zero3000さんのブログ -239ページ目

-5℃の朝

さすが標高660メートルの山梨の実家家


雪こそないですが-5℃まで朝は冷えましたペンギン


しまった!!


キャンピングカーのトイレと排水タンクの水抜きをしてなかったショック!


おそるおそるキャンピングカーのトイレを確認すると氷ってなくて安心しましたガーン


zero3000さんのブログ-110104_100048.jpg


凍結防止の為に雪山や氷点下の中にしばらく停める時は水を抜いて氷って破裂しないようにするのです

zero3000さんのブログ-110104_100112.jpg

排水タンクも少しの水が入ったままでしたべーっだ!


東京や横浜ではめったに氷点下までは下がらないですからねニコニコ


明日の朝はさらに冷え込みそうですからね音符


冬は凍結で破裂しないように気を付けましょう!!

キャンピングカーで渋谷スクランブル交差点

今年初出撃は中目黒の会社の出勤です車

キャンピングカーで中目黒だなんて似合わない!?

zero3000さんのブログ-110103_080417.jpg

運転席まわりをパチリカメラ

仕事が18時に終わり、嫁がセンター街で仕事してるので迎えに行きます車

渋谷のスクランブル交差点を通りますニコニコ

zero3000さんのブログ-110103_185327.jpg

ものすごい混んでて人が溢れてますショック!

西武を左折してハンズの前で待ち合わせパンチ!

センター街をキャンピングカーで走るなんて、なんて場違いな感じショック!


キャンピングカーは目立つので通行人から大注目目

恥ずかしいほど覗きこまれましたあせる


無事に嫁を拾い、山手通りから初台で首都高に乗り実家の山梨に向かいます車

途中の中央道の石川PAで夕食しましたナイフとフォーク

zero3000さんのブログ-110103_194342.jpg

うどん、たこ焼き、フライドポテト、チーズドック、コーヒーで食べ過ぎましたガーン


眠気と戦いながら無事に21時半に実家の山梨に着きました家


しばらく標高660メートルの山奥でのんびりします得意げ

ではまたパー

あけましておめでとうございます

今年もキャンピングカーを中心に旅や車いじりなどのブログをやっていきたいと思います!!

今年もなるべく画像を多く取り入れて更新するのでよろしくお願いします。得意げ


毎年、お正月は実家の山梨にキャンピングカーで帰るのですが…

今年はあえて志願して31~3日まで出勤にしました!!

渋谷が勤務先なのですが、元旦は特に人も車も少なくて不思議な感じがしますニコニコ

zero3000さんのブログ-110101_094233.jpg
こんなに渋谷ですいていると正月出勤も悪くないなぁと思いますニコニコ

この休み中でキャンピングカーで出掛けてる人は多いと思いますが、地域によっては大雪なので皆さん気を付けて下さい雪
僕のキャンピングカーはスタッドレス履いてないので雪山は行けないのですが…

では皆さん今年も良い年にしましょう音符