かつて、「ここがヘンだよ 日本人」というテレビ番組があった。
おもしろかったが、あまり見る機会もなく終わってしまったものだ。
この番組は外国人から見て「ここが変だ」と指摘する番組だったが
私は日本人から見て日本人はここが変ってのをいくつも
思い当たるのであるある形式で書いてみることにした。
(当然、自分自身も含む)
1. 日本人の話す日本語は文法も単語も使い方もあやしい。
2. 日本人はやたら会話や文章に横文字をはさむのが好きだ。
でも全部横文字ではしゃべれない。
3. 日本人はやたら英語の歌詞の入った曲が好きである。
でも、大抵の場合、聴いてる方も歌っている方も
英語はしゃべれない。
4. 日本人は英語に憧れるが英会話教室まで行ってまで
覚える気はない。
5. 日本人は欧米人に非常に憧れを持っているが、欧米人に
話しかけられると、顔をひきつらせて笑ってごまかす。
6. 日本人は日本人であることを誇りに思っているが、
実は英語圏の人間になりたいと密かに思っている。
7. 日本人はお隣の韓国、中国が大嫌いである。
でも、焼肉と餃子は大好きだ。
8. 日本人は中国が嫌いなくせに中国人観光客はなぜか熱烈歓迎。
(観光地のみ)
9. 日本人はまず宗教に無関心だが、2日間限定で
キリスト教徒になり、わずか1週間後には神社でお参りする。
10.日本人は記念日的な外国の文化が大好きだ。しかし、
バレンタインは女性が男性にチョコレートを贈る日。
ハロウィーンはホラー系のコスプレする日と勝手に作り変える。
だが、ホワイトデーはチョコレートを作っていないメーカーが
儲けたいがために作った日本独自の文化である。
今気づいたが、やっぱり取り入れるのは欧米文化だ・・・
11.日本人は普段、宗教に無関心のくせに困ったときだけ神頼みする。
ずいぶん勝手な人種なので神様は聞いてくれていないと思う。
12.日本人は外国人から見ると人に迷惑をかけるのを嫌う人種らしい。
でも、迷惑はかけられっぱなしだし、かけっぱなしである。
知らぬが仏である。
13.日本人は本音と建て前が多い。
A「いつでも大丈夫なんで遊びに来てください。」
B「遊びに来ました~」
A「え?・・・いきなり来られても・・・」
14.日本人は本音と建前が多い。
A「ぜひ今度、一緒に食事でもしましょう」
B「おいしいとこ見つけたんで食事でも行きましょうか?」
A「え?・・・」
B「・・・・・・あれ?・・・・」
15.日本人は本音と建前が多い。
A「何を食べに行きましょうか?」
B「あ、私は何でもいいですよ」
A「じゃあ、トンカツにしましょうか」
B「いや・・・トンカツはどうも胃もたれが・・・・」
16.日本人は本音と建前が多い。
A「前向きに検討させていただきます」
B「いいお返事お待ちしています」
・・・・・
・・・・・
・・・・・連絡は来ない・・・
B「あの~Aさんは?・・・・」
C「あ、すみません。ちょっと外出していますので
戻りましたら連絡させます」
・・・・・
・・・・・
・・・・・やっぱり連絡は来ない・・・・
※日本人すべてが上記のようではない。 念のため