関越道~藤岡JCT~上信越道~松代PA
18時に横浜の自宅を出発
二人なのに何故か下駄箱は靴でいっぱい…
明日からGWの後半の連休なので環八は大渋滞
練馬インターまでのたった30キロの距離なのに二時間もかかりました
平均速度15キロ… 自転車以下のスピードかも…
お腹がすきすぎて高坂パーキングに寄ると、なにも食べれないくらい大混雑
再びどしゃ降りの中、上里パーキングまで走って吉野家の牛丼を持ち帰りにしてキャンピングカー内でやっと食事できました
しかし夜中なのに関越道は渋滞こそしてませんが、車がとても多いです

先日、悲しいバスの事故のあった藤岡JCTを通過して上信越に入ります
お腹も満たされたので眠くてしょうがないです
おまけに外は大雨で視界も悪くますます眠気に襲われます
途中のパーキングで20分だけ目を閉じて休むともう大丈夫
再び出発するとなんと東部湯の丸あたりから雨もやんで道路も乾いています
東京は朝からずっと雨だったので驚きました
高速から見る上田市の街の夜景はみごとにキレイでした
雨もやんで視界も良くて目も覚めました
長野市に入り寝る予定の松代PAに到着
レベラーを前輪にかましてキャンピングカーを水平にして今日はここで寝ます…
ではまた
Android携帯からの投稿

二人なのに何故か下駄箱は靴でいっぱい…
明日からGWの後半の連休なので環八は大渋滞

練馬インターまでのたった30キロの距離なのに二時間もかかりました

平均速度15キロ… 自転車以下のスピードかも…
お腹がすきすぎて高坂パーキングに寄ると、なにも食べれないくらい大混雑

再びどしゃ降りの中、上里パーキングまで走って吉野家の牛丼を持ち帰りにしてキャンピングカー内でやっと食事できました

しかし夜中なのに関越道は渋滞こそしてませんが、車がとても多いです


先日、悲しいバスの事故のあった藤岡JCTを通過して上信越に入ります
お腹も満たされたので眠くてしょうがないです
おまけに外は大雨で視界も悪くますます眠気に襲われます

途中のパーキングで20分だけ目を閉じて休むともう大丈夫

再び出発するとなんと東部湯の丸あたりから雨もやんで道路も乾いています

東京は朝からずっと雨だったので驚きました

高速から見る上田市の街の夜景はみごとにキレイでした

雨もやんで視界も良くて目も覚めました

長野市に入り寝る予定の松代PAに到着

レベラーを前輪にかましてキャンピングカーを水平にして今日はここで寝ます…
ではまた

Android携帯からの投稿

