冬の準備!タイヤチェーン
メリークリスマス
・・と実際に仕事先でお客さんの女の子に言われて戸惑った事があります
えっと・・あー・・(小声で)メリークリスマス・・
メリークリスマスなんて挨拶をされた事がなかったので戸惑ってしまった
寒いといいながらも東京は雪が滅多に降らないので助かります
しかーし
実家の山梨は雪が積もるしスキー場にも行きたいのでヤフオクでトラック用タイヤチェーンをゲット
スタッドレスタイヤを履くほどスキー場にも行かないのでタイヤチェーンでいいです

トラック用なので少し値段は高くて新品で¥13000でした
早速ミューズくんでチェーンを巻く練習をします
ジャッキなんて面倒臭いので広げてタイヤを乗せるやつにします

チェーンのはじをタイヤに合わせて車体を前に少し動かします

タイヤハウスは乗用車よりはるかにスペースがあるので奥まで楽に手が入ります
タイヤの奥側のフックをはめます

続いて手前側のフックをはめます
普通ならここでゴムバンドで固定しますが、この最新チェーンは違います

六角ネジをクルリと回すとギュッと締まる仕組みになってます
これを3ヶ所とめるとカチッと締まりました

はい出来上がり
でもなんか走行中に緩みそうな気がするなぁ
これに更にゴムバンドを付ければ安心かも
これからが冬本番ですからね とりあえずチェーンは外部収納に積んでおきます
ではまた
Android携帯からの投稿

・・と実際に仕事先でお客さんの女の子に言われて戸惑った事があります

えっと・・あー・・(小声で)メリークリスマス・・
メリークリスマスなんて挨拶をされた事がなかったので戸惑ってしまった

寒いといいながらも東京は雪が滅多に降らないので助かります
しかーし


スタッドレスタイヤを履くほどスキー場にも行かないのでタイヤチェーンでいいです

トラック用なので少し値段は高くて新品で¥13000でした

早速ミューズくんでチェーンを巻く練習をします

ジャッキなんて面倒臭いので広げてタイヤを乗せるやつにします

チェーンのはじをタイヤに合わせて車体を前に少し動かします

タイヤハウスは乗用車よりはるかにスペースがあるので奥まで楽に手が入ります
タイヤの奥側のフックをはめます

続いて手前側のフックをはめます
普通ならここでゴムバンドで固定しますが、この最新チェーンは違います

六角ネジをクルリと回すとギュッと締まる仕組みになってます

これを3ヶ所とめるとカチッと締まりました

はい出来上がり

でもなんか走行中に緩みそうな気がするなぁ
これに更にゴムバンドを付ければ安心かも

これからが冬本番ですからね とりあえずチェーンは外部収納に積んでおきます
ではまた

Android携帯からの投稿
早朝露天風呂~静岡一位のラーメン
夜中にモーレツにお腹が痛くなり外のトイレまで走りました
あまりの寒さに眠気が覚めちゃいました
お腹が痛いのは車内のトイレでは抵抗がありまして・・

それからはぐっすり眠れて朝7時に起きて道の駅内にある温泉に来ました

この温泉はなんと朝5時から営業していてしかも¥500と安いです
海を眺めながらの露天風呂は最高です

施設内の食堂で朝食ひもの定食¥500です

こんな海の景色を見ながらお風呂と食事が出来ます
お土産屋さんのほうも早くも賑わってます

外では猿の大道芸もやってました

今回は道の駅目当てで来ましたが、この道の駅伊東は何回来ても好きな場所です
帰りに静岡県内で一位になったラーメン屋さんに来ました

なんとそこは一昨日寝てた場所の長浜海水浴場駐車場の向かいでした

醤油とんこつにしましたが、天下一品ラーメンに似ているスープで美味しかったです
お昼前に伊東を出たのですが、3連休最終日で熱海、真鶴、小田原まで大渋滞でした

渋滞の風景はみかん畑ばかりです

小田原厚木道路にはあると流れていて東名海老名サービスエリアで休憩
明るいうちに無事に自宅につきました
たまには道の駅でのんびりするのもいいもんですよ
車内でテレビ見たり、本読んだり、昼寝したり
道の駅伊東はマジオススメです
ではまた
Android携帯からの投稿

