7月です。ぜひ勉強会や行動へ! | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 
7月~8月の行動日程。
尊皇隊様のブログより


いつもどこでも日の丸掲揚の促進を!
日の丸の小旗を配ろう!




京都ご苦労様でした。
女性部のポスティング始まってます。平日昼間の応援ありがとうございます。

  
このとおりでっせ!  正しい歴史認識を!
ケントさんありがとう。  ここ。
いいねえ なでしこさん。  ここ。





尊皇隊 大阪
【朝日新聞大阪本社前抗議街宣とチラシ配布】
毎週火曜日・金曜日  午後4時より午後6時
朝日新聞大阪本社前 
雨天中止
6/30(火) 7/3(金) 7/7(火) 7/10(金) 7/14(火) 7/21(火) 7/28(火)

警備の関係で 7/16(木)7/17(金)7/24(金)7/25(土)は、活動不可です。    


尊皇隊 京都
【朝日新聞京都総局前抗議街宣とチラシ配布】
       
7/24(金) 午後4時から6時
7/30(木) 午後4時から6時
京都市中京区御池通柳馬場南西角
地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅徒歩6分
地下鉄東西線「京都市役所前」駅徒歩5分
    
【外国人移民受入政策反対  街頭宣伝・チラシ配り】
さあ、次の準備・ポスティングします。思い方向が同じの他宗教の応援もありがたいことです。
京都で同時5箇所スタートです。
ぜひ、知ってください。  
いいねえ なでしこさん。  ここ。 


    
尊皇隊 滋賀
【外国人移民受入政策反対  街頭宣伝・チラシ配り】

7/7(火) 彦根
【第23回】外国人移民政策反対を訴える街宣とチラシ配布(JR彦根駅前)
午後5時から7時


7/14(火) 午後5時から7時
JR湖西線 大津京駅前
屋根があるため雨天決行
応援お願いします。


--------------------------------------------------------------------------------------------


7/7(火)  美しい日本の憲法をつくる国民の会 全国縦断キャラバン来阪
憲法改正1000万賛同者拡大の集い(大阪)
日本会議 大阪
午後2時から4時半 大阪神社庁会館5階
参加費 千円
                

尊皇隊 
7/12(日) 安保法制推進!国会前大行動
平成27年7月12日(日) 15時00分~17時00分
首相官邸前(東京メトロ「国会議事堂前」すぐ)
  集合後、国会前に移動
  <注意事項>
  ・プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)。
  ・国旗以外の旗類・拡声器の持ち込みはご遠慮ください。

主催 頑張れ日本!全国行動委員会



尊皇隊 
7/12(日) 神州正氣の会
7月例会
受付 午後1時 午後1時半より4時半
「天皇と摂関政治」 講師 吉重丈夫
参加費 1,000.-
大阪護国神社 高砂の間




7/12(日)  拉致被害者奪還のための署名活動
京阪枚方市駅前 南口  午後12時30分集合 3時まで
北朝鮮を許すな!
雨天中止

大阪ブルーリボンの会           


7/12(日) 憲法改正セミナー
14時30分より16j時30分
講師 岡田邦宏  日本政策研究センター所長
茨木市福祉文化会館 303号室
072-623-3962
一般 1,000.- 学生 500.-
主催 大阪ビジョンの会




7/19(日)  頑張れ日本!全国行動委員会・京都府本部 講演会 「日本を、取り戻す」

14時00分~16時30分 (13時30分開場)
キャンパスプラザ京都 第4講義室
第一部 講演 「『反日中韓』を操るのは、じつは同盟国・アメリカだった」
馬渕睦夫(元駐ウクライナ大使)
第二部 対談 
馬渕睦夫(元駐ウクライナ大使)
谷田川惣(評論家)
参加費  1,000円
主催  頑張れ日本!全国行動委員会 京都府本部


                
7/26(日)  「憲法一条を顕彰し皇室への不敬を糺す」勉強会
場所 サムティフェイム新大阪  http://fame.hey.ne.jp/
講師 中島剛(創造文化研究所所長)
演題 「一条を知っていますか ~初級編~」
会場費 1,000円
主催 NPO法人百人の会  憲法一条の会




8/2(日)  大阪護国神社清掃
7時50分集合
大阪護国神社
8時より正午
軍手を用意して
主催 日本会議大阪




尊皇隊 
8/9(日)  落語家の信長・桂福若 独演会 [第1回] 本当にあった日本の美しい噺
日時
平成27年8月9日(日) 18時00分 (17時30分開場)
場所
天満天神繁昌亭
http://www.hanjotei.jp/index.html
内容
一、幕前 日本の美しい童謡唱歌 高橋えみ
一、前説 桂若奴
一、落語 「信長かく語りき」 桂福若
       織田信長は、尊皇開国論者であった
一、日本の美しい対談
     黒田裕樹(大阪府立高校教諭)
     中曽千鶴子(元国立・私立・公立小学校教員)
一、落語~お楽しみ~ 笑福亭仁昇  
中入り
一、日本の美しい爆笑漫談 若井たまる
一、落語 「南京屋政談」 桂福若
三味線 はやしや律子 / 太鼓 桂恩狸 / お茶子 いちご家若子





8/14(金)、8/15(土)  みたままつり
大阪護国神社
昭和四十年、終戦二十年を記念して斎行された祭事で、以後、毎年お盆の二日間、境内に奉献の提灯を数干灯ほどかかげ、灯りをともして御祭神を慰めまつる。特設の舞台では民踊の奉納がある。




8/15(土)  戦没者追悼祈念講演会
午後2時より4時半
大阪護国神社 住之江会館
「後世に語り継ぐ戦争体験」
講師 笠井智一  ゼロ戦元パイロット
参加無料
主催 日本会議大阪



8/29(土)   セミナー 「日本を、取り戻す ~戦後70年談話を読み解く~」
主催 頑張れ日本!全国行動委員会・京都府本部
場所 キャンパスプラザ京都 5階 第5演習室
講師 谷田川惣(評論家・当会幹事)
テーマ 1. 戦後70年談話を読み解く  2. 憲法論議の現状と今後
参加費 500円 
頑張れ日本!全国行動委員会 京都府本部