もっともっとテレビ離れしろ! | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





coffee様のブログ・正しい歴史認識・国益重視の外交、核武装の実現 より。






低視聴率!松本人志は1桁のオンパレード・フジ、NHKなども低迷続く・法則発動しまくり!テレビ離れで視聴率は朝ドラ以外おしなべて低調、週間30位ラインは13・6%までダウン・新朝ドラ「梅ちゃん先生」に異議あり!






草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦在リ各員一層奮励努力セヨ。 -1

フジテレビが4月4日(22:00-23:24)に放送した松本人志の「おもしろ言葉ゲーム春のOMOJAN祭り」の視聴率は8.8%だった!




http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120404/ent12040410000003-n1.htm
朝ドラ以外おしなべて低調 3/26~4/1
2012.4.4 10:00、産経新聞

 NHK朝ドラ「カーネーション」の最終回が23・3%(自己2位)をマークし、ぶっちぎりの首位で有終の美を飾った。最終回も秀逸だった。ヒロイン亡きあと、3姉妹のもとにテレビ局から「お母さんの人生を朝ドラにしませんか」という話が舞い込む。場面は〈平成23年10月〉の朝となり、病院の待合室のテレビに「カーネーション」の初回が映し出される。そしてオープニングタイトルとなり、それがそのまま全編のエンディング…という、朝ドラ史上に残る幕の閉じ方だった。全151回の平均は19・1%で、近年では平成19年度前期の「どんど晴れ」(19・4%)に次ぐ好成績。

 しかし、年度末の改編期に当たるこの週、朝ドラ以外の視聴率はおしなべて低調に推移した。昨秋の改編期(10月3~9日)に16%台でも4位という前代未聞の事態が生じたが、半年後、再び同じ現象が繰り返された。また、昨春の同時期(3月28日~4月3日)の30位ラインは14・4%だったが、今期はさらに13・6%までダウン。13%台の番組が8本もランクインしてしまった。

 フジ「SMAP×SMAP」の特番(14・7%)では過去の「お宝映像」を120連発。当時はどれも20%超の数字をもたらしたものだが…。
 NHK大河「平清盛」もなかなかの意欲作とみるが、視聴率のほうはじり貧状態。前々回13・2%、前回12・6%、そして今回が11・3%と、3週連続で自己ワーストを更新中だ。
(以下略)



>朝ドラ以外おしなべて低調


NHKの朝ドラだけは好調なようだが、4月から新しく始まった「梅ちゃん先生」には異議あり!

当ブログのコメント欄にも、次のようなコメントを頂戴した。

http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4602.html
ひたすら南北朝鮮のためのテレビ

NHK朝ドラも酷いもんです。日本国民も朝鮮乞食同様の汚さ不潔民族だったと歴史を塗り替えようとしていると思います。
南極大陸での昭和30年前後のぼろ雑巾を着て顔が真っ黒の子供、平清盛の乞食服、そしてNHK梅ちゃん先生での鶴太郎の子供が大人なのに毎日顔真っ黒下着真っ黒、みなしごの真っ黒顔、がれきの山、整列も礼儀もなくチョコレートを米兵から奪い取る、他人のものを掘り起こして売りさばこうとする等々、朝鮮人が戦後過ごしてきた姿を日本人にすり替えて今の若い人たちにそれが事実とすりこもうとという悪意を感じる。
AKBをやたらと政府広報に使おうとしたり、電通にまた1億だか払って宣伝お願いしてるようですし民主党は。自殺撲滅での失態の資金はどうするんでしょうか。
とにかく電通支配をなくさないと放送業界広告業界は変わりません。
NHKも受信料拒否をもっと宣伝しないといけないと思います。
団塊がごっそり消えてなくなれば個々の会社が生き返るのではと妄想していますが、時間がない。民主党政権下での反日活動はマスコミ汚染がただ広まり多くの国民を愚民化に成功させてる。ネットやってても無関心層はまだまだ多いですね。
汚い国民性が当たり前のようになってしまったら、下水道を通し毎日お風呂に入り清潔を重んじ、礼儀を重んじる日本人の文化そのものがなくなります。

あ~NHKは、安倍中川事件の時きちんと解体するべきだった。

2012/04/04(水) 10:36:01 | URL | piyo #P0/eB2wY [ 編集 ]


草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦在リ各員一層奮励努力セヨ。 -2

私も、4月4日放送の「梅ちゃん先生」には異議あり!

piyoさんのコメントのように、男の子の顔やシャツなどがとにかく真っ黒!

