ソフトバンクの「おうち発電プロジェクト」でまたも詐欺発覚!!!! 中国企業サンテックのパネルを採用 ⇒ わずか3ヶ月でサンテックが破綻!!!!! また騙したのか孫正義!!!! 25年保証も真っ赤な嘘!!!!! 粗悪な太陽光パネル、壊れた瞬間粗大ゴミ!!!!! 計画倒産で赤字を全部他社に押し付け!!!!! ペテン禿を逮捕だ!!!!! 2ch「ほんとアホを騙す商売は見逃さないな」「安いだけで耐久性はカス。詐欺師御用達のパネルだね」
http://www.news-us.jp/article/348010707.html
ソフトバンクグループの「おうち発電プロジェクト」がサンテックパワーの住宅用太陽光発電システムを採用
2012 年12 月12 日
http://www.suntech-power.co.jp/news/2012/1212107.html
サンテックパワージャパン株式会社(本社 東京都新宿区 社長 山本豊 以下サンテックパワー)の太陽光発電システムが、ソフトバンクモバイル株式会社とSB エナジー株式会社(本社 東京都港区 社長 孫正義)が新たに開始する太陽光発電の屋根借り上げ発電ビジネス「おうち発電プロジェクト」に採用されました。
【乞食速報】 実質0円 ソフトバンクの「おうち発電」受付開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1 : ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県)[] : 投稿日:2012/12/24 14:28:50ID:T0WPBWaI0● BE:2844274076-PLT(12001) ポイント特典 [1/1回]
ソフトバンク:「おうち発電」受け付け開始 実費負担ゼロに問い合わせ数千件
2012年12月21日
ソフトバンクモバイルとSBエナジーは21日、住宅向け太陽光発電事業「おうち発電プロジェクト」の申し込み受け付けを始めた一般住宅の屋根を借りて太陽光発電パネルを設置。発電した電気を電力会社に売電するという仕組みで、「実費負担ゼロ円」でスタートできることもあって反響は大きく、先着1000棟限定ながら12日の発表から数日間で数千件の問い合わせがあったという。同プロジェクトを担当するソフトバンクモバイル商品統括発電スポット事業推進室の冨澤文秀室長に話を聞いた。(毎日新聞デジタル)
ソフトバンクグループでは、昨年3月の東日本大震災以降、メガソーラー発電の事業など自然エネルギーへの取り組みを進めており、「一般の個人のお客様と共有できるような仕組みがあれば」との思いから事業化について検討を進めていたところ、再生可能エネルギーの全量買い取り制度が今年7月にスタートし、関係各所との交渉や調整を進め、今回のプロジェクトを限定1000棟でスタートするまでにこぎ着けた。
「おうち発電プロジェクト」では、個人住宅の屋根を借り受け、太陽光発電を無料で設置。発電した電力すべてを電力会社に売電、売電額の一部(15%程度)を契約者に支払うという仕組みで、サービスの提供をソフトバンクモバイル、サービスの管理をSBエナジーが担当する。機器の不具合や災害による故障などのアフターサポートは20年間保証し、設置から20年後には発電システムを契約者に譲渡。通信事業を主軸に展開する同社ならではのメリットとして、契約者には、ソフトバンクのスマートフォンや「Yahoo! BB」の基本使用料や月額利用料が3年間割引になるなどの「モバイルセット割」も用意した。
2 : ブリティッシュショートヘア(東京都) [sage] : 投稿日:2012/12/24 14:29:37ID:V7iaVT9H0 [1/1回(PC)]
ソフトバンクがやると何でも怪しく見える
4 : スミロドン(熊本県) [sage] : 投稿日:2012/12/24 14:30:12ID:cncr/OJV0 [1/2回(PC)]
どんなからくりがあるの?
5 : スフィンクス(神奈川県) [sage] : 投稿日:2012/12/24 14:30:31ID:WAs6hOyM0 [1/5回(PC)]
詐欺くさい
12 : シンガプーラ(大阪府) [sage] : 投稿日:2012/12/24 14:32:39ID:CofQE0nU0 [1/1回(PC)]
25年縛りだかなんだかって奴?
15 : マンチカン(愛知県) [sage] : 投稿日:2012/12/24 14:33:52ID:ygN74Ngw0 [1/1回(PC)]
>設置から20年後には発電システムを契約者に譲渡。
設置後20年ならゴミ同然だな
21 : サビイロネコ(滋賀県) [sage] : 投稿日:2012/12/24 14:37:29ID:daADnsEv0 [1/1回(PC)]
故障時の交換とメンテナンス、
設備の撤去は無料でしてくれるの?
6 : アビシニアン(愛知県) [sage] : 投稿日:2012/12/24 14:31:00ID:qt6c4CWT0 [1/1回(PC)]
半年後には経産省とか消費者庁が警告出す予感
※ ttp://www.logsoku.com/r/news/1356326930/
(半年どころか・・・)
【中国】中国のソーラーパネルメーカー、サンテック・パワー・ホールディングスにデフォルト通告 - 5億4100万ドルの社債で[03/18]
1 :はだしのコラーゲン(130401)φ ★ :2013/03/18(月) 17:40:20.48 ID:???
