ゴルダ・メイアが甦り、ネタニヤフを突き動かしている。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 

ゴルダ・メイアが甦り

ネタニヤフを突き動かしている


イスラム原理主義組織ハマスの軍隊が、

突如、

ガザ地区からイスラエル内に侵攻するとともに、

イスラエルの各所にミサイルを発射して

一千名を越えるイスラエル人を殺害し、

人質としてガザ地区に連行したイスラエル人を拘束している。


これに対して、イスラエル政府は、

先ず、ガザ地区の要衝を空爆して破壊し、

ガザ北部に戦車部隊を侵攻させて制圧し、

現在、地上部隊は、

ガザ南部に攻撃の鉾先を移している。


この間、連日、

ガザ地区内の破壊された病院や住宅や街路と

その付近に横たわる負傷した人々、

特に血を流す子供達や婦人の苦痛の表情と、

彼らの救出に当たる家族の情景がテレビで放映され続けてきた。

しかし、

ハマスの軍事的拠点や軍隊の存在を伺わせるような映像は

一切ない。

従って、これらの映像では、

イスラエル軍の攻撃目的は、

ハマスの軍隊ではなく、

ガザの市民を皆殺しにしようとしているとしか思えない。

しかし、真実そうであれば、

沖縄戦や東京大空襲の情景で明らかなように、

軍事行動が行われている最中に、

街に救急車が走り、救助活動が行えるはずがないではないか。

よって、現在、

全世界の家々のTVに映されるこれらの映像は、

「情報戦」、

「インテリジェンス戦争」

の一環といえる。


そこで、

私が、この度のイスラエル軍の軍事行動を観て思い出した

イスラエル首相の老女闘士ゴルダ・メイヤ(1898~1978年)が、

1972年9月に発動した「神の怒り作戦」を記して、

この度のイスラエル軍の行動も、

ゴルダ・メイアを覚えている首相のネタニヤフによる

「神の怒り作戦」であると付言しておきたい。


○ゴルダ・メイアの「神の怒り作戦」


1972年9月5日、

パレスチナ武装組織ブラック・セプテンバーの8人は、

ミュンヘンオリンピックの選手村に潜入し、

イスラエルの選手とコーチ11人を殺害した。

その上で、彼らは人質をとり、

西ドイツや日本のテロリストの釈放を要求した。

西ドイツ政府は、警察力で対処し、

人質に11名、警官に1名の犠牲者を出してテロを制圧した。


他方、

イスラエル選手等11名の殺害に対して、

イスラエルのゴルダ・メイア首相は、

ブラック・セプテンバーへの復讐を宣言して

「神の怒り作戦」を発動した。

まず、

1、PLOのキャンプ基地十箇所ほどを空爆して二百人ほど殺害し、

2、軍をレバノン南部に侵攻させ

3、モサド(イスラエル情報特務庁)に

      ブラック・セプテンバーへの復讐を命じた。

その後、モサドは、

欧州各地でブラック・セプテンバーメンバーの殺害を続け、

遂にゴルダ・メイアの死の一年後の1979年1月、

頭目のアリ・ハッサン・サラメをベイルートで爆殺して復讐の目的を達成した。


1898年、ロシア領ウクライナのキエフで生まれた

ゴルダ・メイアは、

度々起こる「ポグロム」(ユダヤ人の迫害と殺戮)

から逃れてアメリカで育ち、

その後、イスラエル建国運動に参加した。

そして、彼女は、

一人のユダヤ人が殺されることを傍観すれば、

再び、「ポグロム」が起こり、

さらに、ナチスのようなユダヤ人絶滅の狂気か起こることを許すことになる。

よって、それを止める為には、

ユダヤ人に対してテロを行った者には

必ず、地球の果てまで追いかけていって復讐しなければならない!

と確信していた。

これが、「神の怒り作戦」である。

そして、モサドによるサラメ爆殺以来、

ユダヤ人に対するテロは起こっていない。

もし、テロを行えば、

必ずイスラエルによる復讐があるからだ。


しかし、この度、イスラム原理主義組織ハマスは、

ガザ地区を拠点に、

イスラエルに対するミサイルと地上部隊による大規模な軍事行動によって

一千人を越えるイスラエル人(ユダヤ人)を殺害したのだ。


従って、

ゴルダ・メイアがネタニヤフに乗り移ったと見て間違いない。

つまり、ゴルダ・メイアの「神の怒り作戦」の時に

二十三歳だったネタニヤフが、

今、「神の怒り作戦」をやっているのだ。

よって、イスラエル軍は、

ガザ地区南部への侵攻により

全ガザ地区を平定してハマスを壊滅させるまで

軍事行動を止めない、

と判断すべきである。


西村眞悟FBより

日本日本日本

【画像】ブルームバーグ

🇮🇱🇮🇱🇮🇱

🇵🇸🇵🇸🇵🇸


🇯🇵🇯🇵🇯🇵



姉にしたい有名人は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

ハイハイ歩く立ち上がるにっこり{emoji:667_char4.png.うさぎのぬいぐるみ}