zero3000さんのブログ -30ページ目

金谷港~富浦道楽園~館山里美の湯

富津岬の先端の駐車場で寝ましたぐぅぐぅ




こんなくそ寒い時に夜中はもちろん朝でも誰もいませんあせる


相変わらず風が強くて東京湾は荒れてます波






↓↓↓↓↓↓↓DASH!




最端にある建物に登ってみるとこんな感じてす!!






反対側はつい3日前に行っていた横須賀が目の前に見えます目


遠くは横浜ランドマークタワーやスカイツリーまで良く見えます


先日、健康診断でしたが相変わらず一番したのcマークまでハッキリ見えて両目とも1.5でしたニコニコ


あまりの風の寒さに走って階段を降りてキャンピングカーに戻りましたショック!



お昼は金谷まで来ました


ここは久里浜と金谷を結ぶフェリーターミナルで飲食店やお土産屋さんもあります駐車場






ザ・フィッシュというレストランで船盛り海鮮を注文ラブラブ





新鮮な刺身がたっぷり乗っていてこれで¥1580は安いと感じましたチョキ


ちょうど港に久里浜からのフェリーが到着しました船






今日は風邪が強いので沖は揺れそうですね汗


そのまま国道127で南房総へ走ります音譜



しかーしパンチ!国道なのにセンターラインが無くて狭い場所もあったり古いトンネルで大型車すれ違い不可もありますドクロ



そーいえばひらめき電球まだ館山道の駅開通していないときにバス会社で働いている時は内房は2階建てバスは通行禁止でしたしょぼん



たしかにミューズくんでも横幅と高さを気にするトンネルがたくさんありましたショック!



いつも寄る富浦の道楽園に来ましたラブラブ




ここで海産物と落花生をゲットグッド!


自宅周辺ではみない海産物がたくさん安く売っています音譜


さらに館山の街まで走って駐車場の広いイオンで夕食を探しますナイフとフォーク



夜はテレビでも見ながら車内で食べます割り箸





もつ煮込みと4色海鮮丼と胡瓜の漬物ですラブラブ


外はくそ寒いのに車内はヒーターで暖かくてもつ煮でさらに暖まりますニコニコ


館山市内にある里美の湯という日帰り温泉に来ました温泉






¥1580とちょっと高めですが、22時過ぎるとナイト料金で¥800になります


もちろん粘って22時に入りますにひひ



なんかお風呂に¥1000以上出す気がしなくて汗



さて何処で寝ようかな??


南房総まで行けば道の駅やトイレのある無料駐車場はあちこちにあるのでどこでもいいやビックリマーク



やっと風がおさまって穏やか海になりました


今日は車体も揺れずに寝れそうです



ではまたパー


アクアライン海ほたる~富津岬

寒いっ雪の結晶寒すぎるっ汗


一昨日の17度の暖かさが嘘のように昨日は東京でも雪が降りましたね雪


渋谷でも車の上がうっすら白くなりました


仕事車はノーマルタイヤでチェーンも積んでなかったのでヒヤヒヤしましたあせる


寒いですが、キャンピングカーで出撃パンチ!



しかもこんなくそ寒いのに夜に雑巾でキャンピングカー全体をを拭き拭きしました←もはや変態あせる



車内はFFヒーターを付けているので、Tシャツ一枚でも大丈夫なくらい暖かいですメラメラ



自宅を22時に出発星空



夜のすいている一般道を走って浮島からアクアラインに入ります



まわりの車は袖ケ浦ナンバーばかりで皆さん帰るのですね車



今日はアクアラインにある海ほたる駐車場で寝ようかな駐車場







マルチシェードをフロントガラスに3枚張ってさあ寝ようかなと・・



ところが・・



物凄い強風で車体がグラグラ揺れるドクロ



さすが東京湾の海の上のど真ん中ビックリマーク



海風がハンパないです



風の音も凄いし揺れもヒドイあせる



昔に北海道の最北端の宗谷岬でジルで車内泊した時も強風で本当に車体が倒れるのではないかと心配してあまり寝られなかった経験もあります



バンクベッドだと車体の上で寝るので余計に揺れが大きのです



海ほたるを退散~長音記号1


結局、木更津でおりて富津岬の駐車場まで来ちゃいました


もちろん車一台だれもいません空



考えてみたらこんな飛び出した半島の先端の駐車場も海の真ん中の海ほたると変わりませんあせる



よってかなりの強風・・


もう諦めて寝ます


ではまたパー


Android携帯からの投稿

横須賀軍港巡り~ジョージワシントン

今日は暖かいでしたね晴れ 東京でも17度を超えましたからねビックリマーク



なので今日は小さい車のチンクちゃんでお出掛け音譜



風もなくて海も穏やかなので横須賀軍港巡りに来ましたクラッカー






自分は船の揺れに弱いので風がない海が穏やかなのが重要なんですあせる



駐車場は隣のショッパーズ横須賀に置きました車



軍港巡りは一人¥1200なので二人で乗れば駐車場が平日なら3時間無料になります駐車場



早速出港船






不気味な!?海上自衛隊の潜水艦です目



その向こうにあるのがイージス艦です!因みに一隻¥1500億だそうです・・






護衛艦もずらりと並んでいます



今回の横須賀軍港巡りに来た目的はこれです!!



アメリカ海軍空母ジョージワシントンですパンチ!







スマホの写真ではうまく伝わりませんが、とにかくデカイです!!!!


なんと全長は330メートルもあります!!







航空機を最大80機も積めるそうです!!



ジョージワシントンの戦闘機は今は厚木基地に全ているそうです



どおりで最近厚木基地からのF18ホーネットがウチの上空を飛んでるのが多いのか??





これは日本の海上自衛隊のヘリコプター搭載できる艦です


こちらのほうが船が近づいたので迫力がありまさした


ジョージワシントンももう少し近づければなぁ






これは現役を引退した潜水艦ですしょぼん



なんとも寂しげな?不気味な雰囲気でしたあせる






この写真の水路、実は昔は陸続きで明治時代に手で掘って3年がかりで切り開いたそうですビックリマーク



45分の軍港巡りあっという間でしたが、景色を見ながらの、アナウンスの説明もあってとても楽しく大満足でしたラブラブ



せっかく横須賀に来たのでアメリカの雰囲気のあるドブ板通りを散策しました



普通にアメリカ軍人さんがたくさん歩いています







お昼は横須賀ネイビーバーガーで有名なツナミに来ましたハンバーガー


もちろん一番大きいハンバーガーを注文爆弾






その名もジョージワシントンバーガー¥1300です!!


写真の撮り方でわかりにくいですが、実物は超デカクてずっしり重いですむかっ



総重量570グラムもありますあせる



マックの4~5倍はあると思いますビックリマーク



時間をかけてなんとか食べきりましたにひひ



皆さんも良かったら横須賀で軍港巡りとネイビーバーガーどうでしょうか??


ではまたパー






Android携帯からの投稿