今日より消費税が8%になった。
たかが3%。されど3%
これは正直なところ結構な負担である。
消費税だけではない。
民主党政権になった時に待ちに待ったガソリンの暫定税率が
ようやくなくなると思ったらうれしくてうれしくて仕方なかったが、
全くなくなることはなかった。
当然、だまされた感が非常に大きい民主党には
一切の期待を抱くことはあるはずもなく・・・
今回の増税で、少しは暫定税率を見直されるかな?と
微かな期待をしたが、なくなるどころか「環境税」なる
新たな増税までやってきた。
リッター6~7キロの車に乗っている私には相当痛手である。
ハイブリッドなどという高額なオモチャには全く興味がない。
出足はいいかも知れないが、蚊や蜂が飛んでるような
ひ弱なエンジン音も全く興味がない。
もっとも、買い換えるつもりもなければ、金もないのだが・・・
高速はたまにしか走らないが、ここも上がっている。
維持費もかかるだろうから、いくら国民に約束したとはいえ
0円にしろとはあえて言わないが、一律1000円には
してほしい。
まあ、これで我が家はというより大半の家庭がそうだと
思うが、相当倹約しないと何も残らないのは
目に見えているのではないだろうか。
アベノミクスは本日をもって終了である。