意です

醤油を垂らして香ばしい匂いがしてきます


さっきまで生きていたホタテは醤油にバターも垂らしてもう最高です

なかでも写真撮るのを忘れてしまうほど美味しかったのはマグロのカマの塩焼きです
炭火で焼いたマグロがこんなに美味いとは驚きました


牛肉、牛タン、鶏肉、鶏皮、ホタテ、サザエ、はまぐり、ししゃも、つぶ貝、エビ、ウィンナー、マグロカマ、野菜を焼きました


暑かったですが、タープと午後から風も吹いたので快適に過ごせました

久々に会った仲間もいたので昔を思い出して色々話せて良かったです

相模川の河川敷はかなり広いので大人数でBBQをやるにもオススメです
すぐ隣の団体さんは12メートルの観光バスで乗りつけて40人くらいで大宴会してました

夜7時まで食べ続けました

帰りは開通したばかりの圏央道から東名道に入るのですが、毎週末の渋滞です
しかーし

渋滞の中、回りの車からはかなりジロジロ見られますが、車内ではカラオケ大会です

初めて車の走行中にカラオケをやりましたが、たまに電波が悪い時もありますが、問題なくカラオケができました

歌って楽しんでいる人は渋滞も関係ないですからね

今回、集まった皆さんありがとうございました!
また是非やりましょう

実は今度の週末も別のメンバーとBBQの予定があったりして・・

ではまた

荒崎長井水産~三崎生鮮ジャンボ市
怖い話がどうとか関係なしに爆睡でした
っていうか朝から日差しが強くて暑い
土曜日なので釣り人や、少年野球の子供達が早くから集まって賑やかです
実はこの広い海沿いの駐車場で寝たのは理由があります
それは後日お話します
今回は海産物の買い物で来たのでまずは隣りの荒崎にある長井水産に来ました

朝採れの新鮮な魚がズラリと並んでいて値段も安いです
外で炭火で貝を焼いて売っているおばちゃんと目が合ったらもうダメです
吸い付くように引き寄せれ気付けば注文してました

マグロとサザエとつぶ貝の串焼きです
朝からニヤニヤして車内で美味しく頂きました
さらにに三崎まで走って三崎生鮮ジャンボ市場まで来ました

ここも新鮮な魚介類がたくさん売っていてよく来るお店なんです
BBQで使えそうな食材をゲットしました

デカイサザエがゴロゴロ入っていて¥1380が¥980のセールになっていて爆安です
最南端の三崎のうらりまで来ました

天気が良くて海も穏やかです

しまったぁ・・カヤック積んでこれば良かったなぁ
今日はママの店ではなく、うらり内のお弁当にしました

ネギトロしらす丼とマグロカツサンドです
出来立てなので安くて美味しいです
帰り急いでないので一般道で三浦海岸を走り横須賀まで来ました
三浦海岸では暑くて海水浴でもしてるの!?っていうくらい人が遊びに来てました
横須賀のポートマーケットにもよって最終買い物

キャンピングカーには冷蔵冷凍庫があるので暑い日に海産物買っても最強です
横須賀からも一般道でのんびり帰ってきました
三浦半島を反時計回りに走り方ましたが、オススメドライブは時計回りがいいです
なぜなら三浦半島、湘南江の島までずっと左側を海沿いの景色を見れるからです
美味しいマグロあり、温泉もあるので三浦半島ドライブはオススメですよ
ではまた

っていうか朝から日差しが強くて暑い

土曜日なので釣り人や、少年野球の子供達が早くから集まって賑やかです
実はこの広い海沿いの駐車場で寝たのは理由があります

それは後日お話します

今回は海産物の買い物で来たのでまずは隣りの荒崎にある長井水産に来ました

朝採れの新鮮な魚がズラリと並んでいて値段も安いです

外で炭火で貝を焼いて売っているおばちゃんと目が合ったらもうダメです

吸い付くように引き寄せれ気付けば注文してました


マグロとサザエとつぶ貝の串焼きです

朝からニヤニヤして車内で美味しく頂きました

さらにに三崎まで走って三崎生鮮ジャンボ市場まで来ました

ここも新鮮な魚介類がたくさん売っていてよく来るお店なんです

BBQで使えそうな食材をゲットしました

デカイサザエがゴロゴロ入っていて¥1380が¥980のセールになっていて爆安です

最南端の三崎のうらりまで来ました

天気が良くて海も穏やかです

しまったぁ・・カヤック積んでこれば良かったなぁ

今日はママの店ではなく、うらり内のお弁当にしました

ネギトロしらす丼とマグロカツサンドです

出来立てなので安くて美味しいです

帰り急いでないので一般道で三浦海岸を走り横須賀まで来ました
三浦海岸では暑くて海水浴でもしてるの!?っていうくらい人が遊びに来てました

横須賀のポートマーケットにもよって最終買い物


キャンピングカーには冷蔵冷凍庫があるので暑い日に海産物買っても最強です

横須賀からも一般道でのんびり帰ってきました

三浦半島を反時計回りに走り方ましたが、オススメドライブは時計回りがいいです

なぜなら三浦半島、湘南江の島までずっと左側を海沿いの景色を見れるからです

美味しいマグロあり、温泉もあるので三浦半島ドライブはオススメですよ
ではまた
