キャンピングカーのコンビロール
アクリル二重窓の室内にある暗幕と網戸のコンビロールがついにこれ以上下がらなくなってしもうた

前から調子悪かったのですが、ついにダメになりこれ以上いじると壊れそう…
でも中途半端な状態も困るので、とりあえずネジを回して窓枠を外してみるか…

下半分を外してみるとなんとか中の構造が見えてきました
それにしてもネジの数が多い…

バネの力で半自動的に巻き上げくれるのですが、巻く力がないので手を挟みながら少しずつ巻いてあげます

なんとか全て巻き終わりとりあえず窓が見えるようになりました
またうっかり上げると下がらなくなるので、触らないようにします

今度、RVランドさんに行った時に直してもらいます
一番大きな窓でよく上げ下げするのでバネがバカになったか!?
ではまた報告します


前から調子悪かったのですが、ついにダメになりこれ以上いじると壊れそう…
でも中途半端な状態も困るので、とりあえずネジを回して窓枠を外してみるか…


下半分を外してみるとなんとか中の構造が見えてきました

それにしてもネジの数が多い…

バネの力で半自動的に巻き上げくれるのですが、巻く力がないので手を挟みながら少しずつ巻いてあげます


なんとか全て巻き終わりとりあえず窓が見えるようになりました

またうっかり上げると下がらなくなるので、触らないようにします


今度、RVランドさんに行った時に直してもらいます

一番大きな窓でよく上げ下げするのでバネがバカになったか!?
ではまた報告します

しまった うっかりミス!
アトレー7のベッドライトを10000ケルビンのHIDにしてからフォグの色が黄色っぽいのが気になってました
フォグもHIDに変えようとヤフオクを物色
なんと今はHIDだけでなくLEDまであるではないか
早速H3フォグ用をゲット

HIDと違ってLEDはバラストもなくバッテリーに繋いだりの作業もなく、電球と交換だけかなので簡単である

しかもタイヤを曲げてバンパーの裏のカバーをめくるだけで簡単に手が入り作業も楽です

しまった
LED電球が大きすぎてフォグに入らない
初歩てきミス
LEDの数が多いのがいいと思ってデカイのを買ってしまった

オークションで競りあって\4000もしたのに…
またヤフオクで売って、小さなLEDをゲットして出直してきます

フォグもHIDに変えようとヤフオクを物色

なんと今はHIDだけでなくLEDまであるではないか

早速H3フォグ用をゲット


HIDと違ってLEDはバラストもなくバッテリーに繋いだりの作業もなく、電球と交換だけかなので簡単である


しかもタイヤを曲げてバンパーの裏のカバーをめくるだけで簡単に手が入り作業も楽です


しまった


初歩てきミス



オークションで競りあって\4000もしたのに…

またヤフオクで売って、小さなLEDをゲットして出直してきます

横浜ベイスクエア
今日の朝も強烈に冷え込みましたね
風が強く体感気温はさらに低いでしょうね
今日はキャンピングカーはお休みでアトレー7でお出かけ
また来ちゃいました
横浜みなとみらい
今日は横浜ベイスクエアに来ました

この辺りは立体駐車場ばかりで(30分\300は高い
)キャンピングカーでは停められないですなぁ
早速、マイブームのパン屋のクロワッサン探し
ありました
お店の名前忘れちゃったけど…

おやつにしては食べすぎた
その後ウチらの好きな神奈川トヨタにあるアウトドアショップマイクスにセール品を物色です
春に向けてステンレスダッチオーブンを凄く欲しくなっちゃいました
そのあとは港北ニュータウンセンター南で買い物して帰ってきました
寒いけどどこも人と車は混んでました
ではまた明日からも寒いですが、体調崩さずに頑張りましょう

風が強く体感気温はさらに低いでしょうね

今日はキャンピングカーはお休みでアトレー7でお出かけ

また来ちゃいました


今日は横浜ベイスクエアに来ました


この辺りは立体駐車場ばかりで(30分\300は高い


早速、マイブームのパン屋のクロワッサン探し

ありました


おやつにしては食べすぎた

その後ウチらの好きな神奈川トヨタにあるアウトドアショップマイクスにセール品を物色です

春に向けてステンレスダッチオーブンを凄く欲しくなっちゃいました

そのあとは港北ニュータウンセンター南で買い物して帰ってきました

寒いけどどこも人と車は混んでました

ではまた明日からも寒いですが、体調崩さずに頑張りましょう
