福島県でナゼか在日韓国、朝鮮人だけが増加してる。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 






被災地に在日朝鮮人が急増中、実体のない転入届が多数!?

http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-5caf.html






196:名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:34:41.81 ID:yrDhBGT8P
これマジ話なんだが、人口減でヤバイ福島県でナゼか在日韓国、朝鮮人だけが増加してるんだって。住んでる実態がないのに。同じ住所に転入届けが増えてる。

210:名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:49:07.83 ID:yrDhBGT8P
福島原発20km県内に在日も確かにいるにはいたんだが、1DKのマンションに震災後に13人も在日の転入届けがあったんだとよw

普通は逃げるだろーと


↑最初これ見た時はウソかホントかわからないしなぁと思ってたんだけど↓このニュース読んでマジだと確信しました。

政府、福一原発事故に伴う避難区域の不動産取引一時停止を要請--暴力団警戒 [09/02]

京電力福島第一原発事故に伴う警戒区域などの避難指示区域について、政府が不動産取引の一時停止を自治体を通じ地権者らに要請していることが分かった。

暴力団など反社会的勢力に不動産がわたった場合、放射性物質による汚染土を保管する中間貯蔵施設の用地交渉が難航する恐れもあるとしている。実際、地元の不動産業者には、警戒区域内の土地の売買の問い合わせがあるという。

関係自治体によると、要請は7月、政府からあった。資源エネルギー庁原子力損害対応室では 「避難指示が解除され、一般的な土地取引が開始されるまでは、相続や公的な用地買収を除く、第三者への譲渡、転売等を控えてほしい」としている。

対象は、福島県南相馬市、田村市、双葉町、大熊町、富岡町、楢葉町、浪江町、川俣町、 葛尾村、飯舘村、川内村の11市町村。いずれも全域、または一部が警戒区域や帰還困難区域などになっている。
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20120901-01234/1.htm

控えて欲しいじゃ何の効き目もないぞ。