中国のソーラーパネルメーカー、サンテック・パワー・ホールディングス の社債5億4100万ドル(約513億円)の受託会社は16日、償還期限が過ぎたのを受けて同社にデフォルト(債務不履行)を通告した。事情に詳しい関係者1人が明らかにした。
情報は未公表だとして同関係者が匿名を条件に語ったによると、債券保有者はこの通告を受け、米国の裁判所にサンテックを相手取り提訴できる。中国本土企業によるデフォルトは同社が初めてとなる。サンテックは債券保有者の63%が権利行使を5月15日まで2カ月間先送りすることに同意していると説明した。
サンテックは上海の広報アドバイザー、ウェーバー・シャンドウィック社を通じた発表文で、「債務再編に合意するとともに、まだ合意していない保有者にこのプロセスへの参加を促すことが当社の全ての債券保有者にとって最善だと考える」とコメントした。 3月17日(ブルームバーグ)
Bloomberg 2013/03/18 09:42
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MJTXDP6TTDTB01.html
32 :名前をあたえないでください :2013/03/19(火) 02:08:58.54 ID:AmVLxsO2
ソフトバンクグループの「おうち発電プロジェクト」がサンテックパワーの住宅用太陽光発電システムを採用
http://www.suntech-power.co.jp/news/2012/1212107.html
33 :名前をあたえないでください :2013/03/19(火) 03:57:12.59 ID:SKtPSa7+
>>32
ほんとアホ騙す商売は
見逃さないなハゲ。
4 :名前をあたえないでください [sage] :2013/03/18(月) 17:47:53.89 ID:IuBX73WH
中国政府が助けると思っていたらデフォルトか。
5 :名前をあたえないでください [sage] :2013/03/18(月) 17:49:13.85 ID:IWKq+3Q7
http://www.suntech-power.co.jp/

7 :名前をあたえないでください :2013/03/18(月) 17:52:08.07 ID:BvJ/SLa9
>>5
それはサンテック・パワー・ホールディングス
100%出資子会社の
サンテックパワージャパン 株式会社(旧MSK)
8 :名前をあたえないでください [sage] :2013/03/18(月) 17:54:36.84 ID:IuBX73WH
>>7
親会社が飛んだら、子会社も飛ぶよ。
9 :名前をあたえないでください :2013/03/18(月) 17:56:03.38 ID:3IzOHfbz
テロ朝のサンデー何とかで
日本の技術が追い付かないとか
販売数で日本は足元にも及ばないとか
これからのソーラー業界はサンテックが主導する
みたいなことをやってたな
10 :名前をあたえないでください [sage] :2013/03/18(月) 17:58:39.07 ID:NzWChkQu
これがまさか中国の
終わりの始まりだとは・・・・
11 :名前をあたえないでください :2013/03/18(月) 18:00:54.68 ID:z7XfTt1X
あら、ドミノ?
12 :名前をあたえないでください :2013/03/18(月) 18:02:58.69 ID:EGs3B8Yi
導火線に火が点いたな
18 :名前をあたえないでください [sage] :2013/03/18(月) 18:20:12.36 ID:6rFaqgGb
市場を荒らしたかっただけなんですね
13 :名前をあたえないでください :2013/03/18(月) 18:03:46.57 ID:wH9R5lJU
保証どうなるん?
支那製を買ったアホ
21 :名前をあたえないでください [sage] :2013/03/18(月) 19:16:59.07 ID:dIakSNnQ
あちゃー、
こりゃパネル交換しないとダメですねぇ。
あ、大丈夫ですよ、
メーカーの保証が
ありますんで。
36 :名前をあたえないでください [sage] :2013/03/19(火) 18:09:10.71 ID:MlCRDr+A
テックが後ろにつく会社は
詐欺が多いな
28 :名前をあたえないでください :2013/03/18(月) 22:11:16.69 ID:hVBClg3O
数年前、日本のマスゴミはこぞって
中国は環境技術で世界を席巻すると言ってたな、
実際はむしろ逆で
他国にまで公害をまき散らすわ
産業として成長してないわ散々だな。
29 :名前をあたえないでください [sage] :2013/03/18(月) 23:02:06.20 ID:paQIwfpX
しかしなんで屋根に載せるんだろうね
姉歯でさんざん構造構造言ってきたのに
高いところの重量を増すのが
いちばん部材に負担がくるっちゅーの
しかも漏水の危険まで増えるし
34 :名前をあたえないでください [sage] :2013/03/19(火) 10:19:40.57 ID:LbG2t9jT
>>29
たかが200kg程度の静加重が増えたぐらいで
ダメージ受ける家って人が住めないと思うんだけど?
素人工事で防水シート穴あけて雨漏りの話ならわかるが
重量の話は盛りすぎ。
15 :名前をあたえないでください :2013/03/18(月) 18:12:00.77 ID:58JGR5n5
去年の時点で
サンテック飛ぶよ
って言われてたよね
サンテックの激安パネルが
日本に入ってきてるとも言われてる
耐久性カスだけど安いから
詐欺業者の御用達な。
16 :名前をあたえないでください [sage] :2013/03/18(月) 18:17:35.97 ID:cGVjp/n5
支那メーカーの安いパネルのせいで
欧米のパネルメーカーが軒並み打撃を受けたイメージがあるが、
ついに支那メーカーまでおかしくなったということなのかな。
14 :名前をあたえないでください :2013/03/18(月) 18:06:54.59 ID:K0dgwHYk
焦土作戦だな
計画倒産だ
おかげでパネルメーカーがすっかり疲弊
23 :名前をあたえないでください [sage] :2013/03/18(月) 19:39:07.30 ID:A055Zu0e
確信犯だろ。
最初から他社を道連れにするために
赤字で商売してたんだよ。