Hallelujah♪♪ -10ページ目

Hallelujah♪♪

心はハレルヤ
財布はカラや…

もう一つ来てたのだが、前の2つばかしはウザかったので消したのが

意外とおもしろそうなので載せてみたw


【タイトル】
あなたの気持ちはわかります…支援と言う話を聞いただけでも

疑心暗鬼になってしまうのですよね。過去に私が支援で生活を

救った方もサイトで最初に話した時はそうでしたから。


@支援という言葉はありがたいお言葉です。


【本文】
http://ho○○ru66ph75hm.biz/xcuwkt7roq8k8ux3e

サイト名:
ミラコ○タ

お問い合わせINFO:
info@rs○○ux34uy7ds.biz



その次に来たのがコレ

      ↓


【タイトル】
あなたへの支援分800万、既に一つの口座に纏めてしまったので、

あなた次第で即送金も可能な状況です。今までの支援経験上、

どんなに心からの言葉でもサイトを通すと疑心暗鬼になってしまう

部分があるのもわかっていますよ?


@大抵の人はサイトを通すとかいう以前にこういったメールが

来た時点で疑心暗鬼になると思いますが・・・

てか、疑心暗鬼どころか怪しさ満点ですけどw


本文
http://xe○○ib53ks13nh.biz/w1i1jk76s3vmvdk4j/

サイト名:
ミラコ○タ

お問い合わせINFO:
info@rs○○ux34uy7ds.biz


さっきの400万のとこと一緒のサイトですね~

それよりもタイトルがやたら長くて、本文クリックしないと見えないって

意味がよくわかりません。

タイトルそのものが本文だと思うのだが・・・

こんなメールが来たので紹介したいw


件名:【再通知:三井住友銀行より入金有】お客様の共同申請

お手続きにて即日400万まで引き出し可能です


@それはありがとうございます


ご利用有難う御座います。ミラコ○タ運営部内【共同口座】より、

重要なお知らせです。
━━━━━━━━━━
本日、10時35分頃
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【50万指定日自動振込み】様
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
お客様の共同口座に現金400万円のご入金が御座いましたので

お知らせさせて頂きます。

@共同口座?


──────────
共同口座とは?
──────────

共同口座とは当サイト内で、共同口座申請を行った、

仲良し会員様同士で共同してご利用頂ける、インターネット上

バンクになります。

@仲良し会員?はて・・・そんな申請したことありませんので

仲良しも当然いませんが?


共同口座内には

・現金
・ポイント
・個人情報(アドレス等)

の出し入れが24時間自由に仲良し同士にて行う事が

可能となっております。
※現金の場合は、ミラコ○タ通貨と変換させて保管させて頂きます。


@その仲良しが全部引き出しちゃったらどうしてくれる?

──────────
共同口座への預け入れ
やお引き出しについて
──────────

共同口座とお客様を繋ぐ方法は銀行振り込み限定とさせて

頂きます。(信用金庫、ゆうちょ銀行も可)


@メガバンクならどこでもいいですが


共同口座の入出金の際は、お客様のご利用の金融機関の

営業時間等を予めご確認下さい。※
平日15時以降、土日祝日等の銀行窓口営業時間外のお手続きは、

翌平日となりますのでご計画に合わせてご利用下さい。

──────────
お客様と【50万指定日自動振込み】様の
共同口座内残高
──────────

現金  :4,000,000円
pt  :0pt
個人情報:0件

──────────
共同口座申請方法
──────────

共同口座のご利用にはお相手様とお客様、双方様からの
【共同口座申請】
にて即日からのご利用が可能となっております。お客様の場合は

既に【毎月25日自動振込】様からの申請が届いておりますので、

お客様の申請のみにて本日からの利用が可能となります。


@はて?お相手ってどなたですか?【毎月25日自動振り込み】様

って変わったお名前ですね


共同口座の申請は申請手数料として通常5千円分のpt購入特典にて

行わせて頂いておりますが、お客様の場合本日お相手様からの

負担金が御座いますので、本日24時までのpt購入に限り
【3千円】分のpt購入特典として申請処理させて頂きます。

@別に何もしないのでそのポイント分差し引いてもらえませんかね?


ご希望の際は該当ptを購入後、当サポートセンターまで↓
info@mir○530.com
【共同口座申請】と合言葉を必ずメールタイトルに記入してご連絡下さい。

合言葉連絡後、10分程度で申請が出されますので即日利用が

可能となります。


申請受付は本日24時までとなっております。24時を過ぎますと

負担金の利用は出来ませんので通常価格でのpt購入特典

となりますのでご注意下さい。


@すみませんが、いろいろとめんどくさそうなので

50万差し引いてもいいのでキャッシュ手渡しでもらえませんか?



──────────
ミラコ○タサポートセンター▼
info@rs○○ux34uy7ds.biz
──────────
マイページログイン▼
http://dk○○ei0wz71yp.biz/home?loginkey=c55241~
──────────
pt購入▼
携帯⇒http://dk10ei0wz71yp.biz/free/f/4?loginkey=c~
PC⇒http://dk10ei0wz71yp.biz/free/f/3?loginkey=c~


【ミラコ○タ運営部】
──────────


@正直こんなメールで引っ掛かる人がいるのでしょうか?

