zero3000さんのブログ -216ページ目

キャンピングカーでネット

遂にゲットしましたビックリマーク

ipad2とさんざん悩んで、結局ドコモのスマートフォン ギャラクシータブにしましたキラキラ

zero3000さんのブログ-110603_210720_ed.jpg
携帯と比べると画面も7インチなのでデカイですビックリマーク

イヤホンを使う通話機能もあるのですが、恥ずかしいので今の携帯を通話用に使いますべーっだ!

攻略本と専用ケースもヤフオクとアマゾンでゲットしましたパソコン

zero3000さんのブログ-110603_211019_ed.jpg

ケースに入れるとこんな感じで電車内とかでネットで本も読めそう本


zero3000さんのブログ-110603_211116_ed.jpg

自由に角度を変えて立てる事も出来ます音符

zero3000さんのブログ-110603_211216_ed.jpg

文字入力も携帯打ちとパソコンのキーボード打ちも出来ます音符

zero3000さんのブログ-110603_211259_ed.jpg

しかもこの機種、近所のドコモで6月から2台目キャンペーンで無料でしたキラキラ

更に手数料代の\3000も無料になりましたラブラブ!


前からキャンピングカーでの出先で大きい画面でネットが出来たらなぁと考えてました長音記号1


ノートパソコンやipadをと考えてたのですが、本体無料と画面が7インチと絶妙な大きさが気に入りましたラブラブ!


7インチならギリギリポケットなどに入れて持ち運べるのでにひひ

ipadだとポケットは無理だし片手で長時間持つと疲れそうですしねショック!


このギャラクシータブーは専用の台に付けてカーナビにもなってしまうのです車


しばらく使いこなせるように勉強しますパソコン


ではまたパー



アトレー7 HID取り付け

以前にアトレー7に付けてたHIDが片側しか点かなかったのでしばらくハロゲン球を入れてましたひらめき電球

zero3000さんのブログ-110429_094758.jpg

HIDに比べると全然暗く感じるニコニコ

点いてるか確認してしまうほど…


なので先日ヤフオクでHIDをゲットしましたニコニコ

zero3000さんのブログ-110429_095103.jpg

配線は簡単音符カプラーで繋げるだけアップ


10分ほどで簡単に取り付けできたしたキラキラ

zero3000さんのブログ-110429_102407.jpg


今回は車検非対応の12000ケルビンあせる


ちょっと青すぎたかな?ニコニコ

zero3000さんのブログ-110429_102355.jpg

青すぎても雨の日は濡れた道路に反射して見えずらいのですしょぼん


ネットだと激安でHIDを売ってますからねパー


でも怪しい業者もいるので注意ビックリマーク


光軸がだいぶずれていたので夜暗くなってから合わせましたキラキラ


ではまたパー

雨だから!?横浜中華街

前から会社の先輩から中華街行こうと誘われてたので大雨の中行ってきましたラーメン


zero3000さんのブログ-110529_174438.jpg


先輩が車で迎えに来てくれてそのまま第三京浜使って30分で次きました車

17時ころで雨なのに観光客が沢山います雨

zero3000さんのブログ-110529_195217.jpg

やってきた店は中華街のはずれにある萬珍楼家


食事の写メは撮れなかったのですが、麺類、チャーハン、餃子、炒め物とどれも美味しかったですナイフとフォーク


専用駐車場もあったのですが、どこも満車で入れませんでしたしょぼん


一般のコイン駐車場はわりと空いてました車


食事の後はゴマ団子とタピオカミルクを飲みながら中華街を散策走る人


中華街はパーキングは沢山ありますが、キャンピングカーを置くなら大型バスが止まる駐車場になりますねニコニコ


zero3000さんのブログ-110529_195628.jpg


帰りも道路はすいててスムーズに帰ってこれましたニコニコ


天気が良ければ山下公園や赤レンガとか寄りたかったですねにひひ

ではまたパー