君が代をカットするな! | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 






「coffee様のブログ・正しい歴史認識・・・。」 より一部抜粋。





フジTVに電凸!君が代をカットするな!日本ダービーで国歌演奏の直前に中継を中断しCMに行った朝鮮蛆テレビ。



草莽崛起  頑張ろう日本! 

5月29日、雨中の東京競馬場で「第78回日本ダービー」が行われ、見事オルフェーヴルが皐月賞に続く2冠に輝いた。


私は大学の卒業旅行でアメリカに行った際、一人でバスに乗ってロサンゼルス郊外にあるサンタアニタ競馬場に行ったことがある。

その朝、第1競走が始まる前、アメリカ合衆国国歌の演奏が始まった。

スタンドの観客は全員が起立し、多くの人が胸に手を当て国歌の演奏を聴いたり斉唱したりしていた。

特別に大きなイベントがある日ではなかったので、おそらくアメリカの競馬場ではどこでも必ず第1競走が始まる前に国歌演奏(斉唱)が行われているのだろう。

普段の日本の競馬場ではない光景だ。

日本(JRA)では、唯一「日本ダービー」の時だけ、ダービーのレース直前に君が代が演奏される。

今年の日本ダービーは5月29日に東京競馬場で行われた。

ダービー発走の約5分前、15:35頃、東京競馬場では我が国競馬場で唯一の国歌演奏が行われた。

ところがだ!

あの朝鮮蛆テレビ(フジテレビ)は、君が代演奏の直前に競馬中継を中断し、CMに行った!

CMが終わってフジテレビが再び雨降る東京競馬場の様子を映し出した時には、既に君が代演奏は終了していた。

日本ダービーは、フジテレビだけではなく、NHKでも放送するため、CMのないNHKは勿論東京競馬場に流れた君が代演奏とスタンドの観客の様子を放送した。

(参考)
2ちゃんねる実況中継(記録サイト)
競馬「第78回日本ダービー」★1
http://4ch.viewerd.com/m/livenhk/1306644072/839

              ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで



いくらCMを流さなければならないフジテレビといえども、公共の電波で事業を営むテレビ局が国歌演奏の時間を狙って中継を中断しCMに行くなんて許されざる暴挙だ!

実は私は迂闊にもその時は気が付かなかったのだが、後日気が付き、フジテレビに抗議の電凸を行った!

━━━━━━━━━━

日本ダービーの中継をフジテレビで観ていたのですが、フジテレビは君が代の演奏を放送しませんでしたね。

フジテレビ(糞生意気な女)
そうなんですか。



そうですよ。
15時34分頃から東京競馬場では君が代の演奏が流され、NHKなどでは放送したのですが、フジテレビでは全く放送しませんでした。
なんで、フジテレビは国歌演奏の場面を放送しなかったんですか?

フジ
少しお待ちくださいませ~
(約2分待たされる)
お待たせしました。
なぜ放送しなかったかということはご案内していません。



ハァ?
「ご案内していません」じゃなく、ちゃんとご案内してくださいよ。

フジ
理由はご案内していませんので。
ご意見としてお伝えします。



理由をご案内しない理由は何ですか?
今1分以上待たされていたのですが、その間何をやっていたんですか?

フジ
一応確認しましたが、こちらでは業務として理由をお答えしないことになっているんです。
ご意見は伝えておきます。



意見は伝えますって、じゃー今から改めて意見言わせてもらいます。
私は当日フジテレビの競馬中継を観ていたのですが、君が代演奏のシーンは全くなく、後日NHKの競馬中継を観た友人と話をして知ったのですが、東京競馬場ではダービーのレース直前に君が代の演奏が流れて、NHKではちゃんとスタンドの起立している観客の様子などの映像を放送していたんですよ。
ところが、フジテレビを見ていた私は全然そういうシーンを観たり聴いたりしなかったわけです。
国歌演奏があったのはレース直前の15時35分頃だったそうで、何かのコーナーをやっていたわけではなかったので、CMを入れて国歌演奏をカットしたか、あるいは場内の音声を消去したかのどちらかだと思われます。
それも確認しようと思って電話したんですが?

フジ
こちらではそういうことはお答えしておりません。



さすがに国歌演奏の時に場内の音声を消去したとは考え難いので、おそらくCMに行って君が代をカットしたのだと思いますけど、国歌演奏の時にCMに切り替えるというのはおかしいでしょ!?

フジ
ご意見として伝えます~



フィギュアスケートの世界選手権も、近年フジテレビが放送するようになってから、韓国人選手が優勝した時だけ表彰式の国歌演奏を放送して、日本人が優勝した時は表書式の国歌演奏を放送していませんでした。
去年相当抗議があったようで今年は日本人選手が優勝しても、ちゃんと表彰式の国歌演奏を放送したようですが。
フジテレビが韓国の国歌は放送するけど、日本の国歌は放送しない理由って、いったい何なんですか?!

フジ
こちらでは、そのような理由はご案内していませんので、ご意見として伝えます。



今年フィギュアスケートの世界選手権でようやく君が代を放送しても、2ヵ月後のダービーでまた君が代をカットしたのですから、根本的な原因は改善されていないんだと思いますよ。
フィギュアスケートの世界選手権は昨年多数の抗議があったから韓国選手ではなく日本人選手が優勝しても仕方なく嫌々表彰式で君が代を放送したけど、フジテレビは本当のところ君が代が嫌で嫌でしょうがないんじゃないですか?
その辺の意識というか、人材を入れ替えないと、何時まで経っても、同じように君が代カットが繰り返されるんだと思いますよ。

フジ
ですから、ご意見は伝えておきます。



フジテレビだって公共の電波を使って事業を営んでいるんだから、日本の国歌演奏をカットすることなんて許されることじゃないんです。
そういうことが分かっていれば、フィギュアスケートの世界選手権で韓国国歌だけ放送して日本国歌は放送しなかったり、ダービーで君が代演奏のときにCMを流したりすることなんて絶対にしないはずです。
ちゃんと、そのように伝えてください。

━━━━━━━━━━




「君が代演奏をカットするな!」