世界の七不思議より不思議でしかたありません。


それから件名にあった、三井住友銀行からの入金は

どこいっちゃったのでしょうかね~

朝PCを起動しメールをチェック


なにやら今日はメールが多い。


あ、来た・・・ 



DLMニュース?


「衝撃!?ネコVSワニ 勝つのはどっちだ!?」?



同じのが1時間に2回のペースで入っている。


DLMニュースなんて登録した覚えもなければ教えた覚えもない。



先週だったか先々週だったかも楽天ニュースやらNTTコミュニケーションズ


やらの偽装メールが大量に来てた。


即座にドメイン指定にして迷惑メールホルダーに直行していただくことに


なるのだが・・・




それにしても内容的にはめちゃめちゃショボイ。


楽天にしろNTTにしろどのメールもどっかからコピペしたロゴを載せている


のだが、解像度が荒く輪郭やらボケている。


おそらくは元は小さかったのを拡大したのだろう。


その文面にお知らせがあります。と謳い、


偽装したURLが申し訳程度についている。



DLMニュースに至っては動画のタイトルが3つほど書いてあり、


そこをクリックすると出会い系サイトにご来店にありがとうございます。


といった具合である。




他には100万円当たりました。だの・・・・


あ、そうそう!檀蜜さんからもメールがきてたwww




それにしてもである。常識的に考えて登録した覚えもないところから


メールは来ない。


世の中にはいろんな迷惑メールはあるが、教えたこともなけりゃ登録した


覚えもないところからメールなど来るわけがないのである。


10年も前ならいざ知らず、今時こんなショボイ内容のメールに


引っ掛かる人が果たしているのだろうか。



なぜ、こういったメールが来るのか。


以前勤めていた会社と付き合いのあったIT企業の人に聞いたことがある。


そのIT企業はメールを使ったシステムを開発していた会社なので


そのあたりは詳しい。



大抵の場合、どこからメアドがバレるかというと


① 登録先からの流出。

② 単語や数字を自動生成してランダムに送信するソフト。


が、今までの経路だったのだが、


主流になっているのが、サーバーの手前に網を張るんだそうだ。



つまり、メールを送るには相手側のサーバーを介して


メールが届くようになるのだが、そのサーバーの手前に


クモの巣のように網を張っておく。


その網に引っ掛かったメアドに対し、迷惑メールが来るようになる。


迷惑メールが来たことがない人はたまたま引っ掛かってない


だけだそうだ。



その手法であれば、どんな複雑で意味不明なメアドにしたところで


全く意味がないそうである。



いずれにしても、覚えがないメールは即座にドメイン指定で


迷惑メールホルダー行きにした方が無難だろう。


 








最近、気に入ってるCMの一つ。


何機もの小型ヘリが列をなして飛んでいるのだが、


これは映画「ニューヨーク 東8番街の奇跡」に出てきた


UFO型機械生命体を彷彿とさせる。


この映画。私の大好きな映画でもあるのだが、小さい子供のUFOが


非常にかわいいのである。



にしても似てる・・・


パクリとは言わないが結構似てるw


4つのローターを取ってしまえばそのままって感じである。



とはいう物の前回の金属で作った人型を何人かの黒子が


動かすレクサスのCMがあったが、いずれもセンスが良く、


イメージとしてはかなりよかった。


これはトヨタレクサスだけではなく、ホンダ「アコード」や「オデッセイ」も


非常に映像が美しくセンスがいいCMである。



これからも、こういったCMが増えてくれば商品イメージは


グッと上がると思うのだが。



個人的な意見を言わせてもらえば、大賛成である。


と言うよりも今までない方が、先進国としておかしいと思うのだが。



特定秘密保護法の「特定」とは何を対象にするのかが非常に重要だが、


通常、国家が「特定」とするのは、セキュリティに関することを指すはずである。


防衛(軍事)に関すること、外交に関する事。テロ対策に関する事など。




何年か前にファイル共有ソフトによる自衛隊の情報漏えいや


最高軍事機密の塊のようなイージス艦のスペックが漏えいした可能性が


高い事件。


この事件により、次期主力戦闘機になるアメリカのF22ラプターが


第一候補になっていたのに、アメリカが「そんな秘密情報を流出させる国に


最重要機密の機体を売れるはずがない」と激怒させた。



また、呆れさせたのは北朝鮮がテポドンを発射させるときに


展開させたパトリオットミサイルの配置をご丁寧に映像で放送しているような


マヌケな日本である。


いざ有事の際、一体どうするのだろう。


それでも「○○県の○○にパトリオットを展開させました」と言うだろう。


攻撃する側は「位置を知らせてくれてありがとう」的にまず、防衛拠点を叩き


ミサイルを撃てばいいだけだ。


相手にしてみれば、いちいち工作員から連絡を受けなくても、


勝手に配信してくれるのだから楽な戦争である。




これは現在の「秘密保護法」が中途半端すぎるからであると思う。


これからいろんな問題は出て来るであろうが、きちんと煮詰めた上で、


成立させるべきだと思う。


この法案は「個人情報保護法」の国家版みたいなものだろうし。




ただし、今問題になっている原発の放射線、汚染水漏れ等、


国民に直接影響するような問題は決して秘密にしてはならない。


もちろん、原発のセキュリティに関しては漏らしてもらっては困るが。


もっとも、原発のセキュリティが世界で一番甘い国も日本だと思うが。