zero3000さんのブログ -250ページ目

出撃前夜の準備

明日の夜、仕事から帰ってきたらタッチ&ゴーで出撃できるように準備をしておきますニコニコ


夜9時なのに洗車!?

しばらく雨ばかり続いてたのでキャンピングカーはバーコード状態ショック!

洗車というか軽く雑巾で拭いてあげるだけでキレイになりますチョキ

近所のガススタで燃料満タンニコニコ なんと軽油\98で入れれましたキラキラ


しばらくガソリンの値段が下がっているみたいですね音符

あとは給水と電源繋いで充電をすれば出撃準備バッチリですチョキ


これで明日、仕事から帰ってきたらすぐ出れますからねニコニコ


どこへ行くかはまた明日ブログでレポートします携帯


ではまたパー

キャンピングカーの乗り心地

アトムSRXは運転席、助手席はすごく乗り心地はいいですアップ


はっきり言って乗用車並にいいですビックリマーク


いままでジル、ベガと乗ってきましたが比べものにならないです


…がリアのダイネットに座っていると、多少突き上げの揺れが気になりますガーン


リアのサスは板バネなのでさすがに揺れますしょぼん


そこで少しでも揺れを和らげる技というかたまにやるのですが…


ずばり給水タンクと排水タンクを満水にする!!


水は重いので、板バネはリヤを重くすると揺れなくなりますにひひ


ベガの時も水を使わないのにゲストさんを後ろに乗せる時は満水にしてましたあせる

ただし重くなるので燃費は悪くなるしブレーキも早めに踏まないとなどデメリットもありますショック!


ですが、自転車をキャリアに積んだりタンクに水を入れると乗り心地はよくなりますよパー


北海道旅行の帰りは両親を乗せて帰ってくる予定なので万全の乗り心地体制をとって行きたいと思いますニコニコ

ではまたパー

アトレー7 車検!

アトレー7で4回目の車検!

新車から乗って9年になりますショック!

まさかこんなに長く乗るとは思いませんでしたショック!


走行距離は9万4千キロ!!

もう一台キャンピングカーを6年半乗り継いでる割にはアトレー7も距離走りすぎでは??


今回の車検は初めてディーラーではなく外に出しました!!


近所の車検のコバックにお願いしましたニコニコ


半年おきに必ずディーラーに点検に出して、悪い所はすべて直してきたので今回の車検もすんなり通りましたパー


前回の車検はダイハツで\14万でしたが、今回は\7万円で済みましたラブラブ!


こんなに値段が違うのには驚き!!


しかも1時間半をジュース飲み放題の事務所で待ってて車検終了しましたキラキラ


ダイハツだと1日預けの代車無し…


コバックさんの丁寧は接客と丁寧な車立ち会いの説明も親切で驚きましたニコニコ


対応はディーラー以上ではないかと思いましたニコニコ


今回はかなりお得に車検を通せたので大満足ですにひひ
zero3000さんのブログ-090531_180458.jpg

キャンピングカーでの北海道計画はまたレポートします