zero3000さんのブログ -204ページ目

西湖~御殿場アウトレット

連れてきた猫に起こされて目が覚めました目


バンクベッドの小窓から外を見ると雨は上がってますが、昨日の大雨のせいで湖の水が増えてるように見えました!?





外に出ると寒いくらいで霧もあって神秘的な風景です合格





昨日の夕食は大雨で外で出来なかったので、リベンジで朝からユニフレームのチャコスタで炭をおこしますメラメラ





フライパンをよく熱してから玉ねぎ鶏肉を炒めて、米をとがないでそのままいれます音譜


水を入れてアルミホイルでフタをして弱火にして水分が無くなってきたら塩コショウで味を整えてパプリカを添えてパエリアの完成ですナイフとフォーク





余った炭火でユニセラTGで焼き鳥も作ってみました!





とても朝食とは思えない内容ですが、完成です割り箸





静かな西湖を眺めながらのんびり食べるのは最高に美味しいですドキドキ





すぐ隣は西湖オートキャンプ場になってまして、8月最後の週末なのでファミリーで賑やかになってます音譜


西湖周辺を朝から自転車で散策して写真を撮ってきまさそたカメラ


























すぐ近くにいずみの湯という日帰り温泉があります

お洒落なカフェとかコテージなどもあります!



オーニングを閉めて片付けをして西湖を10時に出発


河口湖の湖をゆっくり走り再び山中湖へ来たころにどしゃ降りの雨に…雨


途中でエンジェルミュージアムに寄りましたねこへび





雨のなか再び走り、山中湖を離れて御殿場へ向かいます


山を下ると雨は上がり、山中湖方面へ向かう対向車線は大渋滞になってますあせる


まだ午前中なので富士五湖へ向かう車が多いのですねニコニコ
山を上がるとどしゃ降りなのに…ドクロ


久々にやってきました!御殿場アウトレット!!


駐車場に入るのに御殿場インターから並んでいて30分はかかりましたあせる

キャンピングカーやバスはちょっと離れた専用駐車場に回されましたガーン





アウトドア専門のコールマンなどを見てきました目

夏休みの最終セールをやっていていろんな物がかなり割引になってましたラブラブ


かなり広いアウトレットの敷地を3時間ほど歩きまわり、まわされ!?ヘロヘロになりキャンピングカーに戻りました得意げ


御殿場インターから東名高速に乗り、夕方の渋滞が始まる前にすんなり海老名パーキングへ到着ビックリマーク





関東でも一番デカイ海老名パーキングは見てるだけで面白いですグッド!


美味しそうな店もたくさんあり、トイレも広くて超キレイなのですキラキラ


カレーライスとアイスコーヒーをゲットして眠気を覚まして横浜の自宅に無事に着きました家


自転車降ろして、排水、トイレタンク掃除、冷蔵庫の中も降ろして、布団を降ろしてと到着してからもいろいろ大変ですっあせる


しかし今回の旅は良く雨にあたったなぁむっ


ではまたパー



Android携帯からの投稿

道志みち~吉田のうどん~山中湖

天気が心配なのですが、ふとん、枕、荷物、猫を積んであさ9:30に出発!


特に急いでないのんびり旅をしたいので一般道でいきます


246、16号経由で橋本、津久井湖を通り道志みちに入ります


何年か前に夜中に走った事があり、景色は全く見れなかったので今回は山の景色を眺めながら走りましたにゃー


途中の道の駅どうしで休憩にひひ





とてもキレイな道の駅で敷地内が公園のように整備されていて裏にはキレイな川が流れています音譜





駐車場も広くてもしP泊するならあそこだなと目安も付けておきましたグッド!

地元の野菜などの特産物もかなり充実してまして、平日なのに買い物客やバイクのライダーで賑わっていました!!


道の駅から30分くらい走ると山中湖へ出ました富士山


今回の旅の目的の吉田のうどんを食べに来たのです!!

何年か前に食べにきて、衝撃的なうどんの太さとゴムのような食感をどうしてもまた食べたくて来ましたニコニコ


山中湖の近くの忍野村にある渡辺屋割り箸





普通の民家のような店で平日なのに混んでいて相席で座り、肉うどん中を注文しました!





