zero3000さんのブログ -60ページ目

夜間出撃! 常磐道守谷パーキング

今日の東京は朝から大雨が降ったりカミナリが鳴ったり不安定な天気でしたね雨


仕事から自宅に帰って22時に横浜の自宅を出発!!


目黒通りから環七に入ります


夜の環七はすいていて走りやすいですチョキ


ただ、ミューズくんは車幅が2.2メートルあるので車線の狭い環七はかなり気を使いますあせる


信号が急に赤になっても車体が重いので止まるのが大変ですあせる


なれてくると眠くてしょうがないです


加平から首都高に入って常磐道で一気に茨城県の守谷パーキングに来ました音譜






東京より暑くないのでベンチレーターを回せば涼しく快適に寝れそうですぐぅぐぅ


ではまたパー



Android携帯からの投稿

自作シャワーカーテンに交換

ミューズのトイレシャワールームには専用のカーテンレールとシャワーカーテンがありますビックリマーク





しかーしパンチ!


なんとも狭苦しくなるし、カーテンの生地が分厚くて使いにくいショック!


バンテック車のようにシンプルならいいのに・・


ならば自分で探し作ればいいのかひらめき電球


港北IKEAで¥690で見つけましたニコニコ





さすがに家庭のシャワーカーテンなのでキャンピングカーにはデカイあせる


なのでよい大きさにカットしてみますレンチ





布ようの接着剤で折り返してとめていきます






折り返さない所はライターで炙ってほつれないようにします





いい感じの大きさに出来上がりました


全部嫁はんが作ったのですがべーっだ!





シャワーの模様が真ん中にくるようにカットしました


あとはカーテンフックを付け替えます





全部カーテンで囲わなくて、ドアの部分だけカーテンがかかっていれば大丈夫ですチョキ








いい感じで取り付け出来ましたラブラブ






これで広々と車内で温水シャワーが使えます!!


バンテックのオプションだとシャワーカーテンで¥1万以上するのに、自作で¥1000以下で出来ました合格


使わない時もはカーテンレールで反対側に流して束ねておく事もできます音譜


ではまたパー


Android携帯からの投稿

ベンツトランスポーター ビレッドグリル風

ベンツトランスポーターの顔を見ていて何か物足りない・・





とくにこのフロントグリルが何か地味ドクロ





こんな物をカーショップで見つけました





メッキのモールビックリマーク


よくあるドアの角に張るU字型のモールではなく平らなモールです


ハサミでカットして裏に付いている両面テープで張るだけなんですニコニコ





こんな感じで3列に貼ってみました





ほんの少しですが、雰囲気がかわったかな??


これはVクラス、ビアノのグリルをみてメッキにしてみようと思いましたにひひ


今回は幅1センチのものを使ったのですが、もう少し太いのでも良かったかな?


もしくは更にモールの間にもう1本ずつ貼ってもいいかも!?


こ自作ビレッド風自作メッキモールは昔にグロリアでもやった記憶があって懐かしかったですあせる


ここで注意パンチ!


やり過ぎ注意です!! やたらにドアやトランク、ボンネットにまでメッキモールをやるとやり過ぎでカッコ悪い・・


ステッカーやマーカーランプもやり過ぎ注意ですねあせる


やり過ぎると品が落ちるのであせる


なのでこれくらいでいいかなべーっだ!


ではまたパー



Android携帯からの投稿