近くに川があるのに、なぜか毎日黒人のように顔も下着も真っ黒なのだから理解できない。

4月4日放送では、私はそれ以上に次の次のシーンが気に入らなかった。

━━━━━━━━━━
主人公の梅ちゃん(堀北真希)は、日本人の子供たちが米兵たちからチョコレートを貰っているのを見て、次のように話した

梅ちゃん
「鬼畜米英って教わったからアメリカ人って皆鬼みたいだと思っていたけど、全然違う。」


ナレーション
「これは一つの時代が終わり、新しい時代が始まったことを象徴するような光景だった」


梅ちゃんが近付こうとすると、お姉さんが制止する。

梅ちゃん
「危なくないよ。」



「危ないんじゃなくて、みっともない」


梅ちゃん
「そうかな~」

━━━━━━━━━━
私は、このシーンに違和感を覚えた。

当時、日本人女性たちは、日本に進駐したアメリカ兵たちによって強姦されていた。

そのため、米軍は半ば強制的に、日本に対して慰安所を設置するように命令した。


RAAは1945年8月18日内務省警保局長通牒「外国駐屯地における慰安施設について」に基づいて作られた、日本政府による占領軍性犯罪防止のための慰安所だった。

しかし、占領軍による性犯罪は、その程度のもので緩和されなかった。

例えば、1945年8月30日一日の、神奈川県下のみで発生したアメリカ兵による強姦事件315件だった!


9月28日にGHQ軍医総監は、東京都衛生局に対して慰安施設の増設を指示した!
(広岡敬一著『戦後性風俗大系』参照)

1994/09/17, 産経新聞
【正論】
地域改善啓発センター理事長・磯村英一
日本軍だけでない慰安婦問題

命令された娯楽施設の怪


(一部抜粋)

直接その問題にはかかわりがない私が、発言をするのは、この慰安婦の問題は、決して日本の軍隊だけでなかったという事実を、私自身が経験しているからである。
日本の終戦直後、私は東京都の渉外部長で、占領軍司令部の命令に、"サービス"を提供する役割を課された。戦勝者の命令は絶対である。
僅か一、二週間の間に占領軍の兵隊のためにワシントン・ハイツ等という名の宿舎の建設が命令され、将校たちのためには、洋式のトイレの住宅を接収し、提供した。
敗戦の年のクリスマス、司令部の将校から呼ばれて"ヨシワラ"の状態の報告を命ぜられた。
もちろん、その地区は焦土と化していた。命令は宿舎を造って、占領軍の兵隊のために、"女性"を集めろということだった。
命令は英語で"レクリエーション・センター"の設置である。最初は室内運動場の整備だと思ったが、そうではない。旧"ヨシワラ"のそれであった。


時代考証を疎かにして、東京大空襲、沖縄への無差別艦砲射撃、広島、長崎への原爆投下などをした米軍を「新しい時代」の使者、日本に上陸した後も強姦や殺人を頻発していた米兵を単なるチョコレートプレセンターのように描くことに、私は違和感を覚えた。





さて、その他のテレビ番組は、このNHKの朝ドラよりも低い視聴率を低迷している。

例えば、4月4日の視聴率は、次の通り。

―――――――――
04/04水
**.*% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
**.*% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
**.*% 20:00-20:45 NHK 競泳ロンドンオリンピック代表決定戦第88回日本水泳選手権3日目
**.*% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
**.*% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
**.*% 22:00-22:45 NHK 歴史秘話ヒストリア
13.1% 19:00-20:54 NTV 1番ソングSHOW平成の最強春ソングスペシャル!
17.8% 21:00-23:14 NTV ザ!世界仰天ニュース2時間15分拡大版!洗脳スペシャル!
12.2% 19:00-21:48 EX* くりぃむクイズミラクル9 3時間SP
12.9% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
11.0% 23:15-24:15 EX* マツコ&有吉の怒り新党
*8.1% 19:00-19:54 TBS ボクシングW世界戦亀田V4戦&清水王座統一戦
14.6% 19:54-20:49 TBS ボクシングW世界戦亀田V4戦&清水王座統一戦
**.*% 21:00-22:54 TBS [新]水曜プレミアシネマ・ライオン・キング
**.*% 19:00-19:27 TX* イナズマイレブンGO
**.*% 19:27-19:55 TX* ダンボール戦機W
**.*% 20:00-20:54 TX* いい旅・夢気分
**.*% 21:00-22:48 TX* 水曜ミステリー9・小杉健治サスペンス偽証法廷
10.8% 19:00-21:54 CX* はねるのトびら3時間SP!!
*8.8% 22:00-23:24 CX* おもしろ言葉ゲーム春のOMOJAN祭り
―――――――――