出ました!!キャベツと肉が入ったシンプルな醤油ベースのうどんドキドキ


極太めんが食べごたえがあり、あっさりスープで美味しいのです


前回は大を注文してお腹が破裂しそうになったので中でちょうど良かったです


その後はネットで調べておいた山中湖畔近くのパン屋に来ました!




旅の途中で田舎のかわいいパン屋さんを見つけるのが楽しいのですニコニコ


さらにスーパーで夕食の買い物をしましたぶどう


なるべく旅先のお店で現地の物を買うのも新鮮で楽しみでもあります¥





山中湖はあいにくの天気で今にも雨が降りそうです雨


湖畔の無料駐車場にキャンピングカーを停めて自転車で一時間ほど散策しました自転車


山中湖はお洒落なペンションやお店が多くて見てるだけで楽しいです!


キャンピングカーに戻り自転車をキャリアに積むと雨が降ってきました雨雨


キャンプをする予定の西湖に向けて走りだすと途中でスコールのような大雨になりましたあせる


しかも河口湖町でお祭りのため、あちこちで通行止めで渋滞ですドクロ


なんとかくぐり抜けて西湖の湖畔に到着ラブラブ


さっそくキャンピングカーをレベラーで水平にしてサイドオーニングを出してキャンプ道具を準備して、湖を眺めながらのんびりタイム音譜





また今にも雨が降りそう…





さて炭火でも起こそかと思ったら再びどしゃ降りの雨ガーン


オーニングから滝の様に水が流れ落ちます右下矢印


あまりにひどい雨なので車内に逃げ込み、外で夕食のパエリアを作る予定だったのも断念むっ


なので朝食べようと思っていてた、先ほど買ってきたパンを車内で夕食にしますナイフとフォーク






目玉焼きとウィンナーも焼いてまるで朝食のよう…コーヒー


急な天候の変化でも安全に対応できるのがキャンピングカーの魅力でもありますよねニコニコ


近くに温泉もあるのですが、外は雨が降っているのでキャンピングカー内でシャワーを浴びて今日はここで早めに寝ますやや欠け月


ちなみにこの西湖は夜はほとんど車も通らず静かで快適に寝れます星空


標高も高いので今日は雨も降っているので寒いくらいです流れ星


ではまて明日パー




Android携帯からの投稿

キャンピングカーでの恐怖!?体験…

キャンピングカー歴8年で恐怖体験といいますといろいろあります…


例えば事故りそうになったり、お巡りさんといろいろあったりとここでは書けないこともあるので…べーっだ!


夏なので心霊的な?ちょっと怖い体験を話します叫び爆弾


自分は全く霊感などなく全国どんな場所でもキャンピングカーを停めて寝れるのですが、ヨメはちょっと感じるときがあるそうです…


たまに夜走っていて今日はここで寝ようとキャンピングカーを停めるとここはやめておこうと言われる事があります…


自分は平気なのですが、珍しく寝つけなくて気持ち悪いと感じた事がありますえっ


千葉県の某初日の出の有名な岬で寝たときは金縛りにあったり変な声が聞こえたり不思議な場所でしたドクロ


長野県の某山奥で寝た時も、寝つけなくて何回も寝返りしてると コンッコンッ…とキャンピングカーのボディわ叩く音ショック!

ぞぞ~として決して窓の隙間から外を見ようとは思いませんでした…

その場所は夜中に到着して静かな山奥の空き地で誰もいなく真っ暗で気付かなかったのですが、朝になり明るくなりすぐ崖の近くで寝てたことに気付きました…


崖からたっしょんでもしようと近づいたらそこには多くの花束が…汗

知らぬが仏、急に気味悪くなりあわててキャンピングカーを移動しました!!

昨日の夜寝つけなくてコンッコンッと叩いた音とは関係あるのでしょうか…??得意げ


なのでトイレも電灯もない山奥で寝るのは控えるようにしてます

なるべく道の駅やせめて自販機や外灯のある所で寝るようにしてます


キャンピングカーが一台でも他に停まっているとなぜか安心するもねですニコニコ


あとは自分は感じなくてもヨメが気持ち悪がったら別の場所に移動するようにしてます…


こんな夜にちょっと怖い話しをしてすみませんあせる

ではまたパー



Android携帯からの投稿