桜満開前線を追いかけて茨城RVランドさんへ
今日は朝から天気が良くて暖かいですね
もちろん朝からキャンピングカーを洗車
食料、布団、猫を積んで朝9時に出発
環七、日光街道、外環、常磐道を経由してキャンピングカー屋のRVランドさんに来ました
桜満開です
今日はオーナー専用のパノラマウッドデッキでくつろぎます
もちろんユニセラTGでBBQです
炭起こしはユニフレームのチャコスタを使えば簡単にできます
日差しが強いのでサイドオーニングを広げてリビングで食事をしました
お米は走行中に炊いちゃいました
よく揺れる車内のなかでうまく炊けるなぁと思います
一人暮らしの学生時代に使っていた17年前の炊飯器なのにキャンピングカー専用でいまだに使えます
今日は風もなくてパノラマウッドデッキほ最高に気持ちがよいです
折りたたみベットを広げて昼寝です
いつの間にか汗かいて爆睡してました
敷地内の展示キャンピングカーを物色して新車と中古車をじっくり診させてもらいました
夕食はRVランドさんの代車の新車のワゴンRを借りて近くのラーメン屋さんに来ました
今までに2回食べにきて忘れられない味だったのでまた来ちゃいました
借りたワゴンRはビニールもシートに付いてるほどの新車で、チンクより乗り心地はいいし、ギアの変則ショックもないし乗りゆすかったです
夜はRvランドさん敷地内にあるシャワーを借りてサッパリしました
風もなくて冷え込みもないのでオーニングの下でRVランドの社長と日本酒を飲みました
23時まで飲んで社長は代行を呼んで帰ってました
今日は静かな場所でのんびり寝ます
ではまた
Android携帯からの投稿

もちろん朝からキャンピングカーを洗車

食料、布団、猫を積んで朝9時に出発

環七、日光街道、外環、常磐道を経由してキャンピングカー屋のRVランドさんに来ました

桜満開です
今日はオーナー専用のパノラマウッドデッキでくつろぎます
もちろんユニセラTGでBBQです

炭起こしはユニフレームのチャコスタを使えば簡単にできます

日差しが強いのでサイドオーニングを広げてリビングで食事をしました

お米は走行中に炊いちゃいました
よく揺れる車内のなかでうまく炊けるなぁと思います

一人暮らしの学生時代に使っていた17年前の炊飯器なのにキャンピングカー専用でいまだに使えます

今日は風もなくてパノラマウッドデッキほ最高に気持ちがよいです

折りたたみベットを広げて昼寝です

いつの間にか汗かいて爆睡してました

敷地内の展示キャンピングカーを物色して新車と中古車をじっくり診させてもらいました

夕食はRVランドさんの代車の新車のワゴンRを借りて近くのラーメン屋さんに来ました

今までに2回食べにきて忘れられない味だったのでまた来ちゃいました

借りたワゴンRはビニールもシートに付いてるほどの新車で、チンクより乗り心地はいいし、ギアの変則ショックもないし乗りゆすかったです
夜はRvランドさん敷地内にあるシャワーを借りてサッパリしました
風もなくて冷え込みもないのでオーニングの下でRVランドの社長と日本酒を飲みました

23時まで飲んで社長は代行を呼んで帰ってました

今日は静かな場所でのんびり寝ます

ではまた

Android携帯からの投稿
嵐山 都幾川 学校橋
2日連続でびん沼川の公園の駐車場にキャンピングカーで泊まりました
今日も朝から良い天気
しかし夜は冷え込みました
毛布をもう一枚積むの忘れて夜は寒くて目がさめました
河原沿いの桜はキレイに咲いてます
昨日の夜は0時近くまで友人宅で花見の二次会?三次会?をしていたので、キャンピングカーに戻ってすぐに寝ちゃいました
キャンピングカーでシャワーを浴びるにはお湯が沸くまで40分かかるし、寒いので温泉に入ろうっ
ネットで朝からやっている温泉を探して東松山にある温泉に来ました
あさ9時から営業していているので、9時ジャストに入るとさすがにすいていて露天風呂で泳げました
朝風呂も気持ちいいですね
しばらくのんびりして、東武東上線つきのわ駅前のスーパーに買い出しです
昨日はBBQで肉ばかり食べてたので、今日はさっぱりしたの食べたいなぁ
つきのわ駅からすぐ近くの嵐山町学校橋にやってきました
都幾川の河川敷で埼玉では一番すきな河原で、キレイなトイレもあって水遊び出来るとてもお気に入りなBBQスポットです
河原ギリギリまで車も停めれて快適です
ランチは簡単にパスタをキャンピングカー内で茹でます
外だと気温がまだ低くてなかなか沸騰しないので車内で調理して外で食べます
かんじんの桜ですが…
菜の花は満開なのですが、埼玉県の北部なのでまだキレイに桜は咲いてませんでした
都幾川沿いで桜祭りも行われていたのに残念…
今日は昨日より晴れて暖かいので団体や家族連れが多くきてました
横浜ナンバーはウチしか居なかったけど…
帰りは国道254、17号、環八、第三京浜を使って、一般道なのに二時間半で帰ってこれました
奇蹟の環八も混んでなくて助かりました
都心は桜満開なのに70キロほど北だけで桜の咲きかたが違うのですね
ではまた
Android携帯からの投稿

今日も朝から良い天気

しかし夜は冷え込みました
毛布をもう一枚積むの忘れて夜は寒くて目がさめました
河原沿いの桜はキレイに咲いてます

昨日の夜は0時近くまで友人宅で花見の二次会?三次会?をしていたので、キャンピングカーに戻ってすぐに寝ちゃいました

キャンピングカーでシャワーを浴びるにはお湯が沸くまで40分かかるし、寒いので温泉に入ろうっ

ネットで朝からやっている温泉を探して東松山にある温泉に来ました

あさ9時から営業していているので、9時ジャストに入るとさすがにすいていて露天風呂で泳げました

朝風呂も気持ちいいですね

しばらくのんびりして、東武東上線つきのわ駅前のスーパーに買い出しです
昨日はBBQで肉ばかり食べてたので、今日はさっぱりしたの食べたいなぁ

つきのわ駅からすぐ近くの嵐山町学校橋にやってきました

都幾川の河川敷で埼玉では一番すきな河原で、キレイなトイレもあって水遊び出来るとてもお気に入りなBBQスポットです

河原ギリギリまで車も停めれて快適です

ランチは簡単にパスタをキャンピングカー内で茹でます

外だと気温がまだ低くてなかなか沸騰しないので車内で調理して外で食べます

かんじんの桜ですが…
菜の花は満開なのですが、埼玉県の北部なのでまだキレイに桜は咲いてませんでした

都幾川沿いで桜祭りも行われていたのに残念…
今日は昨日より晴れて暖かいので団体や家族連れが多くきてました

横浜ナンバーはウチしか居なかったけど…

帰りは国道254、17号、環八、第三京浜を使って、一般道なのに二時間半で帰ってこれました

奇蹟の環八も混んでなくて助かりました

都心は桜満開なのに70キロほど北だけで桜の咲きかたが違うのですね

ではまた

Android携帯からの投稿























