zero3000さんのブログ -171ページ目

幕張キャンピングカーショー

毎年2月に日本最大のキャンピングカーショーが幕張でやってます!!


今年は10~12日までやっているのですが、ちょうど仕事で行けなくて残念ガーンしょぼん


各メーカーが最新のキャンピングカーを持ってきて、毎年幕張に間に合わせるように作るそうですよビックリマーク


ヨメは今年は行けなくてホッとしてるようですべーっだ!


あんた最新のキャンピングカーを自分に見せたらムラムラして大変ですあせるあせる



忘れもしないちょうど10年前のキャンピングカーショーを当時はビッグサイトでやっていて初めて見た時の衝撃はそうとうでしたドクロ


たしか仕事が昼上がりで、風邪をひいついて熱があるのに原チャリでレインボーブリッジの一般道を渡り見に行きました目


なんだこの世界は!!!?


キャンピングカーといえば外車というイメージなのに国産でもけっこうあるではないですかにひひ


中を見せてもらうとキッキンに椅子とテーブル、トイレとシャワーがあるではないですかドンッ


車ではなく家じゃんビックリマーク 生活も出来そうだニコニコ


その日からキャンピングカーに夢中になり、雑誌やネットでさんざん調べたり関東にあるキャンピングカー屋さんを見てまわったりしてましたあせる


…で半年後に中古のキャンピングカーを買ってしまいました汗


その時の嬉しさは用もないのに車の中にいたり、寝てみたりそわそわしてましたニコニコ


それまでも車が好きでいろいろ乗ってましたが、まさかキャンピングカーにハマるとは思ってもいませんでした…


人生までとは言いませんが、あのキャンピングカーショーで少なくとも生活はガラリと変わりましたニコニコ


今は悔しいけど、今乗っているSRXが最高に乗り心地良くてパワーもあって大きさも適度で便利で気に入っていますにひひ


最新のキャンピングカーを見ても今のベースのSRXに乗せかえれないかなぁと思いますべーっだ!


輸入中止になりましたが、SRXはキャンピングカーベースにぴってりだと思います


次乗り換えるならヨーロッパ製のデカイキャンピングカーに乗りたいですなニコニコ


もし時間ある人は明日まで幕張でキャンピングカーショーやっているので、見るだけでも楽しですよラブラブ


人生や生活の変わる出合いがあるかも!?


ではまたパー






Android携帯からの投稿

カムイみさか~吉田のうどん~御坂温泉

日本酒飲んで朝8時までスキー場の駐車場でキャンピグカー内で爆睡ニコニコ


先輩には快適に寝てもらう為に向かい合わせシートをシングルベットに展開しましたひらめき電球





更に布団と毛布を用意したので快適に寝れたようです音譜

しかもベットマットも敷いたので繋ぎめもなくなりました

自分はバンクベットで広々と寝ましたぐぅぐぅ

駐車場は静かで快適に寝れるのですが、相変わらず夜中に人工雪マシーンを回しているので遠くではゴォーと音がしてました

日本海側は大雪なのに人工雪って…





朝から快晴のよい天気晴れ 昨日の夜の濃霧がウソのようですにひひ


さっそくキャンピングカーからボードをおろしてウェアに着替えてブーツの紐をがっちりとめますビックリマーク





平日の朝一番なのでゲレンデは誰もいなく開放的音譜





日差しが強いので雪焼けしそうです雪


決して大きなスキー場ではないのですが、程よい斜面と距離で自分のレベルにあって楽しく滑れますスノーボード





珍しくアルティマ本人登場にひひ 写真左側に手袋の影が入っていますが…カメラ


リフト券は午前券¥2000(9時~13時)で充分ですビックリマーク リフト待ちはないのでガンガン滑れるのでリフト20回以上は滑りました音譜


ちょうどスノボのレベルが同じくらいなので滑りやすいですチョキ





途中で休憩もしながらも13時ギリギリまで滑りってましたニコニコ


昼食はスキー場のレストランではなく、キャンピングカーで着替えて山を降りて一宮御坂インターの近くの吉田のうどん屋さん武蔵に来ましたラーメン





駐車場も広くてキャンピングカーでも停めれました


メニューはたくさんありまして、自分はオススメの肉天うどん 先輩は全部乗せのスペシャルうどんを注文音譜






とんでもない特盛りの吉田のうどんが来ましたショック! 極太麺て食べごたえがあってとても美味しいですラブラブ


山梨に来たらほうとうもいいですが、吉田のうどんもオススメですよ!!


食後はすぐ近くの日帰り温泉施設のみさかの湯に来ました温泉





広いお風呂と休憩スペースで¥500は安いニコニコ


露天風呂にゆっくり浸かり晴れた青空を見ながらのんびりしました得意げ


畳の休憩スペースで休んで御坂を15時に出発車


平日の中央道はすいていて、キャンピングカー90キロの巡航スピードで一時間かからないで八王子料金所を通過


石川パーキングで休憩して調布インターから多摩川沿いの一般道を走り武蔵小杉に17時の明るい時間に到着しましたフラッグ


やはり近いのは体が楽です音譜


しかし山梨はあんなに晴れてたのに、東京は小雨が降っているのは驚きました叫び


近いスキー場でノーマルタイヤで行けてしまうのはあらためて楽だなぁと感じましたあせる


今シーズンまた行けたらキャンピングカーで行こうと思います


しかし食事して温泉入って疲れた体での高速運転は眠くてしょうがないですねむっ


今日 早めに寝ます ではまたパー


Android携帯からの投稿

キャンピングカーでスキー場 車内泊

仕事を速攻で終わらせて、今日は会社の先輩と…というかスノボ仲間!?←失礼かっあせるとキャンピングカーでスキー場へ行きますスキー


今日の午前中はかなり雨ご降りましたね雨


しかも海に近い横浜ではかなり気温が上がり、東京では寒いくらいの気温で不思議な天気でしたねむっ


昨日、伊豆から帰ってきたばかりなのに、また給水と充電してスノボの板も昨日の夜に積んじゃいましたビックリマーク


夜20時半に東横線武蔵小杉で待ち合わせ時計


多摩川沿いに走り調布インターから中央道に入ります車


平日の夜に山梨、長野方面なんてガラガラです汗


長距離トラックがガンガン飛ばしてますあせる


会社の先輩とはキャンピングカーがない時からアトレー7で車内泊してスノボに来てましたにひひ


当時は関越道で沼田で降りて片品村にあるサエラリゾートスキー場ばかり行ってましたニコニコ


穴場のスキー場で混まなくて、しかも全リフト4人乗高速リフトでゲレンデの距離も長くてガンガン滑れるのが魅力です音譜


ですが、横浜からだと片道200キロ以上あるのと、沼田から一般道がかなり遠くてしんどいですあせる


なので自宅から片道115キロの近場の小さなカムイみさかスキー場に来ました音譜


さすがに20代の頃のようにガンガン滑らなくてもいいかなぁと思いましてべーっだ!


中央道は山梨県に入るとものすごい霧になりましたショック!


前のトラックのテールランプしか見えないほどの霧です


一宮御坂インターを降りるとますます濃い霧にドクロ


スキー場に向かう山に上がると霧は晴れてきました音譜


道路には雪はまったくなく無事にスキー場の駐車場に到着駐車場


さっそく二人宴会!? ビール





昨日北海道から届いたシャケトバをつまみに日本酒とビールで乾杯お酒


駐車場は静かでアルコールも回って今日は良く寝れそうですぐぅぐぅ


ではまた明日パー



Android携帯からの投稿