菅直人一座公演、これが「名月赤城山」だ! | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





「yohkan様のブログ・愛国画報FromLA」 より。




思い出すのは不信任案否決の茶番劇。菅が辞任すると云ったから不信任が引っ込んだだけで、信任されたわけじゃない。辞める人間に信任を与える馬鹿はいない。ところが平気な顔で居座り、ひたすら延命図る。こう云う恥も外聞もない人は本当に恐ろしい。


しかしもっと恐ろしいのは、菅首相を辞めさせるフリだけの民主党です。ふつう首相が嘘で不信任を回避したら(ふつうはないけど)、あるいは北朝鮮系過激派政治集団に2億円もの軍資金が渡っていることが露見したら、党幹部が徹底的に糾弾されるし、党内で大議論が沸騰すると思う。それが政党の自浄作用と云うもの。でも民主党 にはソレがない。まったくない。何事もなかったかのように復興財源を論じたりしてる。


それでも世間体だけは気にして、民主党 内が揺れているかの如く、辞めろとか辞めないとか、菅と鳩山、小沢、岡田、仙谷、渡部あたりがつまらない小芝居を演じている。見てりゃ判る。真剣で斬り合ってるわけじゃない。押しても引いても切れない小道具の刀を手にして、へたくそな立ち回りを演じてるのです。


もっともチャンバラだけじゃ客が飽きる。と思ったかどうかは知らないが、衆院経済産業委員会で海江田が泣きべそをかいた。涙の演技で国民がもらい泣きするとでも思ってるんだろうか。役者の貧弱さ、陳腐なストーリーと演技のお粗末さ。民主党 劇場はまさに田舎芝居だなあと感じます。




草莽崛起 皇国の興廃この一戦にあり! -@




どうせ芝居ならご存知、国定忠次でもやって欲しい。


「赤城の山も今宵限り、生まれ故郷の国定の村や、縄張りを捨て国を捨て、可愛い子分のてめえ達とも、別れ別れになる門出だあ。」


で、民主党 解散 しちゃって、足の向くまま気の向くままどこへのでも行ってくれたら、観衆は拍手喝采です。


ところで、特亜に乗っ取られたメディアは、絶対に民主党 を責めませんね。政権延命を助けようと菅直人一座の田舎芝居を延々と見せるばかり。そうこうするちに、これなら韓国 ドラマのほうがまだマシだと思うひとが出てくるかも知れない。これも作戦の内だとしたら、偏向メディアのほうが民主党 よりさらに恐ろしいかな。