zero3000さんのブログ -157ページ目

関越道~藤岡JCT~上信越道~松代PA

18時に横浜の自宅を出発家





二人なのに何故か下駄箱は靴でいっぱい…





明日からGWの後半の連休なので環八は大渋滞ガーン


練馬インターまでのたった30キロの距離なのに二時間もかかりましたあせる


平均速度15キロ… 自転車以下のスピードかも…


お腹がすきすぎて高坂パーキングに寄ると、なにも食べれないくらい大混雑ショック!


再びどしゃ降りの中、上里パーキングまで走って吉野家の牛丼を持ち帰りにしてキャンピングカー内でやっと食事できましたニコニコ


しかし夜中なのに関越道は渋滞こそしてませんが、車がとても多いです車車


先日、悲しいバスの事故のあった藤岡JCTを通過して上信越に入ります


お腹も満たされたので眠くてしょうがないです


おまけに外は大雨で視界も悪くますます眠気に襲われますショック!


途中のパーキングで20分だけ目を閉じて休むともう大丈夫パンチ!


再び出発するとなんと東部湯の丸あたりから雨もやんで道路も乾いていますにひひ


東京は朝からずっと雨だったので驚きました!!



高速から見る上田市の街の夜景はみごとにキレイでした音譜


雨もやんで視界も良くて目も覚めました目


長野市に入り寝る予定の松代PAに到着駐車場


レベラーを前輪にかましてキャンピングカーを水平にして今日はここで寝ます…


ではまたパー


Android携帯からの投稿

キャンピングカー サイクルキャリアバー交換

今日は朝からガッツリ雨ですね雨


なので、雨でも平気チョキ自宅から車で3分のゴルフ練習場へゴルフ


平日5:30~9時は早朝料金なのでヨメと来ましたニコニコ





朝からスカッと飛ばすのは気持ちいいですねべーっだ!


そーいえばひらめき電球先日RVランドさんに行った時に買った、サイクルキャリアのバーをまだ交換してませんでした汗





一番外側の自転車を掴むバーが壊れて島って前に注文してました音譜







あれっ!?なんだか長さも太さも微妙に違う…







慌てて問合せた所、いまはこの新しい太いタイプしかないとの事ビックリマーク


付けてみればそれほど違和感はないし、むしろ太いのでガッチリ安定しそうですラブラブ





しかしこの専用バー1本で¥5700って高いですよねあせる


さて明日からGWですねニコニコ



さて今年は何処へ行こうかな??


ではまたパー




Android携帯からの投稿

進水式は延期に…

先日にAmazonでドッペルギャンガーの二人乗りカヤックをゲットしましたビックリマーク


定価¥8万のが¥25000に限定であったので買っちゃいましたニコニコ


ヨメにはもう少し安かったと言ってあるが…にひひ


届いてびっくりビックリマーク重さが25キロもあって運送屋さんも玄関まで持ってくるのに苦労してましたあせる


長さも4メートルもあるので大きいです


いい忘れましたが、フットポンプで空気で膨らますタイプのカヤックですニコニコ


漕ぎかたも分からないので、自宅で膨らましてイメージトレーニングあせる





部屋で広げるとやたらデカイ爆弾


一応座ってみてライフジャケットも装着して、パドルも漕いでみましたべーっだ!


ヨメと猫はドン引きで苦笑いです…


空気を抜いて折り畳むと専用の収納袋に入り、頑張れは片手で持てます得意げ


とはいってもかなりデカイのでキャンピングカーのトイレルームに置くとピッタリサイズで車が揺れても大丈夫そうですチョキ


先日に山中湖へ行った次の日に西湖で進水式の予定だったのに、予報どおらどしゃ降りの雨で中止にガーン


西湖は富士五湖でも一番水がキレイで、山中湖と違ってジェットやモーターボートが禁止なので、カヤックをやるには最適な湖なのですグッド!


またいい天気の時に進水式をしたいと思いますニコニコ


ではまたパー




Android携帯からの投稿