zero3000さんのブログ -235ページ目

ステンレスダッチオーブン

何年か前に佐野アウトレットでコールマンのダッチオーブンをゲットしました音符


……が、何回か使用しましたがシーズニングやメンテナンスが大変で…ガーン

ちょっと油断するとすぐにサビてしまう…ショック!


なのでシーズニング不要のステンレスダッチオーブンをゲット!!

zero3000さんのブログ-110116_195853.jpg

SOTO製で値段は鉄のダッチオーブンより倍くらいするのですが、水洗い&洗剤も大丈夫なので超楽です音符

zero3000さんのブログ-110116_195926.jpg

専用台と中敷き網とクッキングレシピも付いていましたニコニコ


あとはコールマンみたいに専用収納袋も付いてて欲しかったたなぁにひひ


ステンレスでもさすが蓋は重くて鉄と変わらない感じですチョキ


でもステンレスだなんてアウトドアを愛してる人からは邪道だと思われるかもあせる


鉄も使うほど黒く輝きブラックポッドになり味が出て使いやすくなるようですが、自分は断念してしまいました…しょぼん


ステンレスは使いこなせるように頑張りますパンチ!



フォグランプLED化リベンジ

前回、形の大きなLEDを買ってしまい、再びヤフオクで小さなLEDをゲットにひひ
zero3000さんのブログ-110113_144644.jpg

細くなりましたが長くなりLEDの数は増えたので明るさは期待できるのですが…


既にフォグ内には青みのかかったハロゲン球に変えてましたひらめき電球

zero3000さんのブログ-110113_145238.jpg

これでも十分明るいのですが、ヘッドライトの10000ケルビンと比べると黄ばんで見えるのがイヤで…しょぼん

zero3000さんのブログ-110113_145717.jpg


今度はバッチリ入りましたニコニコ

早く暗くなるのが楽しみラブラブ


早速点けてみましたひらめき電球

zero3000さんのブログ-110113_165309.jpg


色が真っ白になりヘッドライトとほぼ同じになりましたキラキラ


しかーーしむかっパンチ!爆弾


直視すればまぶしくて明るいのですが、キセノンに比べると光量は半分くらいかショック!


まだまだ明るさはキセノンには敵わないようですショック!


でも手頃さと真っ白い色には満足ですアップ


まだまだLEDの発達はこれからですなニコニコ


ちなみにレクサスLXロングと現行プリウス上グレードと新型ムーヴカスタムはLEDヘッドライトを採用してますよねグッド!


浴室見るとレンズの数を増やして光量を上げてるようですねニコニコ


ではまたですパー

雪の中のRVランドさんへ~

日陰は結構雪が残っていてRVランドさんへの道も真っ白でした雪
zero3000さんのブログ-110116_095433.jpg

良く晴れているのですが、風もARIかなり寒いペンギン


来るたびに展示車を見学目

zero3000さんのブログ-110116_114509.jpg

ここには色々なメーカーの新車が並んでいるのでじっくり見れますドキドキ


今回RVランドさんへ来たのは、アクリル二重窓のスクリーンロールの修理注意

zero3000さんのブログ-110116_163539.jpg

しっかり直してもらいましたアップ

壊れないように大切に使わないとあせる


20型の液晶テレビも両面テープで固定してるだくなので、ビスを打ってしっかり固定してもらいましたテレビ

zero3000さんのブログ-110116_163553.jpg

帰りはいつもよる越谷レイクタウンへ車DASH!


zero3000さんのブログ-110116_131808.jpg

ここは駐車場はかなり広いので5メートルちょっとのキャンピングカーなら停めれますよグッド!


食事をしようと思ったのですが、どこも混んでて並んでいるので、イオンのスーパーでお惣菜を買ってキャンピングカー内でお食事ナイフとフォーク

zero3000さんのブログ-110116_143056.jpg
こういう時は車内に電子レンジがあるととても助かりますキラキラ


帰りは首都高もすいてて自宅の横浜まで一時間で帰ってこれました時計


横浜は雪どころか雨すら降ってませんでしたニコニコ


たった70キロしか離れてかないのに…


ではまたレポートしますパー