上記の視聴率のうち、明確な数字は出ていないが、【**.*% 20:00-20:45 NHK 競泳ロンドンオリンピック代表決定戦第88回日本水泳選手権3日目】の視聴率は、それなりに高いと推定される。

4月3日夜にNHKで放送された水泳の日本選手権の視聴率が13・7%だったからだ!

http://www.sanspo.com/smp/etc/news/20120405/amk12040505000000-s.html
【甘口辛口】4月5日
サンスポ、2012.4.5 05:00更新

 何が速いといって、競泳の五輪代表決定ほど速いものはない。一発選考として開催中の日本選手権では派遣標準記録を上回って2位以内でゴールすると、瞬時に「決定」の文字がテレビ画面の選手のコース上に出る。後ろの方でまだ泳いでいる選手は切ないが、タイムを競うスポーツとしてベストといえるわかりやすさだ。

 午後8時の投票締め切りとほぼ同時に、次々と「当確」が出る最近の選挙速報も速すぎて拍子抜けするほどだが、水泳は速い上、有無を言わせぬ峻厳さを感じさせる。「失敗が許されない五輪と同じ精神状態で勝ち抜くことで、本番でも力を発揮できる」と水連関係者は言う。

 そんな中で、3日の男子100メートル平泳ぎ決勝を制し、4大会連続五輪代表を決めた北島康介にはただ脱帽するだけだ。専門家もさまざまな分析を加えているが、「試合が近づくにつれ肌のつやがよくなって体つきが変わり、動物的なところを感じる」と言う上野競泳委員長の話に、心技体では語り尽くせぬ北島の強さが表れていた。

 3日夜のNHKの視聴率は13・7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。「広島-巨人」の9%をしのぎ、激戦のゴールデンで6局中3位と健闘した。北京五輪の選考会となった4年前の日本選手権の同種目は、同じ時間帯で視聴率は8・3%。衰えるどころか再上昇の“北島人気”にNHKも笑いが止まらないだろう。 00年シドニー五輪で選考に漏れた千葉すずがスポーツ仲裁裁判所に提訴し、その騒動に懲りて04年アテネの選考から実施された一発勝負。標準記録を示す画面の黄色い線とも競争するスリリングなレースは、日頃水泳に興味ない人でも一見の価値はありそうだ。

テレビ全体の視聴率が低迷する中でも特に酷かったのは、フジテレビが放送した松本人志の【*8.8% 22:00-23:24 CX* おもしろ言葉ゲーム春のOMOJAN祭り】だ!

多数のタレントを起用し、プライムタイムに放送して8・8%は、酷過ぎる!

おもしろ言葉ゲーム春のOMOJAN祭り 90分SP

【出演者】
松本人志


大竹一樹 三村マサカズ(さまぁ~ず)

天海祐希 石田ゆり子 菊地美香 福原美穂 千原ジュニア 浅見れいな エリイ 大野和基 氣志團 ミッツ・マングローブ KABA.ちゃん ダイアナ・エクストラバンガザ 肉乃小路ニクヨ バビ江 真矢みき 矢田亜希子 筒井道隆 瀬川亮 田代梨子 麻実子 和田みちる IMALU 東貴博 依布サラサ 大沢あかね 三田友梨佳

【審査員】
関根勤 齋藤孝 皆藤愛子

■OMOJANとは
テーブルの真ん中に置かれた"お題バー"とプレーヤー自身が持っている数枚の“手持ちバー"からプレーヤー自身が最も面白いと思う組み合わせを考え披露するもの。