あまりの寒さに眠気が覚めちゃいました
お腹が痛いのは車内のトイレでは抵抗がありまして・・

それからはぐっすり眠れて朝7時に起きて道の駅内にある温泉に来ました


この温泉はなんと朝5時から営業していてしかも¥500と安いです
海を眺めながらの露天風呂は最高です


施設内の食堂で朝食ひもの定食¥500です


こんな海の景色を見ながらお風呂と食事が出来ます

お土産屋さんのほうも早くも賑わってます

外では猿の大道芸もやってました


今回は道の駅目当てで来ましたが、この道の駅伊東は何回来ても好きな場所です
帰りに静岡県内で一位になったラーメン屋さんに来ました

なんとそこは一昨日寝てた場所の長浜海水浴場駐車場の向かいでした


醤油とんこつにしましたが、天下一品ラーメンに似ているスープで美味しかったです

お昼前に伊東を出たのですが、3連休最終日で熱海、真鶴、小田原まで大渋滞でした


渋滞の風景はみかん畑ばかりです


小田原厚木道路にはあると流れていて東名海老名サービスエリアで休憩

明るいうちに無事に自宅につきました
たまには道の駅でのんびりするのもいいもんですよ
車内でテレビ見たり、本読んだり、昼寝したり

道の駅伊東はマジオススメです
ではまた

Android携帯からの投稿
道の駅伊東マリンタウン 花火大会
朝8時過ぎに起床で少しのんびりしました

海沿いの駐車場でキレイなトイレもあって静かで快適に寝れます

風もなくて穏やかに晴れていて暖かいです

外ではフリーマーケットと出店がやっていたので散策

ネギトロ丼と静岡おでんです

¥500のみかん詰め放題もやってみました
かなり頑張って多くゲットできました
30分ほど走って道の駅伊東マリンタウンに来ちゃいました

ウチらはたまにこの道の駅伊東目当てにきます
お土産、食事、温泉とかなり道の駅でも充実してるのでお気に入りの道の駅です

マリーナには憧れのクルーザーがずらりと並んでいます
夜の食事は道の駅内の伊豆高原ビール(お店の名前)で海鮮丼を食べました

サザエのつぼ焼きが1個¥180と激安で美味しかったです
夜は花火大会で数多くの花火が上がりました

マリーナは水中がライトアップされていて、花火より!?キレイでした

海底の石が見えるほど強烈な明るさで光りに多くの魚が集まっていました
海底をよく見るとなまこが沢山いました
停泊しているクルーザーにイルミネーションしているのには驚きました
連休中なのでこの道の駅の駐車場には車内泊の車が100台以上はいます
明らかに昔より車内泊の車が増えましたね
キャンピングカーというか意外と普通車で車内泊している車が多いですね
今日もFFヒーターつけっぱなしで寝ます
ではまた
Android携帯からの投稿


海沿いの駐車場でキレイなトイレもあって静かで快適に寝れます


風もなくて穏やかに晴れていて暖かいです


外ではフリーマーケットと出店がやっていたので散策


ネギトロ丼と静岡おでんです


¥500のみかん詰め放題もやってみました

かなり頑張って多くゲットできました

30分ほど走って道の駅伊東マリンタウンに来ちゃいました

ウチらはたまにこの道の駅伊東目当てにきます
お土産、食事、温泉とかなり道の駅でも充実してるのでお気に入りの道の駅です


マリーナには憧れのクルーザーがずらりと並んでいます

夜の食事は道の駅内の伊豆高原ビール(お店の名前)で海鮮丼を食べました

サザエのつぼ焼きが1個¥180と激安で美味しかったです

夜は花火大会で数多くの花火が上がりました

マリーナは水中がライトアップされていて、花火より!?キレイでした


海底の石が見えるほど強烈な明るさで光りに多くの魚が集まっていました

海底をよく見るとなまこが沢山いました

停泊しているクルーザーにイルミネーションしているのには驚きました

連休中なのでこの道の駅の駐車場には車内泊の車が100台以上はいます

明らかに昔より車内泊の車が増えましたね
キャンピングカーというか意外と普通車で車内泊している車が多いですね
今日もFFヒーターつけっぱなしで寝ます
ではまた

Android携帯からの投稿