実は、今年に入って、松本人志の番組は1ケタ視聴率のオンパレードとなっている。
――――――――――
12 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/05(木) 09:52:18.65
ID:lK6VxTBC0
なんだこれw

4/4  *8.8% 22:00-23:24 CX* おもしろ言葉ゲーム春のOMOJAN祭り
3/29 *9.0% 21:00-22:48 NTV ダウンタウン超DXinOKINAWA今年もナマ放送で本音丸出しSP
3/23 *7.4% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話・最終回
3/16 *8.9% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話
3/15 *9.9% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
3/13 *7.9% 22:00-22:54 TBS リンカーン
3/4  *9.1% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
3/3  *2.1% 23:30-24:00 NHK 松本人志のコントMHK
2/28 *8.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
――――――――――



松本人志の番組は、昨年から急降下していた。

【終わりの始まり】は、2011年のフジテレビ「27時間テレビ」で、ハングル文字の帽子をかぶって出演していたことのように思えてならない。


草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦在リ各員一層奮励努力セヨ。 -3

松本人志はフジテレビ「27時間テレビ」でハングル文字の帽子をかぶっていた

松本人志の妻が朝鮮人であり、ここでも「あの国あの法則 」が発動している。

ダウンタウンの松本人志に関しては、松本人志自身が出演・演出したコント番組「松本人志のコントMHK」も2011年11月5日にNHKで放送されたが、視聴率は2.3%と悲惨な結果となった。

http://www.j-cast.com/2011/11/08112562.html?p=all
松本人志は「オワコン」なのか コント番組が視聴率2%台の大惨敗
2011/11/ 8 19:18、J-CASTニュース

 ダウンタウンの松本人志さんが、満を持して挑んだコント番組が大コケした。かなり気合いを入れて作られた番組であるにも関わらず、数字的には惨敗で、松本人志「オワコン」説も出る始末だ。
(以下略)

さらに、フジテレビは、2011年12月23日(21:00-23:22)に放送した【金曜プレステージ・人志松本のすべらない話クリスマススペシャル~第10代MVSは誰だ!?~ 】で16%~19%くらいの高視聴率を期待していたのだが…

http://blog.fujitv.co.jp/shimizu/E20111223001.html
(フジテレビの清水淳司プロデューサーのブログより一部抜粋)
あと今夜は「人志松本のすべらない話クリスマススペシャル」も21時から2時間半SPで放送されます。
去年の「土曜プレミアム」枠で放送された「聖夜スペシャル」も18.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区の世帯視聴率)と
高かったし、これまでゴールデン・プライム枠で放送された時の平均視聴率は総集編も含めると16.5%だし、
視聴率的にもすべらないから期待できます。

ところが、結果は12.9%と撃沈(大すべり)!

ちなみに、制作費に10億円をかけている松本人志の映画が次々とコケ続けていることなどから、吉本興業の業績も悪化している。

フジテレビは、この松本の12月23日放送「人志松本のすべらない話クリスマススペシャル」に16%~19%くらいの高視聴率を期待して、結果は12.9%だった。

そして、2012年4月4日(22:00-23:24)放送の【おもしろ言葉ゲーム春のOMOJAN祭り】も8.8%と大惨敗!


フジテレビそのものの低迷にも拍車がかかっている。


――――――――――
38 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/05(木) 09:58:19.88
ID:eeKlBWpQ0
フジテレビ 2012プライムタイム(ワースト)

1位  4月02日   *9.8%
2位  4月04日   10.3%
3位  1月13日   10.4%
――――――――――



【今後の主な予定】
4月7日(土)
フジテレビ・NHK・マスメディア偏向報道抗議周知デモin仙台 (仙台)

4月14日(土)
なんぼ探してもいなかった「ネッシー、ツチノコ、性奴隷」シンポジューム (東京)

4月21日(土)
仙台にパンダはいらない!デモ行進 (仙台)
4・21沖繩祖国復帰40周年祝賀国民大集会(中野ZERO) (東京)





「もっともっとテレビ離れしろ!」



























































セクシーすぎる15歳女子高生が人気雑誌で専属デビュー!モデルプレスインタビュー
雑誌「Ranzuki」5月号にて、新高校1年生の長谷川万射(まやにゃむ)のR's(=専属モデル)入り..........≪続きを読む≫